• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

usui@996gt3csのブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

883N ウィンカー

883N ウィンカーウィンカーの位置をもっと低い場所に移動しようか検討中。
フレームにブラケット使って装着しようか。
高い位置にはなるべく何も無い方がカッコよい気がする。

こうやって色々と考えている時間が一番楽しい。
部品を揃えて作業を始めてしまうと、現物合わせで切ったり貼ったり足りないパーツを買いに行ったりと....
まぁ、いつもの事です。
気にしない、気にしない。
楽しくやりましょう♪
Posted at 2011/04/24 15:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | XL883N | 日記
2011年04月21日 イイね!

「ザ・ライト エクソシストの真実」

レイトショーが再開されたので観に行って来ました。
震災の影響で公開が延期されたのですが、内容的には津波&放射能全く関係無し。
延期理由は??
アンソニー・ホプキンスの演技力は相変わらず素晴らしいですね~
レクター博士を観てから、強烈な印象が刷り込まれてしまっています。
内容はシンプルなエクソシスト(悪魔祓い)のお話です。
これって職業として確立されている事を知ってちょっとビックリ!
子供が憧れる職業にはならないでしょうね。
Posted at 2011/04/21 23:25:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年04月21日 イイね!

織戸学さんに会いました

織戸学さんに会いました私の仕事場のご近所に
織戸学さんがお住まいで、時々お会いします。
今日は一緒に写真を撮っていただきました。
嬉しい事に織戸さんのブログに私が登場しています。
宜しかったらご覧下さい。
Posted at 2011/04/21 01:02:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月08日 イイね!

ECOじゃないモノほどECOを強調する

独り言です。
初代プリウスがリリースされた頃から頭の中でモヤモヤしていた事が、先日のGS渋滞に並んでいる
ハイブリットカーを見てスッキリしたんです。

プリウスのCMはECOな乗り物である事がアピールされ流れていました(今もかな?)
これってハイブリットで同排気量車と比較して燃費が良いだけですよね?
(車両がリサイクルパーツで出来ていたらまた違った意味でECOだと思います。
それは他の車両でも出来るからアピールポイントではないか....)

今、不安に感じているのが使用済みバッテリーの処理方法
ニッカド、リチウム等ありますが、これらのバッテリーはリサイクル出来るので
ECOな製品との位置づけと理解していますが、数年経てば新しい仕様のバッテリーが出て来て、
今、流通しているバッテリーがリサイクルされなくなるのではないかと心配しています。
(大容量で省スペースなバッテリーが商品化された時に、消費者は新しい商品を選択すると思います。)
使われなくなったバッテリーを処理する為に多くのエネルギーが消費されてしまったりしては、
ECOの意味がありません。
と考えますが、結論としては
・ハイブリットカーは燃費が良いだけでガソリンは使う。バッテリーリサイクルの今後については不安が残る。
・本当にECOな商品はわざわざECOを謳わない。

で、辿り着くのは
・エネルギーを使わない様に日々気をつけて生活する。

最良の解決方法は見つけられていません。
ハイブリットカーに乗っている人が偽善者に見えたりはしていません(笑
車選びは燃費だけじゃないですから。
ECOカー減税:車を手放した人を対象に所得税減税とかすればいいのにね。買い替えはX。

車のCM見ているとECOの基準が良く分からないですね。(車の存在自体がECOでは無いとも理解出来るので....)
昔、マルチメディアという言葉(死語)が出始めた頃の基準が無かった時に似ている様にも感じます。

書いている内に、まだまだ自分の中でまとまっていない事がハッキリしました。
タイトルからちょっと外れたなぁ。
Posted at 2011/04/08 19:22:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2011年04月08日 イイね!

googleマップNavi

スマートフォンにおまけでインストールされていたグーグルマップナビ。
重宝しています。
大体の到着時間が分かるし、無料なのが凄い。
NaviTimeのアプリを契約していますが、こちらは解約しようと考えています。
(\315/月)
時々訳の分からんルート案内をしますが、騙された振りをしてナビの通りに走ってみると
新しい発見があったりして、それはそれで楽しめています。
Posted at 2011/04/08 09:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | cayman | 日記

プロフィール

「グリップ交換 http://cvw.jp/b/984345/30300587/
何シテル?   06/11 23:05
車を降りてバイク生活満喫中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
3 456 7 89
10111213141516
17181920 212223
242526272829 30

リンク・クリップ

FSW 
カテゴリ:車
2011/02/14 20:59:49
 
クレフ 
カテゴリ:車
2011/02/14 20:59:18
 
テクニカルメイト 
カテゴリ:車
2011/02/14 20:58:51
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
価格もこなれて来た996GT3CSをサーキット用に購入。
ドゥカティ ハイパーモタード ドゥカティ ハイパーモタード
購入して良いのか悩む。
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
毎日通勤で使っているTMAX 往復90Kmも苦にならず、さすがビクスクです。
ハーレーダビッドソン XL883N ハーレーダビッドソン XL883N
最近ハマッテイル ハーレーXL883N アイアン 遅くて、タルくてどうしようもないのです ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation