• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンバロッサのブログ一覧

2016年05月30日 イイね!

この週末

この週末二番目三番目の小学校の運動会。
この地域は田植え終わったタイミングでやるんだと。
後梅雨や秋雨、稲刈りを避けてるらしいのでこの時期らしいが。

三番目、徒競走ブッチギリ1位、二番目も僅差で2位だったのは親として意外だったかな。




んで、帰ってきて何故か車中泊したいと2人。
カーポートにオーニングを張って、ベッドキット入れて。





コンビーフ&パスタ 。
チキンビーンズ。
フランス軍の飯盒で米炊き。
etc,

結局気温もあまり上がらず、運動会の後に車中泊して風邪でもひかれたら嫌なので夜7時には引き揚げて貰う。
しかしオヤジは子供が引き揚げた後にゴロゴロしてたら、起こされるまで爆睡していた。
やっぱりベッドキット作って良かった。
夏用封筒型シェラフを掛けただけでも寒くなく、プラスチックスノコのたわみも良い塩梅。




開けて日曜日。
富士山のグランドキャニオン(直訳・すっげえ谷)に行ってみたいんだと。
なので朝から弁当作らず昨日の弁当で余った果物をワインで漬け込んで、サングリアを仕込む。




珍しく厨二病真っ盛りの長男が女に会いに行かないでついて来た。やった。荷物持ちが出来た。




ELICAなら段差気にせず停められて便利だは。




長男にシュマグの巻き方を伝授。

正規ルートは鹿の多い林内ルート。ダニが怖いので沢を攻める。




スコリアに足を取られるが傾斜が急でないので行ける。




テトラの壁を越えると・・・。





不思議な模様の壁が。




更に進むと30m位の高さに。




大分崩落してしまった様だが、確かに「すっげえ谷」だ。

江戸末期には確認されていない地形らしいので、ここ100年位で削られた地形らしいが、覗く地層は数十万年前のもの。

それにしても恐ろしくデカイ。
同じく富士山東側の獅子岩に至る沢の巨大な岩石群もそうだが、普段見られない地形地物に見入ってしまった。




まあ子供らはあーでもないこーでもないと大騒ぎしながら棒切れ振り回したり斜面をズリ落ちたりしながら谷間にその嬌声を響すのであった。

その後小富士と幻の滝を攻めるべく五合目でカップ麺でランチした所でガスってしまい、余った時間で富士吉田の道の駅のモンベルに買い物して渋滞に巻き込まれ帰って来た。

そうそう、サングリアはワイン本来の渋みとフルーツの渋みが合わさってフルボディの様な渋みになってしまっていたf^_^;)














Posted at 2016/05/30 21:57:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年05月18日 イイね!

連休その2

連休その2連休気分すっかり抜けた今頃続きをうp(猛爆(^_^)v)




貧乏人のUSJ、富士山樹空の森(タダ)へ。
アスレチックに行ってこーいって放し飼い。





東屋がいっぱいで、スケボースポット探したりしてたら小山町まで来てしまい、木陰と東屋発見したのは古い洋館のある公園。




足柄の山々を眺めながらラーメン。天気良かったけど風強く、バーナー持ってこなくて良かった。

んで帰ってスケボー。近所の子供乱入ちう















次の日は朝から2台洗車して




みん友さんと子供遊ばせる為にお出かけ。





小川に遊びに行き



沢蟹。川幅15m程の造成中の河原だったけど結構居たなあ。やはり田舎は水綺麗なんだな。




近くの東屋。ランチ。




そのまま林道散策




帰ってナイター設備の元でスケボー。




クソガキの日だったのでちらし寿司DIY。豚汁と唐揚げ付。
ここで一旦平日に戻る所、溜まった代休を当ててヲヤジだけ休むのであった。その3に続く。




Posted at 2016/05/18 21:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月10日 イイね!

連休

連休連休と言ってもぶつ切り&妻仕事&子供カレンダー通り&地区の行事でひたすら近所徘徊と家事育児に励み、良き主夫を演じた(^_^;)

始めの方は1日だけ家族全員で行動できた。
山梨方面にお出かけ




県立科学館。




その横のアスレチック





そのアスレチックの道路、陸上自衛隊が整備したんだと。石碑がひっそりと残ってる。




屋外で一通り遊んで




屋内でも遊んで。

汗かいたので温泉入って帰る事に



塩山の温泉へ。ほったらかしや、フルーツの丘の温泉も良かったけど、混んでる感じがしたので。
昭和の匂いが濃いぞ((((;゚Д゚)))))))



事実、貸切状態。
昭和臭凄え。効能は本物でした。
ヘタな温泉テーマパークみたいな所行かなくて正解だった。廃墟寸前の建物が伊豆の白岩温泉とダブった。




仕事挟んで、地区の側溝掃除の準備の為タイヤ交換www今度はランフラットだぞ!




娘にプール付き合わせられw





台湾料理屋に付き合わされ





久々に神社の駐車場で横ノリ


そのうちうpするその2に続く。






Posted at 2016/05/10 22:48:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ドライビングシューズ代わりに靴購入
ダナーのネオプレンスリッポン
インプレッションは後程w」
何シテル?   01/04 11:17
ボンバロッサ(イタリア語で赤い爆弾)です。 某、雨の日乗れないイタ車とは無関係です。 ドレスアップから溶接までやります。 富士山麓の東...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
89 1011121314
151617 18192021
22232425262728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"三菱 デリカD:5"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 21:17:55
グリル内イルミを“気持~ち”明るくする工作・・・ヾ( ̄∀ ̄*)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/20 12:19:44
アイラインイルミ(デイライト)加工① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/10 19:15:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マッ3(まっさん) (マツダ MAZDA3 ファストバック)
生活環境と行動様式が変わり、適正化のため断捨離の一環で車格を小さくしました。 車で遊ぶと ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
ジムニーの後釜としてボンバ家にやって来ました。 デリカの隣に並べたら小さなデリカみた ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ビアンキ ヴィアニローネ7(SOLA) caad8ですっこけて、仕方なく乗り換え。 自転 ...
アメリカその他 その他 TREK MARLIN-7(トレック マーリン7) (アメリカその他 その他)
独身寮に車持ち込めない為、熊本市内お出かけ用に購入。 今回もオフ車です。しかも人生初のア ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation