• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月19日

慣らし運転について

あと2日で納車です。

考えてみれば、過去乗ってた車は、いろいろな理由で全てオートマ車だったので、慣らし運転は適当にやっていました。

慣らし運転についてDの担当に聞いたところ、

「いまどき慣らし運転なんてしなくても大丈夫ですよ!」

なんて言ってましたが、金属と金属が触れ合うことには変わりは無いので、個人的には慣らし運転は必要だと思っており、FN2はきちんと慣らし運転をしようと思っています。

今、「何kmまでは回転数はいくつで!」みたいなことを検討していますが、いろいろと調べてみると、

 ・新車時~500キロ エンジン回転数2500回転まで

 ・500キロ~1000キロ エンジン回転数3500回転まで

 ・1000キロから1500キロ エンジン回転数4500回転まで

 ・1500キロ~2000キロ エンジン回転数5500回転まで

 ・2000キロ~2500キロ エンジン回転数6500回転まで

なんて書いてあるのをよく見かけます。

しかし、FN2は高回転型のため、正直これでよいのか悩んでいる状況です。

レベルの低い話なんですが、FN2乗りのみなさんは、どのようにされたのか、参考までに教えていただけるとありがたいです・・・。
ブログ一覧 | CIVIC TypeR EURO | クルマ
Posted at 2011/02/19 00:11:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

海岸沿いの焼きイカが絶品だった
アーモンドカステラさん

北海道100名城攻城&なみじさんオ ...
はらペコ星人さん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

情報下さいっ🙇💦。
よっさん63さん

キリ番♪
ハチナナさん

この記事へのコメント

2011年2月19日 0:19
( ゜▽゜)/コンバンハ

1000Kmの
初回点検までは
おとなしく。

それ以降は制限せず。
もっとも、
普段の走行で
ハイカム入りっぱなし
とか無いですが・・・・
コメントへの返答
2011年2月19日 0:32
コメントありがとうございます。

やっぱり、そうですよね!

余り気にしないでやるべきですかね!

早く回したいってのが、正直なところです。
2011年2月19日 11:40
こんにちは。

私もみんカラのFN2の先輩方で一番多かった
1000kmまでの慣らしにしました。

何分MT初心者ですので、毎日課題を課した運転を
心がけるようにしています。
今日は、3000でのシフトアップを心がけよう、とか
今日は1速から2速のシフトアップを丁寧にしよう、
とかレベルが低くてなんですが、コツコツやるしか
ないですからね。

最近深夜の練習をしていなかったので、そろそろ
新しい練習を始めようかと思っています。

お互いに苦労すると思いますが、がんばりましょう!
コメントへの返答
2011年2月19日 19:47
sffszさん

コメントありがとうございます。

なるほど!!
確かに毎日課題は必要ですね!

私もMT初心者ですので、大変参考になります。

練習についても情報交換させてください。

よろしくお願いします。

2011年2月19日 13:40
せっかくの赤ヘッドVTECですからね!

でも、僕も1000kmまではVTEC封印しましたよ。
あとは無制限!!
1000KmくらいはMTの練習兼ねて、いろいろ走り回ってあげてください。

FN2は、低速トルクの感じもかなり気持ちいいです。
あまりVTEC入れなくても、トルクで十分ハイペースクルーズができますから。

楽しんでください。
コメントへの返答
2011年2月19日 22:05
ブラックアーリーさん

はじめまして、コメントありがとうございます。

そうなんですか!

低トルクの感じが気持ちいいんですか!
かなり、テンションあがってきました!

皆さんからアドバイスいただいた1000kmラインで考えていきたいと思います。
2011年2月19日 18:56
1000キロまでは大人しく~ですね。
ただ1ヶ月or1000キロ点検を受けるまでは大人しくしていた方がいいかもしれませんね。

あとはひたすらドライバーの慣らしです(笑)
コメントへの返答
2011年2月19日 22:06
麻智さん

はじめまして、そして、アドバイスありがとうございます。

やっぱりそうですよね!

私も1000kmを起点に考えていきたいと思います。

自分もMT初心者なので、確かに自分慣らしが必要ですね!

ありがとうございました!

プロフィール

かずRing!です。 50代のおっさんです。 AT車ではありますが、MTモードで楽しんでいます。(笑) まずは、人並みの運転を、最終的には、サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DEPO プロジェクターヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 06:32:16
断熱フィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 07:54:15
Forge Motorsport エアインレットダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 16:35:33

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ずっと憧れだったイタ車へ遂に乗り換えました。 本当は、MT車にしたかったんですが、家族か ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
初めてのMT車。 2011年2月納車です。 DIYを中心に、少しずつイジっていきたいと思 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
子供が生まれたことをきっかけに、安全第一でかなり無理して購入しました。 10年乗るつもり ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族と親が乗れて、立体駐車場(タワーパーキング)に入れて、ちょっとだけスポーティな車でし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation