• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidemasa-Tのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

昨日長沼からの帰りに遇った出来事

ブツを引き取り、R16の渋滞を避けるため抜け道を通っていた時の事です

途中まではスイスイと走っていたもののやはり渋滞に巻き込まれることに

やや狭いものの対向車とすれ違うのにはそれほど問題の無いところでした

私のスグ前を走っていた枯れ葉…間違い(^_^;)もみじマークを貼りつけたワゴンRタイプの軽がいました

ややGO&STOPが鈍い運転をしているもののさほど気になる運転はしていないのですが何か違和感を感じて真後ろをついていました

その軽が若干右に膨らんだと思ったらヒューエルリッドが思いっきりパカ~ンと開いているじゃあ~りませんか(゚д゚)!


これが何かに引っ掛ってしまったら非常に危険ですし、その昔いろは坂を登っていた時に前を走っていたベンツが給油した時に給油口キャップをスタンドの店員がつけ忘れたらしく、コーナーを曲がる度に燃料を撒き散らして物凄く肝を冷やした経験を思い出した私は軽が停まった時に私は直ちに運転していた車を降りて軽を運転していたジイちゃんにヒューエルリッドが開いていることを伝えて給油口キャップがちゃんと付いていることを確認して閉めてあげました


このジイちゃんにヒューエルリッドが開いていることを伝えた時に逆切れされなくてよかったわ~(笑)



おしまい
Posted at 2014/03/30 21:01:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ?な出来事 | クルマ
2014年03月29日 イイね!

消費税が上がる前に第2弾

消費税が上がる前に第2弾第1弾なんて書いてないじゃないか!ヽ(`Д´)ノ

と叱られそうですが第1弾は構造変更車検でした(^_^;)

これを書いている時点でまだ別件の作業が続いていて戻ってきていませんので(T_T)



今週の某日に3/1のイベントの時に購入したレーシングウェアとレーシングシューズが入荷したとの連絡があり、日程を調整した結果今日引き取りに行きました


とにかく渋滞が酷くていつもより一時間も余計にかかって到着です

交通量も多かったのですが、どう見ても無駄にしか見えない年度末予算消化の道路工事があちこちで展開されており、やっぱり土建利権政党が政権取ったことを今更ながら実感したわけで(爆)



これから先サーキット走行をしていくには遅かれ早かれ必要なアイテムかな~と思っていたのでこの機に購入です(^O^)/


  





車関係以外も含めると第何弾までいくかわからないので車関係だと第5弾までいくかな~(笑)
Posted at 2014/03/29 20:05:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買いもの | クルマ
2014年03月28日 イイね!

記事の内容だけでは何がなんだかさっぱりだ

改造車で通勤:女子高講師の解雇無効請求認めず 横浜地裁



イリーガルな改造なのか?リーガルな改造なのか?根拠となる数値すら書いていないでいかなる改造もという方向に誘導しているようなメディアの悪意も感じる記事だ


これだからマスゴミと侮蔑されるんだ
Posted at 2014/03/28 21:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | (。´・ω・)? | ニュース
2014年03月23日 イイね!

修理と放出予定

修理と放出予定リラックマFDがないので3連休だというのに自由に出かけられるアシもなく殆んど自宅でダラダラしておりました(´;ω;`)


でも一応考えていたことがありまして~



カナードに出来た傷の修正とボロボロになった部分の切除をしてしまおうかと



 


それと・・・



 

藤田Eng.製のラゲッジボックスが今ショップさんで施工してもらっているブツが付いてしまうと取り付けが不可能になるので放出してしまおうかと

欲しい人っていますかね~(。´・ω・)?
 

工具等を入れると仕切りはあるんですが走行中ジャラジャラと動いて当たる音が気になったものですから滑り止めマットを貼りました

これで多少は静かになる筈
 
Posted at 2014/03/23 15:00:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | リラックマFD弄り | クルマ
2014年03月20日 イイね!

第一関門通過

第一関門通過先ほど黄色FD号…別名リラックマFDを預けているショップさんから車検が無修正で取れましたとの連絡がありました

自身で前もってリアシート、カナード、リアサイドボーテックジェネレーターを外し、スモールを再点灯させていましたので問題はないと思っていましたが何事もなく無事通ってε-(´∀`*)ホッとしている状態です

これでリラックマFDの2シーター化が法律上完了した事になります(^O^)/

 
引き続きショップさんへ預けたままにして元々取り付ける予定だったブツ等をセットし終われば晴れて手元に戻ってくることになります

ブツの取り付けする作業期間は明日以降に一から始めるようなことであれば以前から作業期間は2週間かかると聞いていましたので恐らく4月5日迄には引き取りに行けるかと皮算用しております(笑)

私はこちらの進行状況を一切知りません(笑)

ショップさんを信頼していますから着実にやってもらえることと思っております、はい

 
 
あと半月ほどの我慢ぢゃな('ω')ノ
Posted at 2014/03/20 19:45:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 黄色FD号 | クルマ

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2345678
9101112 13 14 15
16171819 202122
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation