• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ben719のブログ一覧

2012年08月20日 イイね!

弾丸帰省旅行記~復路編

弾丸帰省旅行記~復路編

途中談合坂SAにて。




長期休暇恒例の弾丸帰省旅行記も最終回です。

今回、通常の夏季休暇に1日追加することができましたが、吹田JCTの渋滞残党を考慮し、19日夜の出発です。




予測通り、出発時点では10㎞近くあった吹田JCTの渋滞も、さしかかった頃には解消されており、嫁さまの実家~中国道~山陽道~名神道~中央道と、睡魔との戦い以外なんの問題もなく走破(^。^;)

途中諏訪湖SAで夜明けを迎え…



さらに、こんな気持ち悪い空の下ひた走り…





圏央道入間ICを降りた直後、その時はやってきました…







祝!7万㎞!!
キリ番ゲットです( ´艸`)

まったりとした復路でしたが、最後に記念ができました。
(´0ノ`*)オーホッホッホ!!

そんなこんなで無事自宅に到着。





《復路》
走行距離:917㎞
走行時間:12時間03分
燃  費:13.0㎞







《夏季休暇計》
走行距離:2,414㎞
燃  費:12.2㎞


この後爆睡してしまったのは、言うまでもありませんσ(^_^;

応援頂いたみなさん、ありがとうございました!

m(_ _)m


Posted at 2012/08/20 16:59:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゾロ目・キリ番 | 日記
2012年08月18日 イイね!

弾丸帰省旅行記~晩餐編

弾丸帰省旅行記~晩餐編








友人との旅行がてら、お墓参りにやってきた甥っ子達を連れて、広島・山口地区では定番の(?)こちらへ


いろり山賊!




10数年前は岩国店にたまに寄ってましたが、今回は嫁さまの実家から近い山賊砦・錦町店です。




錦町店は初めてで、岩国店ほどの派手さはないですが、雰囲気は山賊そのもので、懐かしい限りです(^○^)









ここの特徴は、山際の傾斜地を利用した古民家風の店内もしくは離れで食事するだけなのですが…(^。^;)

やはりお客さん多いです(^○^)





ん?




あはは…( ̄。 ̄;)




気を取り直して



名物山賊焼き山賊むすびを頂きました!






お腹いっぱいです ( ̄¬ ̄*)


また、来ま~す!♪♪(●^∀^●)♪♪

Posted at 2012/08/18 23:37:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月16日 イイね!

弾丸帰省旅行記~DIY編

弾丸帰省旅行記~DIY編






田舎のぐうたら休暇も飽きてきて、ひさびさのDIYネタです。以前から気になってた経年劣化で白けたロアグリルの塗装に挑戦してみました!


まずは、先人たちのみんカラブログを参考に、グリルを取り外します。(上部分はマークレスグリル交換時に経験済みだったのですが、ロアグリルもバンパーはずさず取り外せるんですね♪)





塗装開始。(塗装前を撮り忘れました)





う~ん、いまさん!(やっぱセンスないわ>_<。)

つい焦っちゃうんですよねぇσ(^_^;





3回くらい塗り重ね、色味も近くなったんでやめて取り付け!(何より根気が続かず…)








ウレタン塗装やっとけば良かったかなぁ…



後の祭…(^。^;)




おまけ。


山の天気は変わりやすく、急に雨が降り出したんで、待望の先日施工したads wax効果です。








変人洗車倶楽部見習いには、とりあえず及第点ではないでしょうか!  


甘い!? σ(^_^;


Posted at 2012/08/17 00:11:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年08月14日 イイね!

弾丸帰省旅行記~授かりもの編

弾丸帰省旅行記~授かりもの編




本文とは関係ありませんが、後部座席はこども達とはいえ5人乗車の930を初めて見ました(^○^)

この後、ちょっと傾斜のある信号で、発進の際、下がってきたのはちょっとビックリしましたけど(゚o゚;






さて本題は、お盆休み4日目にして、ようやく車イジリのネタですσ(^_^;

まずは先日、元ブラックラインさんからおすそ分け頂いたads wax。



断続的に降る雨に迷いつつも、嫁さまの実家は駐車場に屋根があるもんで施工してみました!


結果は…

確かに艶は出たものの、各所に無数のクレーターが!(゚Д゚;)

変人洗車倶楽部。仮入部の身としては、今回の施行以前にもっと下地作りの基本修得が必要かなと痛感致しましたm(_ _)m





次は、こちらもshen555! さんから頂いたBOSH aero rear wiperに交換です!



さすがにこちらは、問題なく装着完了です!



お二人とも、ワタシにはもったいない貴重なご支援ありがとうございましたm(_ _)m

明日雨天走行してみて、効果確認してみます(^_^)ゞ

Posted at 2012/08/15 00:41:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月13日 イイね!

弾丸帰省旅行記~往路編

弾丸帰省旅行記~往路編




ども!栃木遠征からひさびさのアップですが、またも長期連休恒例の弾丸帰省旅行記となりましたm(_ _)m

8月11日 夕刻出発です。



自宅~一般道~入間IC~圏央道~中央道は多少の雨はありましたが、概ね順調でしたネ(^○^)

8月12日 名神走行中に日付も変わり、この時点で吹田JCTの渋滞が20㎞だったので、早めの給油と休憩を兼ねて養老SAに入ります。





ここからが、悪夢のはじまりでした…



まずは給油を済ませ出発すると、2㎞先で事故!orz

15分ほどで渋滞をやり過ごし走りはじめたのも束の間、今度は京都東IC辺りから混雑… 

ヤバい(゚Д゚;)


ヤバい(゚Д゚;)


時刻は1時を回ったくらい。
ノ(-________-;)ウゥーム・・・ドウシヨウ?



京滋バイパスに抜けるかどうかを迷いましたが、そのまま高速を選択したものの、更に裏目!!


渋滞地獄に突入です…


2時間以上かけて吹田JCT手前2㎞までこぎつけたんですが、更に渋滞は、前方宝塚方面へ延びるばかりだったので、辛抱たまらず茨木ICで下道へ(゚o゚;

側道を1㎞近く走ったのは内緒です…

トイレも行きたかったし…σ(^_^;



とりあえずコンビニ小休憩を済ませ、下道で宝塚ICを目指します。

ここからはさすがに日曜夜明け前の一般道。池田駅辺りで酔っぱらいがふらついて横切って行った以外、快調に走れ、5時頃には無事宝塚ICから中国道に乗ることができました。

9時25分

神戸JCTまで多少の混雑はありましたが、それ以降は中国道をひた走り、ようやく嫁さまの実家に到着しました。(^。^;)

今回の心の叫び。

お願いですから、高速で事故起こして、ヘラヘラしてんなよ!後ろのみんなは逃げ道ないんだから、事故処理済むまで土下座でもしてたらば!?


は~スッキリ!♪(^○^)







走行距離:920㎞
走行時間:13時間59分
燃  費:12.1㎞

Posted at 2012/08/13 12:03:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタートしました😘」
何シテル?   09/06 14:17
VWライフも四代目になりました。 ben719です。 よろしくお願いしますm(._.)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12 13 1415 1617 18
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アンビエントライト(ダウンライト)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 00:15:54
センターコンソールの照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 00:10:47
純正ドラレコの取り付けマニュアルの一部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 00:10:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
我が家のVW4代目。 2025年9月6日納車 41,600kmより所有スタートです😊
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の車ですがいろいろ不具合が出始めたため、箱替えの運びとなりました。 うまくいけば今週末 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
実家用に中古で追加しました。 2024/3/16箱替えとなりました。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
我が家のVW三代目 18万km超えた翌日乗り換えとなりました😢 大きなトラブルもなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation