• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidemasa-Tのブログ一覧

2014年08月10日 イイね!

10連休3日目w

10連休3日目w台風の影響ですね

風は全然吹いていないのですが突然強く雨が降ってきたりしています

ここ数日よりは気温が低くて楽なのですが湿度が高いので少し動くと汗かきます



今日はリラックマFDを更なる吸気温度対策のためエアクリを囲ってしまってエンジンルームからの熱を可能な限り遮断させるため上蓋を製作してみました


タイトルの写真がそうなんですが…


形状が複雑になるので型合わせが結構大変

切った貼ったを何回も繰り返しながら~


何とかこれでいいかな~?位の所までは持っていきました

しかし、上蓋が途轍もなく大きくなってしまい断熱シートが足りなくなる事態に(;・∀・)


仕方がないので急いで注文したものの世間はお盆休みにまっしぐら

私の休み中に届くかはどうかかなり微妙(笑)


アルミエアダクトの取り回しもどうするか考えなければならないし

まあ、時間はあるので(笑)慌てずじっくり進めていきますので




追)今日はロベルタさん普通に動きました(笑)
明日はどうかな?(笑)
Posted at 2014/08/10 17:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | リラックマFD弄り | クルマ
2014年08月09日 イイね!

10連休2日目

10連休2日目台風の影響ですっきりしない天気ですね~

かなりヤバい大雨の地域もあるようで十分な警戒を(`・ω・´)シャキーン


今日は予告通り相模原までロベルタさんの修理に行きました

もう残ったここしかないだろ?というコンプレッサー交換


結論(?)としては…


故障原因はこれだったようですがもう少し長い期間使ってみてから結論を出したほうがいいと思う次第で


取りあえずこれで自宅駐車場の出入口も神経すり減らすことなく進入できそうです(笑)



噂によると近々Rmagic ロベルタ号は5号機まで増えるらしいっす(笑)



今後出す新製品の情報もゲットしてきました

近いうちに発表がある筈です



それから…



クロモリ軽量化ナットも1台分買ったッス

これでサーキット走行前の増し締めも安心です(^^)v
Posted at 2014/08/09 19:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ( ´ー`)フゥー... | クルマ
2014年08月08日 イイね!

10連休初日

10連休初日今日は筑波3000です

午前中はTC1000、午後はTC2000と各1本20分ずつ走行しました


台風の影響でTC1000は走行途中本降りの雨でタイムはもうどうでもいい状態に

しかもドライとみて減衰力高めで出たのが裏目に出たようでコーナーごとにつるつると滑り、結構厳しかったです


TC2000はコースイン直前にまた雨が降って来てウェットになると予測しダンパーの減衰力を落としてコースインするもすぐ雨が止んでしまいドライの状態に

しかも少しピッチを上げようとすると吸気温度がヤバい数値になるのでクールダウンせざるを得ない状態になって気持ち良く走れずストレスがたまりそうになる状態


今日はやることすべて裏目に出てしまったですわ(;・∀・)



さて、先日バッテリー移設したことでリラックマFDの動きがどう変わるかチェックの目的もあったんですが一定環境でテスト出来なかったのではっきりとは言えませんが少しノーズが軽くなった分特にタイトコーナーの旋回が良くなった気がしますね~


少しラジエターの熱逃げのルートも変わったこともあってエアインテークへの遮熱も少し追加してやる必要はありそうですね~

現状では吸気温度と冷却水温以前より若干低くなった気がしますがまだまだ対策のやりようはありそうです



明日はブツが入荷したとの連絡があったので予定通り相模原っす(^_-)-☆


今日はバテたので早めに寝るとしよう(笑)


Posted at 2014/08/08 19:26:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2014年08月07日 イイね!

明日から10連休

明日から10連休今日までの地獄の8連勤も最後は息も絶え絶えとなりながら何とか耐えきりました(笑)

酷暑の中で2日連続外の仕事は辛かったな~シミジミ


明日から前の日曜分の代休も含めて10連休(^.^)


という訳で明日は早速ばーつくへ

走るかどうか判りませんが準備は進行中(;^ω^)


その後は9日に予定しているロベルタさんの故障を回復できるか次第という事で


吸気温度対策を進めるか何処か出かけるか気分次第(^_-)-☆

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
171819202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation