• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめのきのブログ一覧

2023年02月16日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

2月14日でみんカラを始めて12年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

12年ですか。
ずいぶん経ちましたね。

今年の6月で自己所有無し5年目に入ります。
家族からもようやく購入許可をいただいたので昨年からくるま探しを再開しました。

しかし、おもうところあって昨年末一旦話しをリセットして今は全く凍結状態です。

今年は脚車1号機も戻ってきますし2号機と併用しつつそろそろ再開しようとおもっています。
早いところ復活したいですがいろいろと。

いまだくるまがない身ですがこれからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/02/16 06:48:56 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年04月24日 イイね!

もう少しだな20210424

自らが所有したくるまがなくなって2年と10ヶ月。
次に手にすることができるのはいつになるやらと
しばらくは運転できず
くるまに乗れても家族の助手席でした。

昨年途中から要望もあって家族で乗っているアクアを
運転できるようになり、まったくノータッチだったので
くるまを見ていると不具合なものがいろいろ。

手始めにドラレコを交換。
車検時におまかせにしたのが悪くて
MicroUSBが当たり前な今に、それはないだろうなミニUSB端子なドラレコ。
いかにも大陸製。

スイフト時はシガーだと2分配3分配でコードが見苦しいので後付け品のために
ヒューズからの電源取りでスッキリしていました。
他に増設することも考えていくつか電源取りのギボシ端子つくっておきましたが無駄におわってしまいましたが。
今回もそうしようかとおもったけれど。自分のくるまでないのでやめました。

次はナビですかね。
ついているのは純正ナビ。これは家族同意見で使い勝手がおそろしく悪くて。
うちはラジオ聞く以外、テレビはほぼ見ないので
スマホでも十分かも実際ぐーさんなびでも使えるので。
ただ、画面表示は小さいですが。

改めて家族に問いました。
やっぱり、くるまがないと不便。
もし復活できたらと、原点回帰で軽を考えていたら
軽はねぇー、とよくなく、それなりのくるまでー、とのこと。
それなりといってもなぁ。

月イチでショップさん行っているので社長さんとお話。
元のくるまの種類でもいいんじゃない、と。
もう2世代前だしお値段もそこそこ選択肢ありかと。
当時は高くてあきらめたしなぁ。

もう少しお待ちください。
Posted at 2021/04/24 23:23:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月20日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!2月14日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

この1年ですか。
変わったといえば、家族で乗っているくるまに乗れたことですかね。

でも、いつも乗れるわけではないので
もっぱら脚車2号機が唯一の足であることには変わりないですね。

日に日に時間が経ち、車も進化しているようですが、次にくるまを所有できる時はガラケーをスマホに変えた時みたいなギャップに悩まされるかもしれません。

これからもよろしくお願いします。
Posted at 2021/02/20 21:33:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年01月16日 イイね!

買い物がてら近隣を走る20210116

先週は仕事していてもあたたかい日があったのでよかったですが
昨日も天気予報どおりに朝からあたたかいので近隣に買い物がてらお出かけ。

脚車1号機は冬眠中なので2号機で出動。

正月前に頼んでいたものを受け取りに。
走り出して早速、よくすれ違うユーザーさんご家族とハイタッチ。
2号機では初めてかな。

街中で買い物して帰りにショップさんに挨拶へ。
もう全く買い物すらできないのに快く迎えられるが少し気まずい。
やっぱり自分のくるまがないのはなぁ。

それから一度帰宅。
仕事に必要な買い物しにカ印行きたいが混んでてみつだろうから他に行く。

帰りに近くでみん友さんのアイコン見つけたので近寄ったら逃げられた。
残念。
15時過ぎててあたたかさがすでになく北風が強くて寒いから渋滞を避けて
帰ったら17時だった。

しばらくは2号機で動きます。

Posted at 2021/01/17 10:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月21日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!2月14日でみんカラを始めて9年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

日記は通常は数ヶ月に1回ですが、今回はこれなので。

この1年といっても昨年と変わらず。
事故って1年半余。
自ら課しているとはいえやはり運転しない期間は長い。
その長い間に車への関心は徐々に薄れていく。
次に運転できるのはいつになるやら、

車がないのでなかなか会う機会などありませんが
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/02/21 06:55:58 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「外仕事なので塩分補給は欠かせない。携帯用に食していた梅干しがなくなってきたので補充しようかと冷蔵庫から出したら、ウーンな状態。」
何シテル?   08/25 06:16
まめのきです。 年を経ても若いときからやっている車弄りとかバイク弄りは変わらないです、ほとんど。 くるまが復活したので 電車とバスとチャリと脚車s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
脚車弐号機。 ツーリングそこそこ、街乗りメイン。 買い物などにも小回りが利いて使い勝手が ...
スズキ スイフト 〇〇ネズミ号 (スズキ スイフト)
またスイフトです。 脚車零号機。 稼働時間が少ないので未だにメインにはならず。 訂正で ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
過去に所有したバイク 一時期、SDRと2台所有でした。 それまで乗っていた小型二輪では長 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2010年後半から2018年6月まで乗っていました。 通勤メインでお買い物、たまにサーキ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation