• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずRing!のブログ一覧

2012年11月16日 イイね!

とんでもなく久しぶり!!

とんでもなく久しぶり!!いや~、ホントに久しぶりです。
皆さんのブログを見ていたんですが、他のことが多忙になってしまい、ここんとこ投稿することができませんでした。


で、今回のネタですが、すでにパーツレビューに載せましたが、今回は2つです。








1つ目は、最近考え事しながら運転していると、ギアを何速に入れたか忘れちゃうことがあるんですね!(年か!笑)

その対策として、いろいろネットを徘徊していたら、「シフトインジケーター」なるものを見つけてしまいましたので、思わずGETしていました。


取り付けは、ただ、車速と回転センター、レバースなどを取ればカンタンに取り付けらると思っていましたが、一部のセンサーがエンジンルームしかなく、結構大掛かりになってしまいました。
取り付けは、整備手帳を参照してください。

ただ、取り付け後は、今、何速に入っているか分かるし、シフトアップサインも出るので個人的には重宝しています。

2つ目は、自分だけRECAROで過ごしていましたが、家族からの批判が後を絶たず、結局、助手席にもRECAROを取り付けちゃいました。

取り付けについては、自分でやるか悩んだんですが、近くのSABでレールを購入することにして、一緒に取り付けてもらいました。
シートを外すと、こんな感じです。

そして、外されたシートは・・・


です。

そして、このようになりました。


本当は、同じASMのSR-7にしたかったんですが、もう完売していますので、RECARO純正のものにしました。

やっぱり、座りごごちが全然違います。
腰が変?ってことがホントになくなりましたって、家族が言ってます。

ただ、オチもありました。

後部座席へ乗る際、シートを倒すとレールも一緒に前へ移動してくれましたが、こいつは前へ倒れるだけで、シート自体は前へスライドしません。(悲)

結局、右手でシートを倒し、左手でシートレールを持って前へ移動させることになってしまい、1つ手間が増えました。

でも、腰痛がな苦なるほうがメリットが大きいので大満足です!!

次回は、現在、1から型取りして製作している「これ」について、目処が付いたらご報告したいと思います。
Posted at 2012/11/16 22:53:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | CIVIC TypeR EURO | クルマ

プロフィール

かずRing!です。 50代のおっさんです。 AT車ではありますが、MTモードで楽しんでいます。(笑) まずは、人並みの運転を、最終的には、サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

FIAT500eタイプ テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 21:53:02
KYAT テールレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 21:52:27
DEPO プロジェクターヘッドランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 06:32:16

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ずっと憧れだったイタ車へ遂に乗り換えました。 本当は、MT車にしたかったんですが、家族か ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
初めてのMT車。 2011年2月納車です。 DIYを中心に、少しずつイジっていきたいと思 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
子供が生まれたことをきっかけに、安全第一でかなり無理して購入しました。 10年乗るつもり ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
家族と親が乗れて、立体駐車場(タワーパーキング)に入れて、ちょっとだけスポーティな車でし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation