• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずRing!のブログ一覧

2020年04月18日 イイね!

インパネ妄想で、ほぼ決まりました!

インパネ妄想で、ほぼ決まりました!今日は、ちょいちょい買い込んでいたパーツの取付を予定しましたが、1日強風に伴う雨ということで実施できず、時間があるので前々から考えていたインテリア周りの質感向上を考えていました。
こういうことで時間が潰せるなんて、楽しい限りですね。





<現状>
エアコンスイッチパネルをカーボン化したのみです。
alt

<検討範囲>
悩むこと2時間。
前の愛車でも「レザー」「カーボン」「メタル」に拘っていましたので、それを踏襲し、センターパネルとシフトスイッチ周りの素材を変更したいと思います。
alt


<完成イメージ>
いろいろと妄想し、パソコンをチョコチョコ弄った結果、こんな感じに仕上げていきたいと思います。
alt

さあ、これから実現のためのブツの調達です!!

Posted at 2020/04/18 19:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ABARTH595 | クルマ
2020年04月11日 イイね!

一気にいきました!!

緊急事態宣言で外出ができませんので、自宅前でずっとストックしていたカンタンDIYを一気にやっちゃいました。

1.Aピラーの交換
購入時には全然気づかず、洗車しているときにAピラーのゴムがボロボロになっていることに気が付きました。
純正パーツを取り寄せ、6Dカーボンシートを貼りつけ後、交換です。
ここだけ新品になりました。
alt


2.シートベルトアーム取付
シートベルトを装着する時って、すごく取りずらいですよね?
と思って、みんカラ諸先輩の情報を見ていたら、ホンダ純正のシートベルトアームを利用しているじゃないですか。
すいませんが、早速マネさせてもらいました。(カーボン化して)
これで、シートベルトの装着がラクチンになりました。
alt


3.ルームランプLED化
ルームランプの故障から戻ってきましたが、もっと明るくしたいということで、みんカラ諸先輩が絶賛している孫市屋のLEDに交換しました。
評判通り、メチャ明るいですが、夜では車内が丸見えですね!(笑)
alt


4.アームレスト取付
ABARTHは小物入れが少ないということで、小物入れ付きのアームレストを取り付けました。
色々出ていますが、シートの色を合わせたいので、このタイプを注文しました。
予想以上に質感も良く、色もシートとほぼ同じです。
alt


5.ストラットロッドキャップ交換
純正の半端なサイズでは、洗車時に水が入る気がするので、みんカラ諸先輩の情報をもとに、スズキのスイフト用のストラットロッドキャップに交換しました。
ちゃんとロッドトップに固定できるうえ、アッパー丸ごと覆えるので、安心して洗車できます!!
alt


6.エアコンスイッチパネルカーボン化
低コストでインテリアにアクセントを付けたいと思い、6Dカーボンシートを使ってエアコンパネルをDIYしてみました。
思ったよりうまくできましたので、病みつきになりそうです!(笑)
alt


ちょっとやりすぎで、今日はぐったりです。
やりすぎは、禁物ですね!!(笑)
Posted at 2020/04/11 21:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ABARTH595 | クルマ
2020年04月10日 イイね!

退院しました

退院しました予定より早く完了しましたので、引き取りに行きました。
まあ、元々どれくらい乗ったのかなんてわからないので、タイミングベルト&ウォーターポンプの交換と、ついでにみんカラ諸先輩が実施されている「GMB製フロントスタビライザーリンク」と「NGK IRIMA9(4本)」を交換してもらい、購入当時から調子が悪かったルームランプの修理と、初めての割にはたくさん直した感じになってしまいました。



交換後のパーツを見せれもらったところ、タイミングベルトは波が出始めていたので交換してよかったみたいです。
alt

ウォーターポンプは、まだまだ問題ないようでしたが、タイミングベルトとセットもんみたいなので、まあ良しとしましょう!
alt


スパークプラグは、結構オイルが付いてました。(いいのか悪いのかよくわかりません。)
alt


ゴムがぼろぼろとなっていたAピラーは、別に部品を手配して、ちょっとカーボン加工したので、あとはDIYしようと思っています。
alt


まだまだ弄るところがいっぱいあって、楽しみがつきません。
次回は、突然死となるバッテリーでも交換しようかと思います。
Posted at 2020/04/10 21:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ABARTH595 | クルマ
2020年04月05日 イイね!

とりあえず、1週間入院

とりあえず、1週間入院コロナ対応で自宅内での行動が主となっているなか、今日も車内での作業を中心に、DIYしました。
本日は、前の愛車で使用していたセルスターのレーダー探知機、みんカラ諸先輩から好評なAUTOOLのX60、あとドリンクホルダーの取付です。
まだまだいろいろ注文しているので、当分このような作業が続きます!(嬉)


初めにご紹介した通り、ほぼ衝動買いですので、どこがどのくらい劣化しているのか、傷んでいるのかがわかっていませんが、2つ気が付いてしまいました。
1つめ.ルームランプ故障:ドアを開けても点灯しません。
2つめ.Aピラー劣化:ゴムの部分がボロボロです。
alt


そして、不具合は出ていませんが、イタリア車では良くあると言われている「タイミングベルト」&「ウォーターポンプ」故障も気になります。(バッテリーも)
これらに対処をしようと考え、近くでメンテしてくれるショップを探し始めました。
ディーラーに出せば良いのですが、結構な値段となることと、元々中古車ですからあえてディーラーでなくてもという考えもあり、都内でイタ車を扱ってくれるショップを探索し、ようやく30分以内でいけるショップを見つけました。
まず、電話してみたら「今からでもいいですよ!」とのことなので、早速そのショップに向かいました。

どっちかというと、アルファがメインのショップですが、FIATもABARTHもやっているとのことです。
alt

とりあえず、タイミングベルト&ウォーターポンプの交換と、不具合が出ているルームランプの修理をお願いし、ついでに、DIYでやろうと思っていたプラグ&スタビライザーリンクの交換も一緒にお願いしちゃいました。

ということで、これから1週間入院です。

Posted at 2020/04/05 19:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ABARTH595 | 日記
2020年03月14日 イイね!

お別れと出会い

お別れと出会い
ものすごく久々の投稿になります。

きっかけは、子供がAT限定の運転免許を取ったことです。
デザイン、ドライビング共、とても気に入っており、何より自分として初めて手塩にかけ自分色にしたFN2を、そうはカンタンに手放したくありません。


しかし、やはり1台しか置けない状況で、乗り心地最悪、4人家族なのに乗り降りしにくい2ドアの車に我慢していた家族のことを考えると、これ以上わがまま言える状況ではなり、泣く泣く手放すことになりました。

FN2とのお別れが近づくのを噛みしめつつカミさんとドライブをしている最中に、フラっと、道沿いの中古屋に寄ってみました。
そこで、出会ってしまったんです!
FN2を購入する際に候補としていたABARTH595です。
alt

2014年式と少し年式が気になりますが、少ない走行距離、禁煙、無事故、ワンオーナー、ノーマル車、AT車(マニュアルベースのAT)、そしてちょうどいい価格。

営業の人から説明を受け、いろいろ見て触っているうちに、どんどんテンションが上がり、思わず「これ、買います!」って言ってしまいましたー!!

FN2の売却手続きとABARTH595の購入手続きを同時に行い、気が付いたらFN2のお別れの日が来てしまいました。
alt


あっけないもので、あっという間に売却したお店に持っていかれ、お別れとなりました。
今までありがとうという感謝の気持ちが頭一杯・・・。

次の週、大雨の中、今度は購入したABARTH595の引き取りです。
営業の人から一通り説明を受け、カミさんを乗せて早速自宅まで初ドライブです。
alt

これから、DIY中心に、いじっていきたいと思います!!
ABARTH乗りの皆さん、よろしくお願いします!!

Posted at 2020/04/04 15:15:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | CIVIC TypeR EURO | クルマ

プロフィール

かずRing!です。 50代のおっさんです。 AT車ではありますが、MTモードで楽しんでいます。(笑) まずは、人並みの運転を、最終的には、サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

断熱フィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 07:54:15
Forge Motorsport エアインレットダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 16:35:33
KYAT Fiat500e Type ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:18:32

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ずっと憧れだったイタ車へ遂に乗り換えました。 本当は、MT車にしたかったんですが、家族か ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
初めてのMT車。 2011年2月納車です。 DIYを中心に、少しずつイジっていきたいと思 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
子供が生まれたことをきっかけに、安全第一でかなり無理して購入しました。 10年乗るつもり ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族と親が乗れて、立体駐車場(タワーパーキング)に入れて、ちょっとだけスポーティな車でし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation