• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidemasa-Tのブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

とりあえずここしばらくの予定

とりあえずここしばらくの予定財政面と体力面の問題(笑)で全て参加することはありませんが気になる予定も含めて


 
10/13 とあるところでボウリング

10/14 筑波でファミライ走行会

11/2-3 SAB千葉長沼(MAZDA?)ロータリーミーティング

11/4 筑波2000走行会

11/9-10 D1GP お台場

11/10 オプションキャラバン2013

11/17 みんカラオープンミーティング
 




****************************************
 
10/13は決定

10/14は誘ってくれた友人からの連絡待ちっぽく待機状態  


11/2-3は2日間通しはちょっと無理っぽいのでどちらか

11/4は走らないで見学かな~

11/9-10はチケットを2日間分頼んだので通しで行くことになるでしょう
故にオプションキャラバンに行くことはないと思います

11/17は誰か一緒に行きませんか?(笑)


以上今のところはこんな感じで行動する予定でございまする(・ω・)ノ 


 
Posted at 2013/10/06 16:06:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年09月07日 イイね!

24th Media Roadster 4 Hours Endurance Race2013にリラックマFD出没!?(笑)

24th Media Roadster 4 Hours Endurance Race2013にリラックマFD出没!?(笑)ここ3年連続で行ってきました

今年に関していえば主催者は何とか車に興味のない人にも興味を持ってもらおうとしている努力は認めるんですが、相変わらずメディアがメインの4時間耐久とパーティレースをしている参加者の間には揃って盛り上げようという雰囲気はゼロですね

完全に交流はなし

特に4時間耐久の参加者はソッポを向いている感じが相変わらずでした


 
今年は近日発表になる筈の新型アクセラのジャパンプレミア?

 




アテンザもそうでしたがエンジンやデザインはまだしも車体がデカすぎです

完全にノーマルのFDを飲み込む大きさ…
 
デミオと中間の大きさが日本で使うにはギリギリの大きさと思うんですがね~


そして特設ステージ(笑)で茨城のご当地アイドルのショータイムも…確か鹿嶋と土浦だったかな~ユニット名が何というのやら'`,、('∀`) '`,、

 




私には若すぎて殆んど興味なし(笑)


あとはイバライガー(爆)←こちらは写真撮っておりませぬ


他にもプログラムにはいろいろあったようですが雨が降って来てしまい、早々に退散しました

それにしても、もう少し入場料が安くならんのかね~
Posted at 2013/09/07 17:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年08月04日 イイね!

黄色FD号改装後初の遠征とエビスD1観戦

黄色FD号改装後初の遠征とエビスD1観戦初めてエビスサーキットへ行ってきました(^^)/

近所の筑波サーキットと違い、山間部にあるためアップダウンがきつく、歩いてあちこちの移動は結構疲れましたね~

黄色FD号がお世話になっているショップがD1に参戦しているので応援です

結果的には第3RDは追走を緒戦で敗退となってしまい、次戦のシードまでは残念ながら届かず(´;ω;`)

エンジンor電装系にトラブルを抱えていたようでトラブルシューティングの時間も足りなくということだと思います

翌日の第4RDに向けての予選までにも解消できず残念ながら予選落ちでした

それでも金曜日に行われた第3RDの予選は1位で突破してますから長崎以降のRDに期待したいです

 
第3RDの予選が終了した後は会場で夏祭りのイベントで牛の丸焼き(笑) 

 

私は最初、このイベントを知らずに危うく食べ逃すところでした(笑)

決してサファリパークのトラが一頭いなくなったとかいうことはありません(爆)

 
で色々話しているうちに花火が



ドーンと…
















 



って…


18時半ごろじゃ明るいし(笑)

しかもなんじゃこの写真?(笑)
 

 
Posted at 2013/08/04 08:19:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年07月31日 イイね!

7/28の黄色FD号の引き取りと長沼であったイベントのお話

7/28の黄色FD号の引き取りと長沼であったイベントのお話やること考えることがいっぱいあって今まで書けなかったっす(;´Д`)

7/28の前日にRE雨宮さんより完成の連絡があって預けていた黄色FD号を引き取りに行ってきました


雨さんの気まぐれ日記にボンネットの仮装着された様子が写真で出ていましたのであ~こんな感じになったんだ~と事前に頭へインプットされていたので現車を見た時には感動はとても大きいものということではなかったかも(笑)

それでも写真と現車を見るとでは結構違うもので、カーボン素地がそのままの状態ということもあるのでしょうが雰囲気は変わりましたね~

スタッフからボンネットを開ける手順を教わり、他に注意点を教わって黄色FD号を引き取り完了です

 
ちなみに注意点とは

① 現在装着しているAUTOEXEラムエアインテークシステムは雨よけパネルにぶつかるので運転席側を外した状態にしているので雨の強い日に走行もしくは外に置くのはよくないので雨よけパネルを装着できるようぶつからない位置に装着できるエアクリーナーユニットに交換すること


② ボンネットダンパーの減衰力がこのボンネットに対しては強すぎで一気に開いてしまうので出来るだけ手で押さえながらゆっくり開くように調節したほうがよい


②はまだしも①は出来る限り早く対応品に交換して普段乗れる車にしないとね~(笑)

前日がゲリラ豪雨のあった天気で今日もなんか降りそうな予感が~と①の不安を抱えながら遊びに行くか素直にまっすぐ帰宅の道を選ぶか悩んだ結果…









 
 
長沼へ~(笑)(^^)/

おそらく到着するまでは雨は降らないだろうし、到着した後降られたらビニール袋でも貰って止むまで被せて置けばいいや~と軽~く考えた次第で( ´艸`)

風で飛ばされるとかは考えていなかった…(;^ω^)

 
で、ちょっと遠回りしながらSAB千葉長沼へ到着~ヽ(^o^)丿

7/27,28とMAZDAフェスタ in スーパーオートバックス千葉長沼店!というイベントが開催されていて、それに併せセブンデーリターンズもオフ会で開催されると聞いていましたので顔出し程度はしておこうかな~と


会場の駐車場は会場の近場が目につくとはいえ、FCが多かったですね~


今回はカメラを持ってきていなかったので写真は殆ど撮れなかったす<(_ _)>

  

で、恒例のじゃんけん大会もありました

今日は参加者も少なめなので勝ち抜ける確率も高そう(笑)

…というわけで


 




 


FETさん提供のレーシンググローブを初回のじゃんけんでいきなりGET♪d(゚∀゚d)

 
これは幸先よいの~と、その後も何回か結構いいところまで勝てていたのですが貰えるところまでいかず、相変わらずの詰めの甘さを露呈した格好に(^_^.)


 
 
長沼で私とお会いして相手にしてくださった皆様、色々ありがとうございましたヽ(^。^)ノ

また見かけたら宜しくお願いいたします<(_ _)>
Posted at 2013/07/31 08:54:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年07月08日 イイね!

昨日の7/7は7の日、ということで大黒に行ってきました

昨日の7/7は7の日、ということで大黒に行ってきました

思いっきり大黒焼け(日焼け)でカラダがあちこちヒリヒリしとります(>_<)


去年の大荒れの天気とは違い今年の7/7、7の日の大黒は前日の梅雨明けもあって雲ひとつなくピーカンに…と書いておいて使った写真に雲が写ってるし(笑)

とにかく暑かったっすι(´Д`υ)
 
私が到着した8:30過ぎには既に気温は30℃超えしていたと思います

今年は無料車検をやっているという雰囲気は皆無でダラ~としたというかユルユルな雰囲気でしたね~

 
暑さのせいだとは思いますが(笑)
 
 
オイラの飼っているクマも暑さでダレとりますワ(笑)


大黒ではりんくうから参加し、各4会場でずっと顏を会わせたみん友さんもおりましたし、お初の顔合わせのみん友さんや久々にお会い出来た方ともいました


 
ネット上で色々やり取りするだけでは細かいニュアンスはうまく伝わらないことも多いのでオフ会とかこういうイベントとかで直接話せることはモヤモヤしていた認識をはっきりさせることが出来ることがいいと再認識させられましたhidemasa-Tでございます


 
 
 
もしかした来週以降にもイベントはあるのかもしれませんが私は7/7をもって7関係のイベント参加も一休みですね

少なくとも7月中はですが(^_^;)
 
これから暫くは黄色FD号の修理やらモディファイに着手することになると思います

工場の空き次第とはなりますが(笑)



  
Posted at 2013/07/08 08:31:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation