• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidemasa-Tのブログ一覧

2012年05月09日 イイね!

今のところ禁断症状は出ず(笑)

今のところ禁断症状は出ず(笑)さすがに引き取りの期日がはっきり決まっているせいなのか?それともここ半年で総計6週間もショップ等に預けたので慣れてしまったのか?

今のところ、落ち着いた気持ちで黄色FD号の仕上がりを待てています

いつまで落ち着いて待っていられるかなあ~?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
Posted at 2012/05/09 19:58:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2012年05月06日 イイね!

黄色FD号をRmagicさんに預けてきました

黄色FD号をRmagicさんに預けてきました今日の茨城県内の竜巻ではhidemasa-Tも黄色FD号も無事です、というか県内に居なかったので(;・∀・)

竜巻があったときに うちの親が妹の運転で近くを車で走っていたらしく、もう少しでヤバかったらしいですが・・・


さて、タイトルのとおりパワーFCの取り付け&セッティングとピロ打ち換え等の作業をしてもらうためRmagicさんに暫くの間黄色FD号はお出かけです


今日はGWの最終日

午後に預けに行っても行きの常磐道上りが激混みになるのは必至

じゃあどうせならまず大黒に行って昼食摂ってからにしようと思い、一人じゃちょっとなあ~とか思い、昨日から散々呟いていたけどあまり反応がなかったのでどうなることやらと着いてみたらお知り合いがいました(^_^)


 
雨宮ツーリングのデメタンさんと黄8の松さんです

お二人がいるのは私には予想外でした(;^ω^)

 
で、挨拶をして色々お話している間にみゃぁ子さんが来ているのが判明

でも車は見つけましたが、姿が見えません(?_?)

そうしているうちにpekoさん登場です
 


それから時間が少し経ったところでみゃぁ子さん発見です(^^)/

そろそろ時間もお昼時

食事でもしますかと言い出したら、まささんとみぃさんからこちらに向かっている知らせがあったのでもう少し待つことに…
 
30分経過…(笑)
まだ来ません

45分経過…(´・ε・`)ムー
もう先に食べに行こうか~と動き出そうとしたらまささん登場

で4人で先に食事

食事が終わった頃みぃさんが登場して入れ替わりで食事

HTFさんも来ているとか…
あれ?仕事は?(爆)

なんだかんだといつも通りのゆる~いプチオフ会になりました

今日は私の我がままのような呟きに付き合って集まってくださった皆さんに深く感謝しております、はい 


 

 
黄色FD号の完成引き取りは17日の予定です
 
無事黄色FD号が戻ってきたら面倒な、ぬこ属の人間ではありますがまたお相手してくださいね(^^)/


追)冒頭の書き出しにあまり適切な書き方をしていないかなと後々思いましたので修正をいたしました<m(__)m>
 
Posted at 2012/05/06 20:22:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2012年05月05日 イイね!

明日の予定

明日の予定やっとさブースト縛りから開放出来ます

1/17にセブンドックを受けてからデューティソレノイドコントロールコネクタを外して以来3ヵ月半強の間ずっと最大の過給圧が0.5まで抑えられていた状態でした

まあ高速で追い越しが辛いこと辛いこと

しかも推進力がないのに燃料は余計に消費するしorz
 
 
もう少し早くパワーFCの取り付けは出来たのですが、GW中に作業期間になって黄色FD号が乗りまわせないことになってしまうとそれは悲しいことだったので作業時期をずらしてもらうことにしました

インテークパイプ交換・ピロブッシュ交換・トーコントロールリンク交換・ラテラルロッド交換も併せて行います

作業期間は約10日間、引き取りは5/17を予定しています

 
その期間は自由に乗りまわせる車がない状態に_| ̄|○

 5/13に複数のオフ会のお誘いがあったのですが、泣く泣く断ってしまいました(´;ω;`)


でも行きたいなあ

親の車を当日引っ張り出してでも行っちゃおうかなあ~

完全に場違いな車だけど主催者さんがOK出してくれるなら参加しよう(笑)

どのオフ会に?(笑)
Posted at 2012/05/05 14:16:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2012年05月05日 イイね!

大黒→辰巳(中止)→芝浦オッフー(笑)

大黒→辰巳(中止)→芝浦オッフー(笑)チョット風邪引いたかな~のhidemasa-Tです(>_<)

芝浦PAの建屋は冷房効きすぎでした((´д`)) ブルブル…


さてGWも残るところあと僅かです

すっかりグータラ・ウィークと化した状態ですが、78ツーリングチームオフ会に集まれ~の号令の下、5/4に辰巳か芝浦に集合ということで(笑)

それなのに何故か居酒屋でとりあえずビールの如く、最初に大黒へ3人が集合です(笑)


 

暫くあ~だコ~だと話した後に本来の目的地へ向かうことに

また雨が降りそうということで逃げられるところがある芝浦へ集合確定です

 そして、まだ姿が見えぬメンバーに隊長が集合場所の連絡をしましたが若手メンバーの二人が所用で急遽参加できず(>_<)

次は参加してね(^^)/

しかしまあレインボーブリッジ渡るのに凄い渋滞ですわ

車列が動かないので東京タワーの写真を撮ってみたらブレブレ( ;∀;)
 
東京タワーが2本建っているように見えなくもないですが1本だけのはず(爆)

そうやってるうちに芝浦に到着です

やがてメンバーも続々集まってきて、先日お世話になった方からそのお友達まで集まっていつもの如くゆる~いオフ会に

しかし、うちらのオフ会は誰がやってきてもゆるい感じになりますな(笑)

暫く話して私が一番最初に帰らせてもらいましたm(__)m

 
 
帰り道の首都高は路面の悪さとキツイ継ぎ目に加えて黄色FD号にダンパーの減衰力を高めのセッティングにしたせいが乗り心地は最悪で私は全くアクセルを踏めません(>_<)

だってどっち行っちゃうか分かんなくなりそうなんだも~ん
 
 
ダンパーの件は置いといてもあの路面状況の悪さでよくも飛ばせる人がいるものだ

わたしゃ(ヾノ・∀・`)ムリムリと思ったのでした
 
Posted at 2012/05/05 09:41:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年05月04日 イイね!

日本でも売ったらどうかね?日産さん

この記事は、欧州日産、ジューク-Rの限定生産が決定…545psへパワーアップについて書いています。

ありえないから言うけれど(金がないから買えぬという意味で)、私ならGT-Rよりこちらを選ぶかも

守銭奴ゴーンがトップに就いている限り、日本での販売はありえないとは思うが
Posted at 2012/05/04 15:10:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   123 4 5
678 910 11 12
13 1415 1617 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation