• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidemasa-Tのブログ一覧

2012年04月09日 イイね!

暫らくぶりに聴きたくなりました

もう30年も前の音楽なんですね 30年前は高校生(笑)

当時、映画は観てませんでしたがこのテーマ曲はいまだ鮮明に覚えています

Posted at 2012/04/09 20:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考え事・悩み事 | 音楽/映画/テレビ
2012年04月09日 イイね!

今週の予定を妄想(笑)

今度の土日までの予定です

こうなると嬉しいよのうといった妄想も混じっていますので悪しからず(笑)

 
4/9~4/11  真面目にお仕事(爆)
4/12   車検でお出かけ中の黄色FD号が装いも新たに黄色FD号改になって(マテ)帰還&任意保険記載変更&戦車洗車(^_^)v
4/13      真剣にお仕事(笑)
4/14     (ΦωΦ)フフフ…
4/15     D1観戦のためお台場へ(^^♪ 



4/12が私にとって今週の山場です
なんとかとらタヌになりませんように(人∀・)タノム

ダメだったらグレちゃおうかな?(ノ`Д´)ノ彡┻━┻ (笑)
Posted at 2012/04/09 09:31:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 考え事・悩み事 | 日記
2012年04月08日 イイね!

デミオ スカイアクティブにHID設定がない件

あくまでもチョット小耳に挟んだことなのですが…

DEデミオのカタログで装備内容を見たことがある人は気がついたと思うのですがスカイアクティブモデルになぜかHIDが標準装備はおろかオプションですら用意されていません

最初は左側のライト周りがスペースが狭く、物理的に取り付けが不可と思っていました

実はそれは後付けする時に上方から取り付けできないだけでバンパーを外すかホイールハウスのインナーを外して作業すれば付けられます(どちらにしても大変ですが(*_*))

色々情報を集めるとHIDが装備されていないのはどうもi-stopの機構に問題があるようです

i-stopは俗にいうアイドリングストップ装置ですがライト点灯時の信号待ち等から発進させる際にエンジン始動させる電流のほとんどがセルのほうに行ってしまい、HIDの回路へ行く電流の容量が足りなくなりライトが消えるとか最悪破損もあるということです


では安心してHID導入は出来ないのか?

導入する方法があります

HIDに流れる主流の電気をバッテリーからリレー回路で接続して点灯させる方法です

リレー回路を付けることによって先に書いたトラブルが防げるとか


昔流行ったハイワッテージバルブやハイパワーアンプ導入のためにリレーハーネス引いた手法と同じですね


デミオスカイアクティブにHIDを導入する際はぜひリレー回路を忘れずに(^^)/
Posted at 2012/04/08 18:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2012年04月07日 イイね!

車検上がりはいつのことやら┐(´д`)┌

車検上がりはいつのことやら┐(´д`)┌今日車検頼んだ車屋さんに行ってきました

昨日まで連絡がなかったので現在どのような状況かの確認です

やっぱりというか予想していたとおり車屋さんに黄色FD号の姿はどこにも見当たりません

頼んだ車屋さんは車検代行なので実際に構造変更手続きをしている業者さんにお出かけのようです

さて、大事なイベントが差し迫っています

何とかその日までに間に合うよう依頼していますがどうなるかいまいち不明です

何せ現在の状況を車屋さんが把握していません(゚∀゚ ;)タラー

で、イベント前日の金曜はどうしても仕事を外すことが出来ないので任意保険の変更のこともありますから"遅くとも12日に引き取りたい、ギリギリになるのなら最低限新しい車検証のコピーは用意してほしい"と念押ししてきました

 
万が一間に合わない事態になったらどうしよう アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
 
Posted at 2012/04/07 16:47:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2012年04月06日 イイね!

国家権力やりたい放題q( ゚д゚)pブーブーブー

某新聞サイトより
-------- 

京都府警の3人、府警駐車場使いETC料金不正

…だって 

 

 京都府警の警察官3人が2010年、高速道路のETC(自動料金収受システム)の休日上限1000円の制度を悪用し、正規の利用料金を支払っていなかったことが、わかった。





 府警は「モラルに反する行為」と口頭で厳重注意した。

 府警によると、当時、府警高速隊員だった40歳代の警部補は10年7月、日曜日に高速道路を利用して千葉県に旅行に出かけた。平日に京都に戻って
来た際、舞鶴若狭自動車道福知山インターチェンジのETC出口手前にある同隊駐車場に車を止め、地下通路を歩いて高速道路外の通勤用駐車場に止めていた別
の車で帰宅。再び料金が1000円になる週末に車を取りに戻っていた。正規の料金なら1万2400円だが、3600円しか払っていなかった。


 当時、同隊の巡査長と妻の巡査部長も同年9月、同様の手口で正規料金2万4800円のところを、7000円しか払っていなかったという。

--------
口頭注意だけかい?一般市民で不正行為やったら氏名を晒し、社会的抹殺を図ろうとするのに!こういうことをやるから警察の信頼がなくなるんだ q( ゚д゚)pブーブーブー

 
Posted at 2012/04/06 17:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になること | ニュース

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 2324 2526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation