• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョロQ博士のブログ一覧

2025年11月08日 イイね!

久しぶりにZ125&AE86

11月になり、ますます寒くなりました、外に出るのが。。。。😑

8月から暑かったり、忙しかったりでZ125に乗る機会がなく、久しぶりに10月に乗れました
2輪車にはいい季節🍂

で、その後、ぼちぼちAE86に乗りました
いつもの峠に行って🍂を感じながら、ぼっーとしたり



夜のドライブへ行ったり🌃

買い換えの予定は無いのに、購入催促伝説を買ってみたり😁

夕暮れ時の🅿️で☕タイムしたり

まとめになってしまいました
Posted at 2025/11/08 16:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月03日 イイね!

セリカDAY門司港レトロ

気づけば11月💦
少し肌寒くなってきました🍃

かなり遅くなりましたが。。。。
セリカDAY門司港レトロになります

当日はとてもよい天気で☀️
門司港レトロへ
運良くレトロ近辺🅿️に停められたので、久しぶりにレトロ内を🚶歩いたのですが、観光客が多かった👨‍👩‍👦👨‍👩‍👧‍👦👨‍👩‍👧‍👧

今回はスペースが拡がり、台数もかなりいました
初代ダルマセリカや

T160型セリカ
コンバーチブル

このT160型、GTなので4AGですね
ハチロクと一緒😁

A60型セリカ
レッドのリフトバックカッコいいです

A70型スープラ
某女性首相もお乗りだったとか

A60型セリカXX
いつも行っている車屋の社長さんが「このグリルカッコいい」と言っていました
確かに珍しいグリルです

コロナやカリーナも

T230型セリカ

主催者バツマルさんのスープラ、北米号と白のアスティナ
珍しいです

関門橋も見える、絶景な場所🌉
今回は閉会ギリギリに訪問したにも関わらず、色々お土産を頂き、バツマルさんありがとうございました
角島でのセリカDAYはゆっくり見させて頂きたいと思います🙇‍♂️

駐車場まで戻り、会場前でご挨拶して帰りました

Posted at 2025/11/03 15:49:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年10月20日 イイね!

おは秋へ

群馬へ聖地巡礼後、久しぶりのおは秋

スロットルボディ交換後でもあり、様子見でゆっくりと出発🚙

盛況でした🚙🛻🚗🚙🛻🚗





80スープラ、S15シルビア

ヴィヴィオ、SW20MR-2、ビート

FC3SRX-7

FD3SRX-7

久しぶりに会いました、KさんのNSX
4年ぶり位ですね

エリーゼ

パッソ?R32スカイライン、ミニ

ミニ、ミニ

こちらも久しぶりのMさんのジネッタ

R32スカイライン

こちらのミニは軽ナンバーが付いています
車友達に後で聞いてみると、軽のエンジンを積み替えて造る専門店があるとのこと

アルファロメオ

豊さんのT200系セリカ

トレビン

トゥデイ、スカイラインジャパン

会場を後にしまして、撮影していますと📸



門司港レトロのイベントで見かけたトレノ?がいらっしゃいましたので、声をかけてみました

20代位の若い方でした
門司港レトロのイベントには出られていないとのことで、2台いるのかもと
京都のハチロク専門店で購入されたそうで、ピカピカ✨でした

お友達のFC3Sと共に📸

FC3Sのお友達は以前レビン改トレノに乗っておられたそうで、ハチロク話を3人でしまして、帰りました

この日は台数が多く、別駐車場にもいまして、80スープラを📸

久しぶりに色々と車が見られて充実していました😆
Posted at 2025/10/20 22:49:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月29日 イイね!

Dの聖地へ(エピローグ)

聖地巡りをして早いもので1ヶ月🤔

あの後、富士スピードウェイで頭文字D 30th anniversary 2daysが開催されたそうで、頭文字Dの年となりました😉

現地で購入したおみやげを。。。。

マンホール型タオル、キーホルダー、トレノ型パッケージのチョコバー、ステッカー、アクスタ
キューピーちゃんは伊香保おもちゃと人形自動車博物館の入場券代わりのものです

旅行中、色々トラブルがありました
謎のエンストや道を間違えたり、暑さで車共々バテたりw🥵
そして、ガソリンスタンドで2回ガソリンが吹き出しました!😰
フル満タンにして頂くのはありがたいのですが、AE86はコツがいるみたいで

最後にこの旅行の為に色々準備したのですが、役に立ったものを紹介

モバイルバッテリーと100均の座布団でした🔋

モバイルバッテリーは携帯ナビをしていましたので、役に立ちました🔋
100均座布団は無かったら、お尻が4つになっていましたw
純正シートはへたっていますので😱

ということで、終わります😊
Posted at 2025/09/29 09:37:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月25日 イイね!

Dの聖地へ⑦

続きです

ようやくDの聖地巡りを終えましたが、今朝の謎のエンストで不安な帰路となりました😵‍💫

帰路は陸路が長距離の為、夕方頃着くのが岐阜羽島の辺りでしたので、宿を取りました
それでも300KM以上あります

榛名山の峠を下り、松井田妙義ICまで下道で⛰️
かなりの峠道でした

松井田妙義ICから上信越自動車道を進みます
妙義山を見ながら⛰️🚙✋

横川SAにておみやげを買い足し📦️

とても長いトンネルを抜け
碓氷の山々とお別れ✋

この後、ナビが佐久小諸JCTで中部横断自動車道へ進むよう指示?
今回は信じて進みました(笑)

佐久中佐都ICで降り、下道、峠道⛰️を指示通り進み。。。。💦

無事、行きに間違えた岡谷ICにたどり着きました😆
長野自動車道から中央自動車道へ

辰野PA(長野県辰野町)

神坂PA(岐阜県中津川市)

小牧JCTから東名高速道路へ小牧ICから名神高速道路へ

尾張一宮PA(愛知県一宮市)

無事、岐阜羽島ICへ
今日のお宿は。。。。
既視感👀

PAで買った岐阜なのに和歌山ラーメンを食べました🍜🍥

で、予定時間より早く着けたので、明日は早朝車の少ない、気温の低い時間に関西圏を抜けれればと思い、早めに就寝😌🌃💤

朝、4時に出発😅
早朝チェックアウトが出来るのはありがたい

約600KM、今までで一番過酷な1日です
岐阜羽島ICから名神高速道路に乗ります
京都まで約120KM
結構あります😅

黒丸PA(滋賀県東近江市)

高槻JCTから新名神高速道路へ

茨木千提寺PA(大阪府茨木市)で朝日を見ました🌞

神戸北ICから山陽自動車道へ

白鳥PA(兵庫県姫路市)
暑くなってきました

その後見慣れた(岡山)の文字が。。。。😭
中国地方に到達

吉備PA(岡山県岡山市)

広島県を通過して。。。。

山口県へ

玖珂PA(山口県岩国市)

佐波川SA(山口県防府市)

その後、ゲリラ豪雨に見舞われましたが😱
無事到着しました✨

3泊4日の聖地巡り、トレビンにとっても、私にとっても、長い旅でしたが、充実した時間でした😆
トレビンも後半トラブルなく良かったです👍
Posted at 2025/09/25 23:17:51 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりにZ125&AE86 http://cvw.jp/b/986356/48754756/
何シテル?   11/08 16:03
チョロQ博士ですm(_ _)m AE86 COROLLA LEVIN乗りです ちょこちょこ治しながら乗っています レビンをリトラ化しまして、トレビンとなりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ぱんだ号 (トヨタ カローラレビン)
通算14台目の愛車 諸事情でカプチーノを手放し。。。(^_^;) 帰って来ました。。。A ...
カワサキ Z125 かえるくん2号 (カワサキ Z125)
KSR110から乗り換えました🏍️ 初めてのキャブ車、自動遠心クラッチ、学ぶ事が多かっ ...
カワサキ KSR110 かえる号 (カワサキ KSR110)
HONDA→YAMAHA→SUZUKIと原付を乗り継ぎ。。。。 小型自動二輪AT限定免 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通算13台目の愛車 通勤専用です FRはハチロクといっしょです

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation