
今日は気分がいいから2回目の更新だお!
さて、みなさん
「蒼穹のファフナー」というアニメをご存じでしょうか?
テレビ放映は2004年の作品ですが、特別編が作成されたり、映画も作成されたりと息の長い感じになっているロボットアニメです。
内容は簡単に書きますと・・・
2046年、未知の生命体”フェストゥム”によって侵略された地球で、孤島”竜宮島”を舞台に主人公:一騎を中心とする少年たちが巨大ロボット”ファフナー”に搭乗して島を守る。
って感じです。
注目点の一つに昨年「天地明察」で話題をあつめた「冲方丁」が脚本として物語を紡いでいる点。
私はこの作品が大好きなのですが、好きな点の一つに「登場人物が容赦なく死んでいく」という点を挙げたいです。
ここ数年のアニメ作品は、絶対死んだだろって状況でもご都合主義で生きてたり、復活したりしますが、この作品はそれがありません。本気で死にます。
今でも覚えていますが、この作品に出会ったのは、北京?オリンピックの体操団体を見ようと深夜に起きていたことでした。
体操の放送まで、時間があったのでチャンネルを適当に変えていたらちょうどOPが流れだしました。
あ・・・この作品ガンダムSEEDと同じ人がキャラデザしてるんですが、SEEDの続編かと思って見始めたんです。
ちょうど第6話でした。この回で重要人物の「翔子」が死んでしまいます。その物語構成がとても衝撃的で、当時高校生だった私は、次の日学校をサボってDVD1巻を買いに行ったほどです。
本当に物語の構成が素晴らしく、「無駄」「矛盾」が無い。非常によくできたアニメです。
本当に文章書くのがへたくそだな・・・
さて、そんな「蒼穹のファフナー」のBlu-ray BOXが11月に販売するそうなので、興奮して書いてしまいましたが、ちょっとでも面白さが伝わると幸いです。
私は買いませんけどね!DVD全巻持ってるし!
Posted at 2012/08/02 18:29:20 | |
トラックバック(0) |
アニメ紹介 | その他