• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずRing!のブログ一覧

2012年01月09日 イイね!

久々のプチカスタマイズ!!

ここんとこ、仕事や家の掃除、それから行事が続いており、FN2弄りから完全に遠のいていましたが、愛車の進化止めてはいけませんので、久々にインテリア回りのプチカスタマイズを再開しました。

私のインパネコンセプトは、「カーボン」「メタル」「レザー」に決めていますので、今回はモールを使ったメタル化です。

今回のターゲットは、ドア。

ここをまず、、「カーボン」「メタル」「レザー」のうち、メタル化に取り組みます。

といっても、ただ、メタルモールを隙間に入れて、メタルラインを作るだけのカンタン作業です。
今回使用するのは、グレーストリムのインストールモール・2mmタイプ【4m巻き】。



これを適当な長さに切って、ドアの隙間に差し込み、最後に両面テープで固定します。
(詳しくは整備手帳で)

<実施前>


<実施後>


<実施後:運転席側>


このメタルラインだけでは、あまりインパクトがないですが、既に、メタルラインやメタルリングなどを多用していますので、我がFN2にはそれなりにフィットし、実際には結構雰囲気が変わります。

次回は、カーボン化かなあ・・・・?
Posted at 2012/01/09 20:24:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | CIVIC TypeR EURO | クルマ
2011年12月30日 イイね!

きれいな状態で年を越す!

きれいな状態で年を越す!最近、あまり時間が無く、洗車も出来ていない状態。
このまま、汚いままで年は越したくないので、今回は、贅沢にいつもお世話になっているガソリンスタンドで、洗車してもらいました。

これで、無事に年が越せそう!!

Posted at 2011/12/30 23:48:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | CIVIC TypeR EURO | クルマ
2011年12月25日 イイね!

書斎の椅子がゴージャス!!

書斎の椅子がゴージャス!!先日、シートを交換しましたが、残ったシートを再利用するために、いろいろと検討した結果、我が家で普段私が使用している椅子になってもらうことにしました。

某オークションでアウトレット品のレカロ用のオフィスチェアキットをGetし、早速、取り付け開始です。

が、純正シートって、シートレールとシートがしっかり固定されているので、全然外れません。

シートレースが外れないと、オフィスチェアキットが取り付けられないので、思い切ってDIYで取り付けてみました。

予定より高い位置になってしまいましたが、我慢できる範囲だし、今つかっている椅子と比べてかなりゴージャスなものとなりました。

これで、みんカラの更新タイミングが上がるかな??
Posted at 2011/12/25 19:00:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | CIVIC TypeR EURO | クルマ
2011年12月24日 イイね!

脱!腰痛!

脱!腰痛!前回のブログで、お話しましたが、やはり、腰痛対策には欠かせないと判断しましたので、思い切ってASMへ行ってしまいました。

そして、RECAROのセミバケ「SR-7 ASM LIMITED」をGetしちゃいました。








ASMは、通常のRECAROをカスタマイズしているので、当然、通常より高いのですが、今回、試座用のアウトレット品が安く売っていましたので、思わず即決でした。

<取り付け中>


待つこと1時間、こんな感じに変わりました。


座ってみて思いましたが、やっぱり全然違います。
ホールド感も格段に違いますし、調子に乗って3時間ぐらい横浜や都内を乗り回しましたが、全然腰が痛くありません。

また、シート位置がシートレールの問題で若干右側へ移動したため、運転しずらいと思いきや、逆にクラッチが踏みやすくなりました。

これで、安心してロングドライブが楽しめそう~。

ついでに、某オークションでこのシート用のシートベルトガイドも購入し装着しました。


このシートベルトガイドも意外と良く出来ていて、きちんとフィットしています。

さて、外した純正シートはどうしようか?
Posted at 2011/12/24 23:23:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | CIVIC TypeR EURO | クルマ
2011年12月10日 イイね!

腰痛持ちには、気になります・・・

腰痛持ちには、気になります・・・前々から、気になっていたのですが、この車、長時間乗ると腰が痛くなってきます。

一応、パッドなどを購入して凌いできましたが、やはり無理っぽい感じがしていたので、実行するかは別にして、シートを見に行ってきました。






以前から気になっているレカロシートでは、独自のものを供給している「AUTO BACS ASM YOKOHAMA 」です。

やはり通常のものとは、異なる材質やデザインで目を引きます。



今月出たばかりの「SR-7 ASM KIMITED IS-11」です。
赤いステッチがいいですよね!



私の狙い目は、SR-7 ASM KIMITED IS-11の前機種である「SR-7 ASM LIMITED」です。



全体はカムイという生地で、背中の部分がシャイニングメッシュ、ショルダーにはノンスリップサポートが付いています。

これ欲しいです・・・。

次回行ったら、きっと買ってしまいそうです・・・。
Posted at 2011/12/10 22:42:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | CIVIC TypeR EURO | クルマ

プロフィール

かずRing!です。 50代のおっさんです。 AT車ではありますが、MTモードで楽しんでいます。(笑) まずは、人並みの運転を、最終的には、サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FIAT500eタイプ テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 21:53:02
KYAT テールレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 21:52:27
DEPO プロジェクターヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 06:32:16

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ずっと憧れだったイタ車へ遂に乗り換えました。 本当は、MT車にしたかったんですが、家族か ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
初めてのMT車。 2011年2月納車です。 DIYを中心に、少しずつイジっていきたいと思 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
子供が生まれたことをきっかけに、安全第一でかなり無理して購入しました。 10年乗るつもり ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族と親が乗れて、立体駐車場(タワーパーキング)に入れて、ちょっとだけスポーティな車でし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation