• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーさん(●`ω´)のブログ一覧

2016年09月29日 イイね!

TOYOTAさん

こんばんは~



イルカさんのサイト見たら



イルカさんのマイカー・・・・ではないですよ。
(イルカさんも運転してるんですよ)




なんでも TOYOTAさんが
IUCNレッドリストに協力するということで
燃料電池自動車MIRAIとイルカさんのツーショット。

(IUCNは国際自然保護連合というもので
イルカさんは 親善大使をしてるのです)


ハイブリットカーもTOYOTAさんでしたっけ?


燃料電池自動車・・・水素で電気を作って走るという・・・
すごいですね~
これもガスが出ないってことなのよね。


そのうち お手頃価格になって
皆が 乗るような時がくるのでしょうか(●˙▿˙●)??
ムリなの?


明日になってる・・・・おやすみなさい。




Posted at 2016/09/30 00:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | IUCN国際自然保護連合 | 日記
2014年07月20日 イイね!

心が痛む・・・・

こんばんは~

こんな記事が載ってたので貼っときます。



ニホンウナギの絶滅危惧種指定が話題になっているが、絶滅しそうなのはウナギだけではない。実は1年に4万種という、恐竜絶滅期以上の超スピードで“種の絶滅”が進んでいることが判明。人類は、史上最悪の“第6の大絶滅期”真っただ中にいたのだった!

◆コアラ、パンダ、ゴリラももう動物園でしか見られない!?



 コアラやパンダ、ゴリラなど、動物園などでも人気の動物が、深刻な危機にさらされている。

 コアラは人間による二酸化炭素排出がこれ以上進むと、食料のユーカリの栄養分が失われて絶滅すると言われている。さらに生息地の破壊も深刻だ。オーストラリア東南部で日系企業が計画を進め、日本国際協力銀行が融資する予定の石炭露天掘り開発では、東京ドーム133個分の天然林を破壊する。そこにはコアラを含む絶滅危惧種20種以上が暮らしている。

 マウンテンゴリラも生息数が約800頭と、絶滅寸前状態にある。近年問題となっているのは、携帯電話の生産に必要なレアメタル「タンタル」の採掘だ。携帯電話の爆発的な普及と共に需要が高まり、採掘のためにアフリカのコンゴ共和国などで、ゴリラのすむ森が破壊されている上、採掘に邪魔とされたり、鉱夫たちの食料とされたりするなどゴリラが殺され続けているのだ。アフリカでは、アイアイなどのキツネザルの状況も深刻だ。最新の国際自然保護連合の報告書では、生息地であるマダガスカル島での乱開発で、キツネザル科の94%にあたる90種の絶滅が危惧される状況になっているとして、関係者に衝撃を与えた。

 ジャイアントパンダも、野生のものは絶滅してしまうかもしれない。米中の共同研究チームは、このまま地球温暖化が進めば、野生パンダの約5分の1が生息する中国北西部・秦嶺山脈の、パンダの餌となる3種の笹が全滅すると予測。人間が真剣に野生生物の保護・保全に取り組まなければ、これらの動物は将来、動物園にしかいなくなってしまうかもしれないのだ。


森が破壊され、行き場をなくして佇むコアラ



今度7月26日(土)に「イルカ with Friends vol.10 "We Love You Planet ! ~ひびけ!惑星に。」
のコンサートが河口湖ステラシアターで行われるので行こうと思ってます。
いろいろ協力していきたいよ。
Posted at 2014/07/20 23:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | IUCN国際自然保護連合 | 日記

プロフィール

「ころんさん 元気ですか~?今年も行けないけど楽しんでね~みんなにもよろしくねぇ~私は元気です。むうさんもたぶん元気です(笑」
何シテル?   09/15 22:13
ちーさん(●`ω´)です。よろしくお願いします。 車のことはよくわからないのに いろんな縁でここに至ってます。 マイカー購入を機に 居候してた旦那の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

超大掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/17 18:31:37
今日のにゃんこ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/03 21:18:39

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
初マイカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation