• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidemasa-Tのブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

りんくう前にやっておくこと

りんくう前にやっておくことりんくう7デイ開催まであと1週間

先日、デフオイル交換中にリラックマFD R magicロベルタ3号さんに不具合が見つかったため修理してきました

オイルレベルセンサーOリングが劣化のためオイル滲みを生じていたため交換
これはエンジンオイルを抜かないと交換できないため、オイルの交換時期を待っての交換です

併せてパワステフルードの交換も頼みました
特に不満があったわけではないですが、転ばぬ先の杖的な作業です
関連するホース類は問題なく交換は今回はなしという事に


……で、他不具合が無いか目視で判る範囲で診てもらったところVベルトが劣化してボロボロになっていることが判明

走行中切れたりしてしまっては大変なことになるので交換を即決

R magic Racing Energy Vbelt(ファン&オルタ)、R magic Racing Energy Vbelt(エアコン&パワステ) に交換しました

暑さのため、エアコンの効きが元々弱いFDですからあまり冷えないのかエアコン類の不具合があるのか殆んど冷風が出ないのは気になりますが…(+_+)

何はともあれ、これでひととおりりんくうへ行くための車の整備は終わりました


暑くなり過ぎず\_( ゚ロ゚)ここ重要(笑)

天気が悪くならず

何事もなく無事行って帰って来れればいいかな~、と

もちろん行くからには最大限楽しんできたいと思います
Posted at 2015/05/31 09:11:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車整備 | クルマ
2015年05月24日 イイね!

そろそろ夏休みに入ります

そろそろ夏休みに入ります昨日2000をファミ走で走ってきました

5月になったら急に真夏のような暑さが続き、水温も吸気温もとてもよろしくない状態が続いてます

一応吸気温度対策のためダクトを通してエアクリーナーに直接エアが当たるよう引き回してみましたが焼け石に水のようで大きな効果はなかったですね
かえって水温の上昇が早くなったような気がします(。´・ω・)?

暫くはこのような条件が続くとみられ、無理に走ることもないかな?と思い、来月から暫くはシャカリキになって走ることは控えようと思います

クルマにも人にも良くないですしね

やっと作り直したリラックマFDがどう走ればよいのか解りつつあったのでもう少し走り込んで理解を深めたかったのですが仕方ありません


また涼しくなる頃までに車や人のアップデートをしながら次の快適に走れるシーズンまで鋭気を整えようかと


クルマに関してはあれとこれとそれを換えたりして~

人に関してはやっぱりあれですかね~(笑)


お休みします!なんて、そんなこと宣言しても絶対月イチはコースに出そうですが(笑)
Posted at 2015/05/24 20:08:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2015年05月16日 イイね!

FEDERAL595RS-RRの減り具合

FEDERAL595RS-RRの減り具合2015/05/15 TC2000ファミリー走行前のタイヤの状態
(2015/05/02 TC1000走行直後)







20分1本目走行後の状態





20分2本目走行後の状態






2本目走行は出走直後から吸気温度と水温が高く殆んどがクーリングに費やされたのでタイヤの減りが思いのほか少ないかもしれません

1本目走行時には途中2周位のクーリング走行を2回程入れました

熱ダレがしてもっと走れないかと思いましたが、タイヤより人と車の方が先に音を上げてしまいました(>_<)

2000を走ったRRの印象としては1000で走った印象と変わらずブリップ力もコントロール性も良好でした
Posted at 2015/05/16 20:13:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2015年05月14日 イイね!

2/13にしてきた忘れ物

2/13にしてきた忘れ物ここ数日真夏のような暑さでね~

身体のナレが追いつきませぬ


TC2000の2ヘアのスポンジバリアにドアミラーと一緒に置いてきてしまったものを

少しでも取り戻すため明日はファミ走を2本走ってきます


明日も暑い5月になりそうです
Posted at 2015/05/14 20:50:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2015年05月11日 イイね!

今年のりんくう7デイ

今年のりんくう7デイ行くぜ


これは連れてかないけど、たぶん
Posted at 2015/05/11 12:45:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「Rotary Petit Meetingは2021.11.7開催です http://cvw.jp/b/984114/45461331/
何シテル?   09/14 10:48
こんにちは♪ 黄色いFDに乗っていますhidemasa-Tと申します<(_ _)> メッセ等書き込んでいただく時にはアルファベット書きは結構面倒だと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      1 2
3456789
10 111213 1415 16
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

hidemasa-Tさんのマツダ RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 13:00:26
伊藤笑会 with Ready go next ロータリー型ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 14:35:06
静岡セブンデイ開催における注意事項2017年Ver.とお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 07:04:13

愛車一覧

マツダ RX-7 黄色FD号…別名リラックマFD (マツダ RX-7)
中古で2年落ちを購入し、色々パーツ交換をしてどれ位進化していけるのかというのが趣味のよう ...
トヨタ bB 洋七号 (トヨタ bB)
リラックマFDが戻ってくるまでの間(遅くなっても2019.3.31.迄)のアシ車として知 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
E-FD3S所有時に通勤用として近所のホンダ協力店にてコミコミ30万円で購入。 今まで ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
就職が決まり最初に購入したのがこの車 1985年式2ドアハードトップ1600GTスポー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation