• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょう&ぴかゴジラのブログ一覧

2019年05月03日 イイね!

貴重な体験をした~普通こんなことをAZ-1でする?~

5月~鯉の季節到来~

イマイチ調子の上がらないカープの必勝祈願を兼ね

鯉のぼりを見に行こう~

岡山県の某鯉のぼりスポットへ出発!

某鯉のぼりスポットを2か所見学



~AZ-1と記念撮影~



次の目的地 鳥取県の某所

新見市を走行中トイレ休憩に立ち寄ったスーパーの駐車場に

【米子】と書いたプラカードを持った人が…

(20代の会社員 男性)と思われる

少し気になったので声をかけてみると

早朝岡山よりヒッチハイクで新見まで移動

次の目的地の米子まで乗せていただける人を探して

プラカードを持って2時間とのことで…

米子なら次の目的地の前を通るし



自由気まま(いつものこと)なドライブ

行先不透明~

ということで

私『別にたいした用事も無いし、とりあえず方向一緒だし…乗る?』

ヒッチハイカーさん「イイんですか?ありがとうございます」

てな感じで私の貴重な体験が幕を開けた

ヒッチハイカーさんを乗せて国道を米子方面へ

道中の話を伺うとなかなか面白い~

この連休初日は広島県尾道からスタート

しまなみ海道を通り愛媛県に

残念ながら高知へは行けず3県を廻り平成最後の日は岡山へ

令和初日は島根の知人の所まで辿り着ければいいな~と

全国各地に同じような友達がいて

この休みは○○に行くよ~って情報を流して

ヒッチハイクをしながら会ったりしてるようです。

ちなみに現在全都道府県の半分以上行っているそうで



ヒッチハイクをしているからだと思いますが

話が上手で飽きない。

今まで行った所の話から、各地の雑学、

AZ-1について尋ねてきたりと

車内で気まずい雰囲気になるようなことはありませんでした。

このまま米子まで行くのも芸がないので

『時間大丈夫? 少し回り道して蒜山~大山経由で行く?』

と提案すると

「ぜひ」

ということで蒜山~大山経由で

蒜山は曇り

30分ほど観光

県境付近はすごい霧で大山に至っては50メートル先が

見えないようなあり様でしたが

さすがは強者

機会があればまた来ると言ってました

その後米子へと思ったのですが

本日の最終目的地が松江だったので松江駅まで送ってあげました。

そして別れ際にAZ-1オーナーさんにもAZ-1で日本一周を~

て頑張っている人がいますよ

こちらの身内さんと一緒に~

って情報提供を…

最後にAZ-1とイーヨ―先輩の妹?イヨちゃんの写真を撮っていかれました

後にツイッターに投稿してました

気になる人は探してみてね~


この話を知人に話したところ

は?あの(AZ-1)車に乗せたん?

きっと知人はあり得ない

おねーちゃんならともかく

あの狭い車にAZ-1に全くかすってもいない人を乗せるとは…

と思ったことでしょう。

今回の出来事はある意味私はAZ-1に乗っていなければ

声をかけて乗せてあげることはなかったと思っています。

AZ-1に乗っていると行先で見ず知らずの人に

(大半がおじさん)よく声をかけられます。

AZ-1に20年以上乗っているので慣れちゃいました。

だから声をかけられるのもかけるのも大して抵抗がない。

AZ-1に乗っていたおかげで自然と社交的になったんだと思います。

ある意味でAZ-1は人と人をつないでくれる車であり

私にとって無くてはならない一生乗り続けていこうと思える車です。

そして気が付けばこの車を通してたくさんの知人、友達ができました



【AZ-1はバカしか乗れない】

この言葉に共感できる同氏の中にどっぷり浸かり



もう一生抜け出せないんだろうな~と思う今日この頃

       ~おしまい~



Posted at 2019/05/03 21:12:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月10日 イイね!

ABCミーティング弾丸ツアー

ABCミーティング前日の19時23分 会社の同僚と焼き肉を食べていると一通のラインが私のスマホへ届く。

「ガ」(明日、九州ABC来るんですよねえ?)って

『私』(焼き肉を食べ終わったら考える)

その後何通かのやり取りがつづき

結局午前2時合流~

九州へ向け出発~


こうして私のabcミーティングがスタートしました

会場へは9時に到着

道中睡魔に襲われ2時間ほど爆睡

その間くぼっちさんは着々と九州ABCの会場へ

遅れを取り戻すべく高速を使い何とか九州へたどり着く

土地勘が無いため少々不安でしたが途中で緑のコペン乗りの人が
私の横を軽く会釈をして抜き去り私の車の前へ

そのまま先導してくださって無事会場へ

Bow!さん(人''▽`)ありがとう☆ございました。


会場へ入り当日参加の受付を済ませABCミーティング本編がスタート

ここの会場は車種別では無くABCごちゃ混ぜ状態で駐車

車種別だと同じ車種同士の人がかたまって常連さんと話をして終了と

いう事態におちいることが多々ありますが

ごちゃ混ぜだと他車種の人と話すきっかけが増えなかなか新鮮でした。

そしてABCミーティングといえばジャンケン大会

今回はAZ-1のミニカーをゲットしました(笑)

ジャンケン大会が終了すると【俺☆コン】の発表!

閉会となりました

そしてAZ-1が集まると恒例行事へと

AZ-1最後の儀式

AZ-1のトンネル~

AZ-1のトンネルを撮る人を撮る(^-^;

そしてこのABCミーティングに参加してもう一つ大きなサプライズが待っていました

【俺☆コン最優秀賞】という想像もしなかった事態に!

魅力ある多くの車の中から…恐縮です

補足ですがこのAZ-1は私が仕上げた車ではありません

塗装こそ板金屋で塗ってもらってますが

それ以外は私の周りにいる広島近辺の数人のAZ-1オーナー様の手で作り上げた車です

この【最優秀賞】は私の周りの人の力でいただいた最高の賞です

本当にありがとうございました。

この先体が動く限り乗り続けるから

今後ともよろしくお願いします。

来年も九州ABC参加します!

主催者様、実行委員の方々お疲れさまでした

楽しい時間をありがとうございました。






Posted at 2018/10/11 01:57:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月08日 イイね!

ABC九州より帰還

弾丸ツアーでした😅
家に帰るまでがABCミーティングです
…ということで私のABC九州
ただいまの時間をもって終了~
スタッフの方
参加された多くの方々
お疲れ様〰
とりあえず寝ます
~来年も参加予定です~😁
Posted at 2018/10/08 03:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月24日 イイね!

カープ優勝目前に~広島ならではの車を見てきたゾ!~

カープの優勝が決まるかもしれないという日に

ユーノスロードスターを見に行ってきました。

なぜ?ユーノスロードスターかというと

この車

ホロー貼り換え

シート貼り換え

エンジン オーバーホール

外装はソウルレッドに全塗



フルノーマル

お値段もそれなり…そう、この前までは~

だがこのロードスター 

カープの優勝が決定すると

50諭吉プライスダウンの超目玉商品にぃ~!

ちなみに9月23日現在 購入希望者が10名ほど

優勝が決まると幸運な1名が抽選で決定するという



この素敵な1台を手にする人

どこかですれ違うかな~

どこかのOFF会で会えるかな~

会ってみたいな~



by~2年前にカープが25年ぶりに優勝してソウルレッドに

全塗した私の心の叫び~


Posted at 2018/09/25 00:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月04日 イイね!

2018年波乱のスタート

元旦早朝事故にあいました。

信号待ちで後ろからカマ掘られました。

幸いにも身体へのダメージは少なそうです。

事故ったのが元旦ということもあり4日に病院へ行くと事前に警察に言っていましたので本日病院で診察を受けてきました。

頸椎捻挫(むちうち)全治10日という診断でした。

まあ事故の後遺症は何時出てくるかわからないので少し通院しながら様子をみようと思います。


さてAZ-1の方はというと

素人目で見るとダメージは少なそうに見えるのですが…


細部までまじまじチェックしていくと結構なダメージを受けていることが判明~😱

AZ-1で事故に遭遇すると修理代で結構もめるという話しを聞いたことがあるのですが私の場合も少し心配です。

25年前の車なので全額出してもらえるのか…
相手側の保険、対物超過に入ってないし正直ヤバいかな?と頭を横切ったので担当の人に聞いてみたところ
AZ-1の現在の流通価格も考慮して考えると答えが返ってきました。

7日、日曜日に以前ソウルレッドに全塗でお世話になった工場へ入庫予定です。

この先もう一波乱あるのでしょうか?

まあ意地でも直すけど…

というとで2018年最悪なスタートを切ったわけですが

もう落ちるとこまで落ちたので後は上るだけ~

AZ-1復活に向けポジティブ思考で😅







Posted at 2018/01/04 23:26:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年11月24日 02:49 - 19:09、
223.18 Km 16 時間 19 分、
100ハイタッチ、コレクション5個を獲得、バッジ33個を獲得、テリトリーポイント270pt.を獲得」
何シテル?   11/24 19:10
息子しょう&娘ぴかゴジラの保護者です。 二人とも活発!特に「ぴか」さんの方は手のつけられないお転婆さんで我が家を破壊する勢いで勢力を伸ばしております…そして息...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

希望ナンバーの見分け方と数字の意味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 22:56:37
【必見(笑)】これを読んだら明日から1円玉を見る目が変わる...かも!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 00:01:57
見たら必ず・・・安全運転したくなる話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/14 23:59:06

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
目標38万キロ!現在324000キロ(2016年1月)とりあえず地球から月までの距離を制 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
遊びに、買い物に、幼稚園に、家族のために毎日忙しく走りまわっている我が家で一番の働き者で ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
中途半端なサイズなのに2000. 2000なのにフェリーに乗ると軽四料金。 広いくせに4 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2015年12月、新たに我が家に配属になったワゴンR君 現在は、完全【ドノーマル車】で ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation