• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidemasa-Tのブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

アクセラ SKYACTIV

来週の土曜日の午前はディーラーに12カ月点検をしてもらいます

まあ、よく黄色FD号は出入り禁止にならないものだとは思っていますがそこは競争が激しいこの世界、多少の怪しさは目を瞑るのでしょう(爆)


来週、といえばアクセラ SKYACTIVがデビューしている筈

未だデミオ SKYACTIVすら試乗もしていませんが、うまくいけばアクセラ SKYACTIVの試乗車が置いてあるかも(^^♪

SKYACTIV-Gの出来も良いという話ですがやっぱり注目する目玉はSKYACTIV-DRIVEですね

VWのDSGを完全に凌駕しているとの話もありますのでね


DSGは素晴らしい出来のトランスミッションと聞いていますが欠点もあってゼロ発進時からのギクシャク感がどうしても構造上出てしまうことらしいです

それでも最近のDSG搭載モデルは随分改良されているようですが


SKYACTIV-DRIVEはそれがほとんどないようで、変速の切り替えの速さがDSGに匹敵するらしいです


1時間位暇しそうなのでその間に試乗が出来たら嬉しいなと思っています

なかったらデミオ SKYACTIVの試乗でお茶を濁そう(笑)


しかしMAZDAはすごくいい仕事をしていると思うのだけれどなかなか広く認知されないのよね、非常にもったいない
Posted at 2011/09/25 13:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA | クルマ
2011年09月03日 イイね!

マツダファン・サーキットトライアル観戦

マツダファン・サーキットトライアル観戦台風の影響で雨が急に降りだしたり、強い南風が突然吹いてきたりめまぐるしい天気の変動の中で何とかマツダファン・サーキットトライアルが筑波サーキットで開催されました

今日の目的はみん友さんでもあるみぃてっくさんのトライアル参戦の応援とルマンで20年前に優勝したMAZDA787Bのデモ走行を観る事

みぃさんのDEMIOのDW型はもうすでにチューニング用のアフターパーツの供給も期待できない状態で出来うる限りの整備とドラテクで走行会に出場していて最新型に挑戦して上位に入る姿に本当、頭が下がる思いです

トライアルのイベント中にスコール状態の雨が降ってきたので何台かがコースオフしたり、スピンしてピットウォールにリアからクラッシュしたロードスターも出たりして大荒れな一面もありました

クラスによってはドライだったり、ウェットになったりちょっと気の毒なグループも


やっぱり私もゆるい雰囲気の走行会から出てみようかなぁ
信じられないほどのトロトロ運転になるかも(苦笑)


先ずはメットの調達からですな(笑)


それからウェット路面ならデモ走行しませんとの話の787Bも走行スケジュールの時間には計ったように路面も乾き、寺田陽次郎さんの運転でルマンのイベントのためにMAZDA本社で準備万端に整備したR26B4ローターはかつてのフェラーリF1のV12も真っ青の(私の主観)とてつもなく澄み切った甲高いエキゾーストノートを筑波サーキットに鳴らしていました・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

いい冥土の土産が出来た←大袈裟

と、午前のスケジュールのお話


午後にも787Bのデモ走行があったのですが、午前の時と比べると少しエンジンの調子が狂ったのかバラツキ音のようなものが混じってしまっていました  プラグかなぁ?←素人の推測
それでも綺麗に回っている時にはやっぱりいい音ぢゃ・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

またいつの日にか聴く機会出来るかなぁ


デモ走行の終わった後、寺田陽次郎さんのサイン会にて売店で買った787Bのモデルのケースにサインを貰いました←ちょっとミーハー入った40代半ばおやぢ(爆)

メディア対抗4時間耐久はちょっとパスさせてもらって本日は帰宅と相成りました

大人の事情もあるのかと思いますが、レースに参加している出版社さんにはただレースに参戦するだけでなくもっと会場を盛り上げるようなことをして貰いたいなぁと思った次第

最後に今日の筑波サーキットで私と一緒に観戦してくれたみん友さんやミク友さんに、みぃてっくさんのトライアルの応援に駆け付けて私とお相手してくれた方々に感謝感謝

今度また時間の取れるときにみんなでオフ会やツーリングに出かけましょう

hidemasa-T
Posted at 2011/09/03 18:27:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | MAZDA | クルマ
2011年08月28日 イイね!

9月MAZDA祭り

9月MAZDA祭り9月3日筑波サーキットにてマツダサーキットトライアルのイベントが開催されます

マツダ車メインの走行会や787Bのデモ走行等が震災復興チャリティも兼ねて行われます

当日都合の付けられる方は、MAZDA車乗りでなくても全然問題ありませんので筑波サーキットに訪れてみては如何ですか?

なかなか787Bのデモ走行は見られませんよぉ~ ルマン優勝車そのものですよぉ~


私は勿論スケジュールに入れてあります(=^・^=)



追加情報です(特にR294上り方面や常磐道谷和原ICを帰りに利用する場合)

イベント当日の夕方に常総市(旧水海道市)で花火大会が開催されます(雨天翌日順延)

時間のある方は帰りがけに花火見物もいいと思いますし、時間がない人は近辺の交通渋滞に注意しましょう

交通規制あり 17~21時、会場周辺道路進入禁止

詳しくはhttp://www.joso.or.jp/にて確認を
関連情報URL : http://www.media4tai.com/
Posted at 2011/08/28 19:39:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAZDA | クルマ
2011年06月12日 イイね!

MAZDAとAUDIがRE提携?

AUDIはかつてREの元であるNSUを吸収

MAZDAはそのNSUからペテンにかけられたような出来損ないの代物だったREを馬鹿高い権利代を支払い、意地で実用化

AUDIはREを発電機として自車への搭載を目論んでいるらしい

はてさてどうなることやら
Posted at 2011/06/12 11:04:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA | クルマ
2011年06月07日 イイね!

今年こそセブンの日

只今上司に休暇の交渉中

9割方承認されると思うけど、残り1割の不安要素が問題だ
Posted at 2011/06/07 20:36:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | MAZDA | クルマ

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation