• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidemasa-Tのブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

来週車検決定(^^)/

先ほど車屋さんに構造変更及び記載変更車検申し込んできました

その事と併せてナンバー変更の依頼もしてきました

実はまだナンバーいくつにするか決めていない(;^ω^)


多分、現状のままでは構造変更車検とはいえ、すんなり通らないかもしれないと思われる懸念事項が3、4点ありますからその対処をして通すことになると思います


これから必要書類の確認と事前準備しておけることに取り掛かろうと思います


明日の夕方に預けて、おそらく4/7までには戻ってくるかと妄想中キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン(笑)

後は体調が良くなればパーペキです(爆)
Posted at 2012/03/31 12:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2012年03月30日 イイね!

ジュークR強し?

本気でやってるとは思えぬが面白いっちゃあ面白いわな

ストレートは短いし、どう考えてもトラクション性能が優れる
コンパクトな車が有利だわな


Posted at 2012/03/30 10:34:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2012年03月29日 イイね!

車検!

4月に入ったらすぐにうちの黄色FD号車検受けます(多分)


  

実は車検切れは今年の10月26日(笑)

そんなに早く継続車検を受けられる訳がなく、いわゆる構造変更および記載変更車検というやつです

そうです、目指せ公認です(笑)

一度車検を切らなければならないため、数々の諸経費が改めて掛かってしまいますが、やる気になった時にやらないと思った次第で( ー`дー´)キリッ!

 
残念ながらユーザー車検をしている時間がないので車屋さんにお任せです
 
検査場の予約がいつ取れるか次第の不確定要素もありますが、何とか4/14に間に合えばと密かに期待してます

これが済めばやっとグレーゾーンから抜け出せます←ホントか?(笑)

もし間に合わないっぽいなら…車検は延期です(^_^;)

ついでにナンバーも変更じゃ(^^)/ 

  
Posted at 2012/03/29 13:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2012年03月28日 イイね!

そろそろ希望ナンバーにするなら決めないと(´ヘ`;)ウーム…

前にも書いた字光式ナンバーへ変更の話

自分自身でこれ!といった蛮行番号が多数浮かんだわけでもなかったのですが…

今付けているナンバーの4ケタを踏襲、もしくは今年、私が個人スポンサーとして出資している(笑)D1チームの番号の77(今年からD1は固定番号制) にしようかと思います

書類に書き込む寸前まで迷うと思いますが…
 
  

しいまさん、hidek@さん、SY★JZA80さん、 1、7、71、1300の番号のアドバイスありがとうございましたm(__)m

 
 
Posted at 2012/03/28 08:03:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 考え事・悩み事 | クルマ
2012年03月27日 イイね!

黄色FD号取り外したパーツ放出するつもりリスト(長!)

これ見て即頂戴はしないでね(笑)

放出時期は未定です(笑)

 
1. 純正後期型リアウィングエレメントステー左右各1
 
2.ブレーキホース エンドレス スイベルスチール 1set

3.ブレーキパッド エンドレス Y-sports


4.純正16インチローターFR各2枚

5.純正16インチFキャリパー 2

6.AUTOEXE フロントカーボンエアスプリッター 1

7.純正 Fリップスポイラー 1

--------------------
8.純正フロントフェンダー RL各1

9.純正エアコンコンデンサー 1

10.リトラクタブルライトカバーRL各1

11.リトラクタブルシェル RL各1

12.リトラクタブルモーター

13.後期用純正フォグ1組

以上、未使用品はありません
--------------------
1.色:サンバーストイエロー

2.3.1年半程使用3~4000キロ

3.5.はセットにて

4.5.は37000キロまで使用 外す直前まで問題なし

6.前の部分1~2カ所割れあり アンダー部分擦り痕多いかも 後日再確認

7.ほぼジャンク品(笑)

8.~12.放出しないかも
 
8.10.色サンバーストイエロー
 

  

11.HID取り付けのため一部切除有

12.問題なく稼動します

13.CATZのイエローバルブ導入 室内スイッチなし

基本的に1~7は放出するつもりですが気が変わったら再備蓄です(笑) 
 
 
Posted at 2012/03/27 14:39:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation