• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

usui@996gt3csのブログ一覧

2011年08月22日 イイね!

倉庫にあったMINI


会社の倉庫に眠っていたMINI。
解体業者に引き取ってもらうそうで、その前にちょっとだけ構造の勉強。
デザインは今でも通用する可愛らしさを持っています。


リアのデザインはBMW-MINIには引き継がれなかったのが残念。
車両が大きくなってバランスが崩れてしまい、オリジナルを越えられませんでしたね。
オーバーフェンダーにして太いホイール&タイヤを入れてみたい。


ハンドルが手前にオフセットしてあると思われます。
しかし、このポジションでレースしている方々は凄いですね~
私はヒール&トゥはどんなに練習しても出来る様にならないと思えるくらい
ペダルレイアウトが....です。
許されるなら、リアシート撤去して、ドライバーシートを可能な限り後ろへ移設。
ハンドル、ABCペダルも後ろへ移設。


エアコン付き車両なので、エンジンルームはゴチャゴチャ。
エアコン後付け感、バッチリでオルターネーターの下にコンプレッサーがタンデムしていて
プラグ交換大変そう。
ラジエターの向きもありえないし....
この向きに詰め込むなら、LF-Aみたいにリアトランクルームに移設したいところ。
それより、リアシート撤去してエンジン移設でMR化しちゃうのもカッコいいかも。
この車を見ていると妄想が膨らんで危険です。
冷静に考えると「MINIをここまでカスタムするならベースMINIじゃなくてもいいんじゃない?」で落ち着きます(笑
Posted at 2011/08/22 23:37:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2011年08月22日 イイね!

Gワークス KP復活への道

Gワークス KP復活への道Gワークスで連載中のKP復活への道の準備で千葉県我孫子市へ。
エンジン降ろして、エアコン外して。
次の取材の準備作業です。
Posted at 2011/08/22 00:19:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2011年08月22日 イイね!

トランスフォーマー ダークサイド・ムーン

レイトショーで観て来ました。
観るのは2回目なのでストーリーはバッチリ。
画面に集中して楽しんで~
寄りの画と手振れ風の画面のブレが細かい部分を見えない様にしているみたいですね。
自然な感じの3Dの映像は映画館で観ないと!

通勤路にバンブルビーが中古で並んでいるんですよね~
変身しないのは分かっていますが、信号待ちの間ついガン見してしまいます。
Posted at 2011/08/22 00:12:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「グリップ交換 http://cvw.jp/b/984345/30300587/
何シテル?   06/11 23:05
車を降りてバイク生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  12 3 456
7 8910111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

FSW 
カテゴリ:車
2011/02/14 20:59:49
 
クレフ 
カテゴリ:車
2011/02/14 20:59:18
 
テクニカルメイト 
カテゴリ:車
2011/02/14 20:58:51
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
価格もこなれて来た996GT3CSをサーキット用に購入。
ドゥカティ ハイパーモタード ドゥカティ ハイパーモタード
購入して良いのか悩む。
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
毎日通勤で使っているTMAX 往復90Kmも苦にならず、さすがビクスクです。
ハーレーダビッドソン XL883N ハーレーダビッドソン XL883N
最近ハマッテイル ハーレーXL883N アイアン 遅くて、タルくてどうしようもないのです ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation