• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月11日

秋の安芸の宮島

 
に出張帰りに来ていますq(^-^q)

島に到着すると、そこはシカの島(金印が出土した島とは違います(;^_^A)

町中を堂々と闊歩していましたσ(^_^;)?

大鳥居を島側から見たところ


下部は大木の根元のままで海から生えてるみたいでしたφ(゜゜)
 

広島と言えばやはり牡蠣、お参りを済ませて、お目当ての店へ



まずは生牡蠣! 鮮度が命です(^ω^) 

 

お次は焼き牡蠣! 冷えたビールが良く合います(^ー^)


タウリンたっぷり補給して今から帰ります(^o^ゞ

ところで、いつの間にか携帯電話からも複数画像ブログがアップ出来る様になってますね♪
これは便利です(^_^)v
ブログ一覧 | その他 | 旅行/地域
Posted at 2011/11/11 18:22:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2011年11月11日 18:39
あら宮島ですか。
宮島口に戻ったら、うえの屋の穴子飯を~。お土産にいかがすか~。美味ですよ
コメントへの返答
2011年11月11日 22:04
コメント見たのが遅かった~
新幹線で食べたかったですね、その穴子飯、、、
悔やまれます(;´Д`A ```
2011年11月11日 18:41


広島来てるんですか

呼んでくれたら良かったのに(笑)
コメントへの返答
2011年11月11日 22:06
ホントですね!

みんカラのお陰で県外に友達増えて良いですね(^^)

次回はご一緒しましょう♪
2011年11月11日 18:47
お土産は生ガキ? 当たりそう、!もみじまんじゅうで我慢します。ちょっと時代遅れ?
コメントへの返答
2011年11月11日 22:09
まだまだもみじ饅頭がハバを効かせてましたよ、それを揚げた「揚げもみじ」という物もあって美味しそうでした(*^-^)

2011年11月11日 18:55
僕にはうまかっちゃんと
本場のオタフクのタレを(笑)
コメントへの返答
2011年11月11日 22:32
最近ちまたで寒太郎殿と呼ばれている訳が分りましたぜィ・・・・σ(^_^;)

2011年11月11日 22:39
子供の頃、あの鹿に追いかけられてから鹿が嫌いになりました

・・・あ~懐かしい(爆)
コメントへの返答
2011年11月11日 22:51
僕も今日オスにお尻をツンツンされました~(汗)

宮島のご出身ですか!?
商店街にお知り合いが居たらお店を貸して下さい(爆爆)
2011年11月11日 22:51
↑でしょ‥
毎週末、悪寒がしています((゚Д゚)))ガタガタ


牡蠣で日頃の疲れが飛びました(^^?



コメントへの返答
2011年11月11日 23:01
↖↖実感しました(笑)
お二人の微妙なやりとりが面白いですね(^^)


はい、牡蠣パワーは凄いですヽ(*^^*)ノ

ところで今度の日曜日はどちらにお出ましで?
2011年11月11日 23:23
鹿のふんがすごいんですよねわーい(嬉しい顔)

フェリー乗り場の近くのあなごのお店に行ったんですが、生臭くて僕には合いませんでしたバッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2011年11月11日 23:34
観光客もフン害に憤慨してるようでした(;^_^A

jetさんも最近行かれたのですか!?
穴子の店、有名店のようですが古いの出しちゃったんですかね~(;´Д`A ```
2011年11月11日 23:47
再びお邪魔します(^O^)ノ

今度の日曜日は、おはくまへ行き‥
「白いヘン○イクラブ」・・・・じゃなくって、「ロードスターwhiteクラブ」の方々と、ツーリングへ行ってきます(^^ゞ

AH1さんは、都農ワイナリーで乾杯ですか(^^?
コメントへの返答
2011年11月12日 0:38
何度でもどうぞ~=*^-^*=♪

おはくまでしたか!
都農ワイナリーにフェラーリ4台で行くので
カニ目の術を使って4種類のフェラーリ一気乗り出来るから、未定でしたらお誘いしようかと思ったのですが。。。
又の機会にヨロシクです(・。- )ノ~・゜★,
2011年11月12日 11:07
牡蠣の季節ですね。

今年は、まだ 食べに行ってません。

宮島にも行った事ないんですよ・・・

宮島は、遠いんで 牡蠣食べに行ってきます。
コメントへの返答
2011年11月12日 11:58
Rの付く月が旬ですからね~♪

まだでしたか、熊本にも食べさせる所があるのですね。
大分にも最近牡蠣専門店が出来て、夏でも生牡蠣が食べれるようになったので牡蠣好きの私はしょっちゅう行ってますよ! 大分に来られた際はご一緒しましょう(*´∀`)ノ゚
2011年11月13日 0:20
昨年行ったんですよ~

牡蠣が美味しいですよね。

秋の宮島、いい時期に行きましたね。



コメントへの返答
2011年11月13日 0:26
昨年の社員旅行でしたかね~

広島と言えば牡蠣ですからね♪

紅葉が綺麗な秋が一番のようです、天気予報に反して雨も降らず良い1日でした。

明日頑張って下さいね(^^)

プロフィール

「ディフェンダー! http://cvw.jp/b/987191/45102203/
何シテル?   05/12 01:06
AirHorse1です。 30代中頃に脱サラ・起業して仕事一筋二十数年、会社もそれなりに発展したのですが、ふと気が付くと仕事以外の人間関係の無い人生に・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

猛暑の中のRalph's Coffee & Carsからタイヤ交換へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 23:10:14
「イタリアの虫」を探して  前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 17:26:38
サイドシルの守り神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 23:42:23

愛車一覧

テスラ モデルS HIRO号 (テスラ モデルS)
航続距離400kmの究極の電気自動車。 全てが至れり尽くせりの夢の車です。 これからの世 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
355F1ベルリネッタからMTのGTSに乗り換えました。 走行距離未だ15000キロの上 ...
ライレー その他 ライレー (ライレー その他)
初年度登録1934年の禁断の戦前車ですが、エンジンの始動性も良く、扱い易い車です。 見て ...
MG その他 MG その他
1960年式MG-A  mkⅡ クラシカルな世界にはまるきっかけとなった車です。 50年 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation