• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidemasa-Tのブログ一覧

2013年07月01日 イイね!

静岡7day前日の話

静岡7day前日の話
前日の土曜日は天気も良く、静岡7day後に開催されるMAZDA TUNING FESTAと7/7の用意も併せての準備です

あれに関しては何度も積んだり降ろしたりするのが面倒なだけだったりする(爆)

 

あれとはこれ(笑)
 
りんくう帰りに破壊してしまったディヒューザーに関しては応急措置として黒の布テープを貼ってこれ以上亀裂が広がらないようにしました

バンパーに関しては…後述にて


ドア下部を照らすLEDも剥がれ落ちたりしたので両面テープを貼り直して再接着

他にボロくなっているところはごまかしモードです(笑)



時間が出来たら少しづつ自分で出来るところを修理したり整備してやらないといけませんな~





 




ディフューザーとバンパーの修理はディヒューザーを補修という形をとると14万強、ディヒューザーを交換にすると18万程度かかるというおおよその見積もりが出ました

今の時点でとてもそれだけの金額、捻出を出来ません
よって修理は暫く先まで見送ることにします
もしくはDIYか?
 
Posted at 2013/07/01 09:53:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2013年06月28日 イイね!

直すかそれとも交換か?

直すかそれとも交換か?静岡7dayまであと2日ですね~

前回の予告を書いた後、いつの間にか天気はあまり良くない予報に変わってしまいましたが、予定通り私は参加します(^^)/


静岡7dayに連なって一緒に行ける人募集いたしますm(__)m(暫定版)
↑一緒に行ける人、連絡くださいね(^_-)-☆









先週のりんくう7DAYの帰りに黄色FD号はリアバンパーとディフューザーを損傷させてしまいました(´;ω;`)

…全ては私のミス、誰も責められません(´Д⊂ヽ

 
リアバンパーは少し塗装が剥げた程度で済んだのですが、ディフューザーはダメージが大きかったですね…(´・ω・`)

 
 黄○の部分に亀裂が・・・
 


青○が塗装剥げ、橙○も割れて亀裂

それにしても良くナンバープレートを避けて壊れたもんだ(´ε`;)ウーン…
 
他、割れはしなかったものの傷や削れた部分も2~3箇所…


 
黄○の箇所は普通に走行している分には大丈夫なんでしょうがどんどん亀裂が広がるのは明白

 
亀裂の黄○と橙○の部分はイベントが一段落したら直さないと…

修理しても強度が必要十分に戻らないとか費用が掛かりすぎる場合には交換かな…

直すよりも先にガムテープ補強でもするか(笑)
幸いにも黒の布テープがあったはず…いや、青だったかな? 



 

 
Posted at 2013/06/28 11:26:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2013年06月24日 イイね!

7月のイベントが終わったら・・・

7月のイベントが終わったら・・・お尻を怪我したので修理入院、もしかしたら+パーツ交換だな(´;ω;`)




 

まあ、りんくうの帰りがけに危機一髪もあったけどそちらにはならないで良かったわ~

こちらだったら黄色FD号全損どころかオイラはこの世にいなかった可能性も…Σ(=Д=ノ)ノヒィィッ!!
 

おそらくその前にボンネット交換で富里へ1週間預けだな

Posted at 2013/06/24 09:26:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2013年06月14日 イイね!

箱の中身は何じゃろな~(笑)

箱の中身は何じゃろな~(笑)











それはね~























































































RS-G SK2 カムイブラック x シャイニングメッシュブルーとサイドアダプター( `ー´)ノ 
Posted at 2013/06/14 19:41:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2013年06月13日 イイね!

りんくうに行く前の準備というか、そろそろ交換時期故にブツを注文した(;・∀・)

りんくうに行く前の準備というか、そろそろ交換時期故にブツを注文した(;・∀・)プラグとクーラントを近所で行きつけのオートバックスに注文

ま、店舗の規模故に常備していないのは判っていたので入荷待ち

 

プラグはNGK R7625-#10.5 4本



現在使用しているものと同じものとの交換です

通常の9番辺りの番手4本にしても良いのですが、上記のプラグでパワーFCの現車セッティングをしていますし、特に私の使用方法で不具合は出ていないですので…そのままにします(笑)



  

  

クーラントはRE雨宮 Cool Braver 2L 4本+α



 

以前、富里で交換した時にこの”クーラントの寿命は2年”と言われたのでそろそろ2年になろうとしてますし、劣化状態は目視して問題はなさそうでしたが念のために(^_-)-☆

FDの場合、ノーマルのラヂエターなら8リットル必要だったはずなので4本購入でいいと思うのですが、うちの子はRE雨宮の3層アルミに交換してる故、容量が増えているのは確実


あとで必要な本数は確認して確定することに



いずれにしてもまたかなりの出費になりそう…(´;ω;`) 
 
 



何とかりんくう行く前に交換ぢゃヽ(  `・ω・)ノ 
 






 
追)プラグは17日以降に入荷との連絡が…

ここは同時交換をせず、先に入荷するクーラントを先行して交換と相成りました '`,、('∀`) '`,、
Posted at 2013/06/13 09:45:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation