• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidemasa-Tのブログ一覧

2013年03月10日 イイね!

目まぐるしい天気だった2013.3.10.の「頭文字D presents Tune-Up Car Exhibition」

目まぐるしい天気だった2013.3.10.の「頭文字D presents Tune-Up Car Exhibition」イベントから帰宅したら鼻血が1時間タイムセールの出血大サービスだったhidemasa-Tでございます(笑)

お蔭さまで両目尻…いや、こめかみが痛いです(´;ω;`)


朝から意気揚々とSABかしわ沼南に向かう途中信号のない見通しの悪い交差点で突然カルディナが飛び出してきて突っ込まれそうになるわ、制限50km/hの国道を延々3km程30km/hでユラユラと走るライフがいるわでちょっとイラッと来ましたわ( ´ー`)フゥー...

ついでに信号で対向の白バイにもガン見されるしね~
信号が赤になったような状況で右折したので追っかけてくると思いました…ヒィー(>ω<ノ)ノ

 

お昼過ぎまでとてつもなく暑かったです

夏のような陽気です


 
それが一転して午後からは暴風と気温が急下降、しかも雨も降ってくるし
帰ってニュース見たら煙霧だって…煙霧って何じゃ(。´・ω・)?

 
ルーフにいたキイロイトリが2回は飛んでいきました(笑)

キイロイトリが飛ぶとは…


イニDのDVDで特典映像用に使う撮影だと思うのですが時間がかかりすぎて順番が来るまで待ちくたびれましたわ~ε-(‐ω‐;)


黄色FD号のアピールポイントは?という質問でしたが、思い浮かばなかった…(o'ω'o)?  


故に~イカリングとかフェンダーダクトとか適当に言って終わりです(笑)
さすがに実物大とは言えなかった(爆)

 
特典映像に収まるかは一切不明です(笑)


 
このイベントでお相手頂いた皆様お疲れさまでした(^O^)/

次にお会いする時にもまたよろしくお願いいたします<(_ _)> 




このイベントでみん友さんの高橋 啓介さんらしき人物も発見!

Posted at 2013/03/10 19:39:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年03月09日 イイね!

LED照明の点灯状況



足元照明の消灯システム(youtube)



グローブボックス照明




トランクルーム内サイド間接照明



急ぎで撮ったのでキタネー(´;ω;`)
Posted at 2013/03/09 19:21:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2013年03月09日 イイね!

マイナーバージョンアップ(笑)黄色FD号が2013Ver.1.0Rev.C2へ

マイナーバージョンアップ(笑)黄色FD号が2013Ver.1.0Rev.C2へ1月下旬ころからボチボチとやっていた大人のLED電飾ピカピカにする作業が先程一応の終了


結構早い段階で



ドア側面と




ドア下部と他にグローブボックス内照明は終わっていたのですがフロントシート足元とトランクルーム内の取り付け作業が思いのほか難航

作業できる日に限って風が強かったりしたのでなかなか進捗具合が悪くて…(*_*)

3/2-3に開催された長沼のイベントまでには間に合わせるつもりだったんですがね~(>_<)

  

どんな感じで点灯するかは暗くならんとわかりませんわ(爆)

明日はSABかしわ沼南に出撃です(笑) 
 
 
Posted at 2013/03/09 16:57:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ
2013年03月08日 イイね!

逆走、そして逆ギレ

高速道80キロ逆走疑い、追突後逃走の女逮捕



こんな運転適性能力のないようなクズに運転免許取らすな(`・ω・´)シャキーン
Posted at 2013/03/08 22:28:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ε-(o´_`o)ハァ・・ | ニュース
2013年03月05日 イイね!

この先何処まで行くのやら~

この先何処まで行くのやら~長沼のイベントも終わり、今年の一年どうしていこうかと考え中のhidemasa-Tではありますが黄色FD号を変えていくものと点検や参加するイベントなどもありますし、少し纏めてみたいと


オートサロンの時に注文したAD HOOD 9 DRY Carbon

まだ出来上がりの話は来ておりませんので何とか夏前、出来れば参加するかはまだわかりませんが、りんくうのイベントが始まる前に間に合ってくれれば時期的にベストかな~と…
こればっかりは自分ではどうにもなりませんな(笑)


将来的に走行会に出ようかなどと思った時に必須アイテムが全然なく、用意しても損はないよなと4点ハーネスとレーシンググローブは購入済

もっと必須なヘルメットをどうにかせねばなりません(;'∀')

ナニブン頭の大きさがメットの選択に大きな障害が(笑)


ツーリングも月イチまで行かないまでも去年より多く、出来ればまだ私が未踏の場所へ行きたいな~と

取りあえず群馬・長野方面か?

別に一人ツーリングでもいいやね(´・ω・`)


メンテ代も今年どのくらいかさばるのやらねぃ 
 
Posted at 2013/03/05 20:26:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
3 4 567 8 9
101112 1314 1516
17 1819 202122 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation