• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月03日

ちっちゃい虫み~っけ!

ちっちゃい虫み~っけ! チェントミリア出場以来「イタリアの虫」欲しい病に取り憑かれたAirHorse1ですが、理想の虫との出会いには、まだまだ時間が掛かりそうです。
せめてミニカーでも、とネット検索していたら良いモノを見つけました!

イタリアのモデルカー付き雑誌で、当時のミッレミリアに出場した車のシリーズがあったのです(*´∇`*)ノ!!


1000MIGLIA Colleziona il mitoと言う名の雑誌です。日本で発売されている週刊フェラーリみたいなモノですね。

イタリア語は読めませんが雰囲気は伝わってきます(*^-^)
 

購入可能な5冊を買ってみましたが、なかなか精巧にできています。

今回届いた中で1番気に入ったのはこの車、 Lancia D24


獰猛なフロントマスクを持っています。



デザインはピニンファリーナ、テールラインも優美です。


この車と比べるとディノもミウラも色褪せて感じます。。。これ欲しい。。

↓はLancia D24の走行動画です、少々長いですが興味のある方はどうぞ(*^-^)



ドラエモンのビッグライトがあったらなぁ~σ(^_^;)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/06/03 22:21:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年6月3日 22:56
ピンク文字で〆るAir Horse1さんスタイルが定着して来ましたね(゚∀^)♪
コメントへの返答
2011年6月4日 8:01
なんか、そうしないと終われなくなっちやいました(;^_^A
で、内容のコメントは!?

2011年6月3日 22:57
虫さんたまらんですねぇ。

当時のレースの写真とか見ると興奮しますよね。

お尻カワイイですね。

僕もビックライト欲しいです。

あっあと・・・・・タイム風呂敷も。



タイム風呂敷は、僕を包みたいです(笑
コメントへの返答
2011年6月4日 8:08
たまらんです、現代車が色褪せて見えます。

アメリカでは今でも当時の車を使ったレースが開催されてるようですね、見てみたい。。。

虫はこのふくよかなお尻と小さなテールランプが特徴ですね(^_^)

タイム風呂敷使って、赤ちゃんからやり直しますか??σ(^_^;)
2011年6月3日 23:09
この手のミニカーは、ついつい手が出ちゃいますよね(゚ー゚;A

実車はそーとエクスペンシブなんですよね・・・(゚ー゚;A
コメントへの返答
2011年6月4日 8:14
見つければ大人買いしてしまいます(^_^)
しかし、このシリーズは日本では入手しにくい様です、何処かで見つけたら教えて下さいね!

だんちょさんによると、そーーーとうエクスペンシブな様です(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
実車動画を添付したので興味があれば見てみて下さい(*^-^)
2011年6月4日 0:22
いまのクルマにはない雰囲気がありますばい(笑)乗ってみたいとです~(笑)
コメントへの返答
2011年6月4日 8:16
これならレプリカでも欲しいと思わせる一品です(^_^)
動画を添付したので、乗った気分を味わって下さい(笑)
2011年6月4日 0:56
スモールライトでちゃっぴー号を小さくして、手元に置いときたいです(;_;)
コメントへの返答
2011年6月4日 8:24
それが出来たらなぁ・・・
保管はスモールライトで乗るときビッグライト
何台でも持てるのにねぇ・・・(;^_^A

チャッピー号とココア号、何とか2台体制出来ないでしょうか。。。

2011年6月4日 1:28
絶対見つけて買いましょうよ(笑)
コメントへの返答
2011年6月4日 9:24
Lancia D24? それともビッグライト?? (;^_^A

Lancia D24 は天文学的数字のようですσ(^_^;)


2011年6月4日 8:19
Happy Birthhdayバースデー 
きっと、これからの一年も今以上に楽しい時を
過ごされるのでしょうね・・・ハートたち(複数ハート)
時々は 遊びに誘ってください。

同級生だけど 私は、あと6ヶ月先で~すあっかんべー



[イタリアの虫]は、どれもこれもいいぴかぴか(新しい)

魅惑的な姿ですよ・・・・黒ハート 

私も欲しい・・・
コメントへの返答
2011年6月4日 8:39
わお! ありがとうございます(*゜▽゜)ノ
今年は、仕事と遊びに真剣に取り組んで充実した1年にしたいと思っています!!
一緒に遊びましょうね(*^-^)
まずはチェントの打ち上げですが、私は今月26日の久留米に泊まりで行く予定です、25日が熊本の様ですがマロンパさんはどうされますか?

この年になると遅生まれの方、羨ましいです(;^_^A  早く追いついて下さいね(^_^)

今年はお互い虫元年にしましょう♪

2011年6月4日 12:50
イイですね ランチアD24 走る姿は始めてみましたが この虫はかなり大きいですね。 

昔のクルマの方が個性的でクルマらしいなあ 

ミニカー雑誌いつか見せてくださいね 
コメントへの返答
2011年6月4日 17:23
かなり大きいですね、欲を言えば小さい虫と大きい虫、両方欲しいですね。虫だけに虫が良すぎますかね(^~^;)

何か味がありますよね~

ミニカー雑誌、16日にお持ちしますね♪
2011年6月4日 15:35
これは、虫は虫でも、オオクワガタ位に大きいですね?f(^_^)

イタリアの虫、奥が深そう……(((・・;)

悩むときが、一番楽しいですよね♪
コメントへの返答
2011年6月4日 17:36
確かにオオクワガタ級です(^_^)
値段も天文学的のようです(;^_^A

この沼は深いですよ~、でもよくよく考えると色や形が好きなだけなのでミニカー集めたら満足しちゃうかもですσ(^_^;)

温たまさんの今日のポルシェ、かっちょえー!!

2011年6月6日 3:38
おぉすっかり誕生日過ぎてましたね
誕生日おめでとうございます。
これからも良いカーライフを(b^ー°)

ロドを買って、バンパーを虫っぽくワンオフで作るのと、以前のブログ記事で書かれてた黄色いロドを買ってMT載せ変えするのと、どっちが安いんでしょう

近年の車には無い芸術的なデザインが虫達の魅力ですね
コメントへの返答
2011年6月6日 7:49
ありがとうございます!
最近、馬より虫に惹かれる自分が怖いです、今年は虫元年になるかもです(;^_^A

バンパーを虫っぽく、の方が安いと思いますが、私にとってのロドはMG-Aだと再認識したので、擬態ロドには走らず、あくまでイタリア産の虫を探します(*^-^)

まさに、そうですね~♪
念願のブルーホーク号の助手席、ありがとうございました!
外見の印象と違うジェントルな乗り心地に驚きました(^_^)

プロフィール

「ディフェンダー! http://cvw.jp/b/987191/45102203/
何シテル?   05/12 01:06
AirHorse1です。 30代中頃に脱サラ・起業して仕事一筋二十数年、会社もそれなりに発展したのですが、ふと気が付くと仕事以外の人間関係の無い人生に・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

猛暑の中のRalph's Coffee & Carsからタイヤ交換へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 23:10:14
「イタリアの虫」を探して  前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 17:26:38
サイドシルの守り神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 23:42:23

愛車一覧

テスラ モデルS HIRO号 (テスラ モデルS)
航続距離400kmの究極の電気自動車。 全てが至れり尽くせりの夢の車です。 これからの世 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
355F1ベルリネッタからMTのGTSに乗り換えました。 走行距離未だ15000キロの上 ...
ライレー その他 ライレー (ライレー その他)
初年度登録1934年の禁断の戦前車ですが、エンジンの始動性も良く、扱い易い車です。 見て ...
MG その他 MG その他
1960年式MG-A  mkⅡ クラシカルな世界にはまるきっかけとなった車です。 50年 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation