「イタリアの虫」を探して 完結編
「イタリアの虫」を探して訪れた、大阪にある車の桃源郷とも言える場所の最奥に虫たちは潜んでいました。
お値段もお手ごろで、確かに入門用には良いかと思うのですが、この車種の歴史的な評価などもう少し情報を集めて検討せねばなりません。
「イタリアの虫」を探して 後編
チェント・ミリア出場以来「イタリアの虫」の虜になった私は「虫」を求めて大阪のディープな場所を訪れ、偶然にも自分のFerrari330GT2+2のヒストリーの一端を知る事となりました。
他はガレージに置いているとの事で、ショールームを出て8ヵ所あるガレージの方へ向かいました。
ショールームを出ると先ほど見た330P4が整備を受けていました。
歩きながら開いているガレージを覗くと・・・
こんな車や・・・ (ポルシェ356スピードスター 本物です)
こんな車・・・・ (Ferrari 365GT2+2)
こんな物も見えました。 (ミウラのリアカウル)
そして少し進むと、この車が視界に入ってきました。
ランボルギーニ・エスパーダです。
ここは何ですか? と尋ねると、ランボの部屋ですとのお答え。
内部を撮影しましたが、古いコンパクトデジカメなので光量が足らず暗い写真になりましたが、この中に新車のカウンタック・アニバーサリー3台と中古1台、カウンタック・クワトロバルボーレ3台、ディアブロ1台が眠っていました(驚愕!!)
余りにも暗いので、以前雑誌に載った同じ場所の写真を添付します。
ここのオーナーはsartoriaさんが靴を買う時みたいに、気に入った車は実用用と観賞用さらに保存用と3台づつ購入するそうです ゚∀゚)・.
途中、馬の部屋も有りました(^ー^)ノ☆*.。
ご存知F355。 綺麗な個体でした。
珍しいシャンパンゴールドの575マラネロ
本日納車予定の458イタリア。平行輸入なのでディーラーで買うより400万円程お安いそうです。
もう1台あると言われていた330GT2+2はこれです。外装色は赤
内装は黒、程度も良いです。
そしていよいよ虫の部屋です。
見えて来ました!
続きは完結篇をお楽しみに !!
(^ー^)ノ☆*.。
「イタリアの虫」を探して 前編
「イタリアの虫」とは第二次世界大戦後にイタリアで生産された、小型レーシングスポーツカーの俗称で、車のサイズ、形状、色などの特徴に愛情を込めて「虫」と呼ばれています。
ABC!
ABCって聞くと何を連想しますか?
地デジ化
通勤用に使っているベンツSクラス、純正ナビはアナログTVなので今年の7月から見れなくなります。
|
猛暑の中のRalph's Coffee & Carsからタイヤ交換へ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/21 23:10:14 |
![]() |
|
「イタリアの虫」を探して 前編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/03/17 17:26:38 |
![]() |
|
サイドシルの守り神 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/12/13 23:42:23 |
![]() |
![]() |
HIRO号 (テスラ モデルS) 航続距離400kmの究極の電気自動車。 全てが至れり尽くせりの夢の車です。 これからの世 ... |
![]() |
フェラーリ F355 355F1ベルリネッタからMTのGTSに乗り換えました。 走行距離未だ15000キロの上 ... |
![]() |
ライレー (ライレー その他) 初年度登録1934年の禁断の戦前車ですが、エンジンの始動性も良く、扱い易い車です。 見て ... |
![]() |
MG その他 1960年式MG-A mkⅡ クラシカルな世界にはまるきっかけとなった車です。 50年 ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |