• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidemasa-Tのブログ一覧

2013年04月20日 イイね!

今日は隠密行動(笑)

今日は隠密行動(笑)R魔が創業20周年だけにということだったので行ってきました

結局また雨に降られてもうた(;´д`)=3トホホ・・

晴れが勝ちなら昨年末から数えて1勝3敗と分が悪いねぃ
 
何しに行ったかは暫くの間は秘密ということで(笑)

おかげさまで財布の中身はスッテンテンになりましたとさ
チャンチャン
 
Posted at 2013/04/20 22:39:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | '`,、('∀`) '`,、 | 日記
2013年04月05日 イイね!

マツダ車専門店wのサ〇クスが自宅近所にないので私はこれでガマンなのだよ

マツダ車専門店wのサ〇クスが自宅近所にないので私はこれでガマンなのだよま、買いに行ける頃には品切れになっている可能性は高いのでね~(笑)


 



走行可(笑)

 黄色FD号を契約した時にもらったチョロQ(笑)


最初、山積みになっていた中に黄色はなかったのですが、無理言って奥から出してきて貰いました(^_-)-☆


  


MAZDA787Bルマン18号車寺田陽次郎氏のサイン入り(^^)v





RE AMEMIYA SGC7
Posted at 2013/04/05 20:28:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | '`,、('∀`) '`,、 | 日記
2013年03月27日 イイね!

そろそろ限界かな…

そろそろ限界かな…ま、GTkit-IIとカナードを付けた時点である程度覚悟はしてたけど…

先日のこと、久々にMAZDAのDラーへ純正パーツを注文しに行って参考のためではあったけどメタポンの修理見積もりを作って貰う時、いつも担当していたサービスのスタッフではなかったということはあるけれど黄色FD号を見て嫌な顔された

構造変更を受けていることと、整備して貰う時には問題が起きないような所までにして車を持ってくることを伝えてもまだやや懐疑的な雰囲気


純正パーツを注文するときはまだしも、整備や修理はDラーでやって貰うことを考えることはやめようか

まだFDの整備の事を理解できるスタッフがいるDラーなんだけどな 
 
Posted at 2013/03/27 19:32:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | '`,、('∀`) '`,、 | クルマ
2013年03月23日 イイね!

後は野となれヤマトなれ(笑)

後は野となれヤマトなれ(笑)ポチった(^_^;)…ま、勢いだわな(笑)



メタポンの修理代どうしよう?(爆)
Posted at 2013/03/23 20:44:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | '`,、('∀`) '`,、 | クルマ
2013年03月18日 イイね!

セブンドックの点検中これで時間いっぱいの暇潰し

セブンドックの点検中これで時間いっぱいの暇潰し3/17にR・magicさんにて予約を入れていたセブンドックを受けてきました


朝の10時預けで夕方6時まで目イッパイ点検しますから何か時間を使うことをと考えた結果 …乗り鉄(笑)

中ボーの頃に鉄ちゃんの同級生に誘われて行った場所にもう一度行ってみようかとこんな切符を入手(笑)


 
ちと高いな…ε-(‐ω‐;)


これで時間いっぱい乗って暇をつぶすということで(笑)


先ず向かったのが武蔵五日市という駅

30数年前に訪れた時とは駅の様子が随分変わりました

いつの間にか高架になって駅も近代的に…



  

乗り換えの待ち時間など考えずに動いていたので20分30分の待ちは当たり前(笑)


特に待ったのが1時間待ち…横浜市内の駅で、ですぞ(笑) 

 
鶴見線の浅野駅



 
別名ぬこの駅(^O^)/

 






休日の昼間は2時間に1往復しか走らないので駅のホームで生活してるらしい

平気で線路を歩いているし…

近くの踏切の警報音で逃げるっぽい(笑)

3時になると近所の人が餌をあげに来るらしい

生息確認できたのは6匹

 


駅のホームに昭和の名残が…
 
無人駅なので出入りし放題!(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ

…不正乗車はダメよ(笑)


…で、私が1時間待ちして行った駅がここ



海芝浦 (笑)


 




電車降りてホームに立つと目の前が京浜運河…手摺がなければ100%海に落ちます (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

30数年前には湾岸線はなかったですね~

橋は鶴見つばさ橋で右手方向が大黒PAですね~

 
下の方の写真は扇島の工場?

この駅、某大手電機メーカーの社員証がないと駅から降りられません(笑)

それでも強引に行こうとすると守衛さんに制圧されて身柄拘束されます、多分
 
こんな駅他にあるのかいな?

 
などと暇潰しも終わり、相模原へ戻るに丁度良い時間になったのでそそくさとR魔へ戻るのでした


肝心のセブンドックの結果は…待て!、次号!(爆)
Posted at 2013/03/18 10:12:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | '`,、('∀`) '`,、 | 日記

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation