• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidemasa-Tのブログ一覧

2011年08月14日 イイね!

これからの黄色FD号の方向性

これからの黄色FD号の方向性冷却系の対策も大詰め(まだ完了していないのかい!の突っ込みは少なめにお願いします)であとはエアコンのコンデンサを小型のものにすることで、とりあえず今年の冷却対策は完了にします←今年は殆んど冷却対策にかかりきり

いつおーはらさんのところに頼もうかと考え中


足回り関係はスタビブリッジバーと出来れば強化スタビブラケットを併せて取り付けたいところ

今年は修理箇所が出てこなければここまでの黄色FD号のモディファイになるかと


来年こそはAD-GT KIT II等エアロパーツを付けて外観のバランスが取れればいいかな、と


もうちょっと先まで私の車弄りは続く
Posted at 2011/08/14 08:58:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2011年07月30日 イイね!

負けた・・・・

今日、用事があって出かけたところで用事を済ませ、戻ってきたら黄色FD号の隣に祭のお神輿が鎮座していた(汗)

ド派手さと目立ち度ではとても勝てぬな(爆)

Posted at 2011/07/30 17:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | 日記
2011年07月29日 イイね!

テストが出来ない

RE雨宮さんでラジエターを交換して効果の検証をしたいのだけれど、天候不順で気温が上がらず、水温上昇の状態の確認もきちんと出来ず

明日常磐道を走行する予定だけれど、どうなることやら

雨の日の走行は好きではないし・・・・ハア

まあ、とりあえず走ってこよう
Posted at 2011/07/29 21:45:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | 日記
2011年07月27日 イイね!

毎年今の時期になると困ること

チョッとでも日が照っているところに放置すると金属製のシフトノブが触ると火傷しそうなほど熱くなるんだよね

まあ冬は冬で冷たくなりすぎることもあるんだけれど…・

やっぱり、この時期だけでもシフトノブを交換かなあ

そもそもメーカーが金属製のシフトノブの装着を企画した時に評価試験しなかったのかしら?

謎は深い
Posted at 2011/07/27 12:53:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2011年07月24日 イイね!

運転(走り)が丸くなるか?

黄色FD号は車内ではよく分からないけれど結構大きな音を醸し出しているらしい(近場に住んでいる会社の同僚宅の傍を通過する時に数百m.手前から見えなくても通過していくのが音でわかるそうな)

てな訳ですこーしだけ娑婆っ気出して(もうすぐ45だというのに)ちょびっとは大人しーく走ることにすっかね

と、心がけ(爆)
Posted at 2011/07/24 17:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | 日記

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation