• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずRing!のブログ一覧

2012年11月16日 イイね!

とんでもなく久しぶり!!

とんでもなく久しぶり!!
いや~、ホントに久しぶりです。 皆さんのブログを見ていたんですが、他のことが多忙になってしまい、ここんとこ投稿することができませんでした。 で、今回のネタですが、すでにパーツレビューに載せましたが、今回は2つです。 1つ目は、最近考え事しながら運転していると、ギアを何速に入れた ...
続きを読む
Posted at 2012/11/16 22:53:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | CIVIC TypeR EURO | クルマ
2012年07月15日 イイね!

東京湾岸ドライブ!!

今日は、ホイールリペアの続きを実施する予定でしたが、風が強く、とても塗装できそうに無かったので、東京湾周辺をドライブすることにしました。 しかし、お台場など場所によっては、死ぬほどの混雑で、渋滞しているところがあちこちにありました。 今回のドライブの目的は、行った事のない蕎麦屋へ行くことだった ...
続きを読む
Posted at 2012/07/15 22:50:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | CIVIC TypeR EURO | クルマ
2012年07月01日 イイね!

これでいいのかなあ~

これでいいのかなあ~
先日、プラサフを塗布したので、早速、本日は、ごみの除去や水研ぎするために、ホイールを見ました。 予想してた以上に、ゴミの付着はなく、結構うまくいったのかと思い、それとなく指で塗装面を触ってみたところ、粉っぽい感じがしたので、スポンジで軽く、水洗いしてみたら、なんと、こんな ...
続きを読む
Posted at 2012/07/01 23:39:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | CIVIC TypeR EURO | クルマ
2012年06月30日 イイね!

ホイールリペア(その6)

ホイールリペア(その6)
先週の週末は天気が良く、塗装日和でしたが、子供の部活の試合を観戦しに行ったので、この土日に塗装の工程に入りました。 <参考:リペア工程> 1.ホイール全体をざっと研磨 2.アルミパテ埋め 3.パテ埋め箇所を研磨して整形 4.足付けのため全体を研磨(下地が出ない程度) ...
続きを読む
Posted at 2012/06/30 20:58:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | CIVIC TypeR EURO | クルマ
2012年06月17日 イイね!

ホイールリペア(その5)

ホイールリペア(その5)
長かったじみ~な研磨作業が全て終わり、工程計画9項目のうち「4.足付けのため全体を研磨」まで完了しました。 予想はしてたものの、ホントに時間がかかりました。(もうやらないかも・・・。) 途中までは、ヤスリスティックで対応したものの、スポークの部分は、サンドペーパーでひたすら手で研磨で、両親指が ...
続きを読む
Posted at 2012/06/17 22:34:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | CIVIC TypeR EURO | クルマ
2012年06月10日 イイね!

ホイールリペア(その4)

ホイールリペア(その4)
なんとか、4本全てリム補修が終わったので、次の工程である足付け(塗装のノリを良くするための下地作り)作業を開始しました。 と言っても、これもまた、ジミ~な研磨です。 スポークの横やカーブの部分を中心に、黒orグレーの下地が見える程度まで、#320か#400のヤスリで研磨 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/10 22:26:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | CIVIC TypeR EURO | クルマ
2012年06月03日 イイね!

ホイールリペア(その3)

ホイールリペア(その3)
この土日は、殆どホイールとの格闘が続いています。 1本ずつ、リムを研磨して、パテ埋めして、研磨して、また、パテ埋めして研磨するといった感じで、なんとか、3本クリアしました。 <こんな感じ> <違う角度から> 一見汚そうな感じですが、このホイールは、塗装面の下が黒 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/03 23:51:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | CIVIC TypeR EURO | クルマ
2012年05月27日 イイね!

ホイールリペア(その2)

ホイールリペア(その2)
この土日は、ホイールリペアに専念です。 前回、4本中2本をパテ埋め後の研磨を行いましたが、きれいに埋まっていない箇所が数箇所あったので、再度パテ埋めして放置しておきました。 今回の目標は、前回、2回目のパテ埋めした2本のホイールを仕上げることです。 まずは、前回のブログで紹介した作業効 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/27 23:19:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | CIVIC TypeR EURO | クルマ
2012年05月22日 イイね!

ちょっといいものGet!

ちょっといいものGet!
ホイールリペアをもっと効率的(楽に)出来る方法がないか、いろいろと模索していますが、そんな中とあるお店で、テレビ回転台が売っていました。 これを見た瞬間、テレビ回転台の上に板を乗せ、その上にホイールを置いたら、クルクル回転して研磨や塗装が楽になるんじゃないかと思いました。 そういうことであれば ...
続きを読む
Posted at 2012/05/22 21:01:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | CIVIC TypeR EURO | クルマ
2012年05月21日 イイね!

ホイールリペア(その1)

ホイールリペア(その1)
先週、知り合いからほぼタダみたいな値段でいただいたホイールのリペアをこの土日から開始しました。 どこまで、リペアするか、ホイールの状態を良く観察し、素人の私の腕を考慮した結果、表面のみをリペアすることにしました。 リペア内容は 1.ホイール全体をざっと研磨 2.アル ...
続きを読む
Posted at 2012/05/21 00:03:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | CIVIC TypeR EURO | クルマ

プロフィール

かずRing!です。 50代のおっさんです。 AT車ではありますが、MTモードで楽しんでいます。(笑) まずは、人並みの運転を、最終的には、サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

断熱フィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 07:54:15
Forge Motorsport エアインレットダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 16:35:33
KYAT Fiat500e Type ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:18:32

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ずっと憧れだったイタ車へ遂に乗り換えました。 本当は、MT車にしたかったんですが、家族か ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
初めてのMT車。 2011年2月納車です。 DIYを中心に、少しずつイジっていきたいと思 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
子供が生まれたことをきっかけに、安全第一でかなり無理して購入しました。 10年乗るつもり ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族と親が乗れて、立体駐車場(タワーパーキング)に入れて、ちょっとだけスポーティな車でし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation