• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月03日

100均メタル化(パート2)

100均メタル化(パート2) 私も町も徐々に復興してきて、普通の生活ができるようになりましたが、液状化により、道路が凸凹なところが多々あり、パンクするか気になってあまり乗ることができない状況です。
早くちゃんとした道で、思いっきり走りたいと思う今日この頃です。  

さて、DIYの話になりますが、前回に引き続き、100円ショップで購入した茶漉しを活用して、フロントスピーカーをメタル化しました。 
 




本当は、他のFN2乗りの方みたいに、スピーカー自体を交換したかったのですが、予算上の関係で、このような手段で行うことにしました。

いつものように、スピーカーのサイズに合う茶漉しを探して、両面テープで貼り付けました。

装着前
 

装着後


ちょっと品祖な気もしますが、私が求めるイメージにちょっと近づいてきたと思います。
ブログ一覧 | CIVIC TypeR EURO | クルマ
Posted at 2011/04/03 21:42:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸にやってきた^_^
b_bshuichiさん

怒濤の合格みすず学園!! って
別手蘭太郎さん

小さい秋見つけた
バーバンさん

今日は4台洗車(;´д`)ゞあちぃ~
zx11momoさん

8月20日、フェイスフルフレンズ
どんみみさん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2011年4月3日 22:44
こんばんは。

この部分もどうしようか考えているところです。

塗装、パテ盛り、なるほどメタル化もいいですね。

そういえば、先日はかずりん@Goodさんの

整備手帳のおかげで、初めての電源取りも

うまくいきました。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2011年4月3日 22:51
こんばんは。

レーダー探知機の位置、いいですね!!
確かにあそこだったら、邪魔になりませんね!

なるほど!と思いました。

じつは、今の位置は気に入らないんで、sffzさんのマネさせていただくかもしれません。

ステー作成で気をつけることがあれば、教えてくださいね!
2011年4月3日 23:34
こんばんは。

私もそこの部分は何か不細工な樹脂で気に入ってませんでした。

いい感じになりましたね。
円の中の部分も格好良くしたくなりますね。

液状化で道路が凸凹なところがあるのでは、ただでさえ車高の低い車ですから、
怖くて走りづらいですね。
コメントへの返答
2011年4月3日 23:48
こんばんは。

そうなんです。
道路が凸凹なんで、ちょっとのことで弾んでしまいます。

また、凸凹のでき方が、緩やかに、もり上がっているような雰囲気ではなく、下から突き上げられて裂けてできたもり上がり方なんで、尖った感じなんです。

ですから、この車でそこそこのスピードを出そうとすると、かなり怖いですね!

乗り心地も最低な状態ですし・・・。
2011年4月4日 20:21
はじめまして。こんばんは。

予算次第ですが、beat-sonicのツイータであれば似たようなイメージになると思います。

こんな感じです↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/803301/car/764520/3446573/parts.aspx

台座を少し削ればつきますよ。
ちなみに、1つあたり定価22,000 円ですが、5,775円で購入できます。
コメントへの返答
2011年4月4日 21:04
こんばんは。はじめまして。

そうなんですか?

ちょっと見落としてました・・。

値段的にも魅力がありますので、検討してみます。

情報、ありがとうございました。

プロフィール

かずRing!です。 50代のおっさんです。 AT車ではありますが、MTモードで楽しんでいます。(笑) まずは、人並みの運転を、最終的には、サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

断熱フィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 07:54:15
Forge Motorsport エアインレットダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 16:35:33
KYAT Fiat500e Type ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:18:32

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ずっと憧れだったイタ車へ遂に乗り換えました。 本当は、MT車にしたかったんですが、家族か ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
初めてのMT車。 2011年2月納車です。 DIYを中心に、少しずつイジっていきたいと思 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
子供が生まれたことをきっかけに、安全第一でかなり無理して購入しました。 10年乗るつもり ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族と親が乗れて、立体駐車場(タワーパーキング)に入れて、ちょっとだけスポーティな車でし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation