• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidemasa-Tのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

今回の東京モーターショーは

今回の東京モーターショーはいつもより開催期間がなんか短いような気がしね?

ま、それは良いとしてまたREの展示がない

RE好きはみんな待ちくたびれ気味だと思う

開発に携わってる技術者は一生懸命やっているのは理解してますけれど
 
オイラは13B-REWのパーツ供給をしっかりしてくれれば別に…と思っている割合が結構あるけれど
  


 
 
昨今の86/BRZが好調なのの影響か各メーカーが右に倣え状態でスポーツ系に振った展示車両が多いような気がするが

見に行けるとしたら今度の金曜が休暇をとれそうだからその日かな~

もっとも金欠なのでそちらが大問題

 
展示車両よりもおねぃちゃんよりもパーツ系の会社のブースが気になるhidemasa-T

 
Posted at 2013/11/25 19:38:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年11月18日 イイね!

11/17に行きはよいよい、帰りはこわいだったみんカラオープンミーティングへ行ってきました

11/17に行きはよいよい、帰りはこわいだったみんカラオープンミーティングへ行ってきました開催日前日にチケットを取って行ってきました

行きは東名で大井松田ICまで行き、三国峠を抜けて山中湖交流プラザへ
渋滞もなくスムーズに走れました

三国峠は初めて走りましたが眺めのよかったですし楽しい道ですね~

途中、目の前を対向車線から飛び出してきたフェ●ーリと富士山撮影のために道路上にカメラを置いて撮影していた輩には閉口しましたが…

前日まで冷え込んでいましたので会場は高地ですから寒くなると予測して完全防寒装備で行ったんですが外れました(笑)

ただ、午後から吹いてきた風はさすがに冷たかったです


お会いする約束したみん友さんには無事会えて話する事が出来ました

何故出展しないの?と言われても開催日前日に行く事を決めたもんで(汗)<(_ _)>

 
それ以外につぶやき等で来ている事を確認していたり、車で来ている事を確認したたみん友さんには会えませんでした…(´・ω・`)
  

会場を観てまわる以外はRmagicブースに入り浸り((´∀`))

これじゃ会える訳ないわな(;・∀・)


開催時間中ハイドラ動かしていたら会場はこうだもんな~(笑)

ほぼ5秒に一度ハイタッチしてるし(汗)

  

いつもの如くダラダラというかまったりというか終了時間が過ぎて他のギャラリーのほとんどが帰って駐車場から出やすい状況まで待機してから帰宅の途へ~

行きは2時間半程度でしたが帰りは…
6時間かかってもうた~(lll゚Д゚)

御殿場ICから乗ってそのまま帰宅を選択したのが失敗
須走からジワジワとしか動かず、途中一般道で帰る事を選択するもこちらも渋滞

ガス欠寸前にもなるし(´;ω;`)

何とかSSを見つけて給油してから高速に乗るもヤッパリ渋滞(´Д`)ハァ…


この日は中央道(方面)を使うのが正解だったのかな~?
 
 
もう帰宅した時には心身ともボロボロ…

  

今度知らないところへ行く時は迂回路のリサーチをもっと綿密にして行く事にしますf(^_^;)  

 

僅かですが写真を撮りました

みんカラオープンミーティングフォトその1

みんカラオープンミーティングフォトその2
 

ちなみに…
自宅~会場~帰宅までハイドラを動かしていた結果はこんな感じです(笑)

 

  
Posted at 2013/11/18 09:58:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年11月16日 イイね!

明日のオプミですが…

明日のオプミですが…前売りチケット買ってしまったので行きます(笑)

当日行かれる方でお相手していただけるようでしたらよろしくお願いいたします<(_ _)>

 
あまりにも場違いだったり、我慢できないほど寒かったらとっとと帰ります

現地で雪が降りそうだったら行くことすらしないかもww
 
いじょー∑(。>д<。)ゞ




追)会場ではR魔ベンチコートを羽織っていると思います
背面にピンクでD1マシンのゼッケンである77番背負ってます(^_-)-☆
Posted at 2013/11/16 18:54:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年11月03日 イイね!

今日の長沼は17時過ぎからが私のプチドラマの始まりだった(笑)

今日の長沼は17時過ぎからが私のプチドラマの始まりだった(笑)今日はカメラを持っていながら一枚も撮っていないのでタイトルの写真は8月の時の使いまわしです(笑)

MAZDA FESTA会場の様子は他に行った方がアップすると思いますのでそちらを見てください(笑)
 
 
前日のソロツーリングでの疲れが残っていたものの、まだ体は動く!動くじゃないか!(笑)ということで千葉長沼で開催されているMAZDA FESTAに行って参りました


今回もまたもや会場の真ん前に黄色FD号を駐車して、まずはR・magicのおーはらさんやRE雨宮のスタッフの方にご挨拶


今回もみん友さんや顔見知りの方ともいろいろお話しでき、15時からのトークショーで始まるじゃんけん大会は全敗でお疲れさまでした~となる筈でした


じゃんけん大会が終わった後に何やら黄色FD号のボンネットを見せてほしいとひっきりなしに来て何で?と尋ねてみたら大御所が"黄色いFDにうちのドライカーボンボンネットが付いているから見ておいで~ "的なことを言っていたとか( ゚д゚)ドカーン!!


…ま、いいんですけどね(笑)

 

そうこうしている間に日も暮れ、17時を回ったこともあってお世話になっているショップの方々に挨拶して帰るつもりでしたが、エビスの時と同じくまた大御所に拉致呼び止められてとあるパーツについて大御所と長沼のイベント責任者との話を聞くことに


実はとあるパーツについては前々から導入するつもりで計画は立てていました
来年の消費税増税の前に0%金利ローンを駆使して導入するつもりでいました


長沼のイベント責任者曰く、実は来年以降ローン金0%を実施するのはとても厳しい状況である、ということだそうな

私としても導入するならできる限り安く済ませたいという考えもあって、見積もりを頼んでみることに
 

算出された見積もりの金額は…





 


幾らだったかというと…

 






 

頑張ってお金貯めます(^_^;)



今使える資金と今後支払う金額を総合的に考えると無理してでもという枠から超えていたとだけ言っておきましょうw
 
 
暫くは頑張って働くべ  
 
Posted at 2013/11/03 21:49:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年10月24日 イイね!

11月最初の休日は

11月最初の休日は今週もまた台風ですね~

先週の台風で車庫兼倉庫に使っているプレハブの屋根のトタン板で出来ているグシが半分何処かへ吹き飛んでしまいました(>_<)
これ以上の崩壊は勘弁してほしいところです
 
大荒れにならなければいいのですがね…


11月最初の土日である11/2-3はSAB千葉長沼でMAZDA FESTAとSGT最終戦が見事に同じ日という…

観に行きたい気持ちはあるのですが今年は(も?)SGT最終戦観戦には行かないと思います

 
多分11/3に長沼へ出かける、と


今回も特に買うものもなく、とあるパーツの取り付け方を教わることが主目的になるとは思います

あとは価格調査(笑)
 
 
MAZDA車(特にRE車)好きにとって楽しめるひと時に参加できればと思っております

当日は参加する皆さんと色々な話も出来ればいいなあ~(^^)/ 


 
3連休中に予定した筑波の走行会参加はキャンセルになりました(^_^;)

今年中にあと1回位TC1000を走りに行きたいとは思っていますが中々日程の都合があわないです(*_*)




※グシと屋根の傾斜の頂点部にはわせる瓦(板)を言いまする<(_ _)>
Posted at 2013/10/24 19:15:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation