• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Air Horse1のブログ一覧

2011年03月08日 イイね!

博多ぶらぶら

博多ぶらぶら仕事で福岡に行ってきました。
仕事が終わるとタンに目が無い私は先日あやぽんかんさん、フェラーリスティさん、福○さんと行った老舗の「たんや卜傳」さんまで足を伸ばして美味しいタンを食べて来ました。やはりここのは一味違いますヾ(@⌒¬⌒@)ノ
写真は一番人気の「タン串焼き」ですが絶妙の焼き加減と塩加減で絶品と言える味です。
数々のタン料理を堪能して店を出た後、博多の〆の定番「とんこつラーメン」をた食べようと、あやぽんかんさんに前回ご一緒した旨い店の場所を尋ねるメールを出したところ、お答えと共に
「福岡に来てるなら帰りにバージョン(フェラーリのティーラー)に寄って僕のおニューを見てきて下さい(^_^)」との返信が来ました。驚いて「買い替えですか!?」と返したら
増車です!
とのお答えが!!
何を買ったのか尋ねると、「それは見てのお楽しみです(^_^)」との返信です。
私は知り合いが物を買うと聞くと、自分の事の様に嬉しくなり興奮する性格でして、何を買ったんだろうと興奮状態でらーめん屋さんに向かいました。
やって来たのは薬院駅近くに店を構える「八ちゃん」です。

ここは深夜まで行列が途絶えない超人気店で、濃厚とんこつラーメンは一度食べたら癖になる味です。
食後ホテルに戻り、車に置いてあったパソコンを取りに駐車場に行ってびっくり仰天、自分の車の周りは輸入車ショー状態。それも高級車ばかりです。ベントレーやらアストンマーチンに混ざってお馬さんも結構居ます。お馬さんが何台居るか数えてみたら7台も居ました。
福岡某ホテルの地下駐車場に生息するお馬さんの画像はこちらから。
その日は布団に入ってからもあやぽんかんさん増車の事を考えてなかなか寝付けないAirHorse1でした(;´▽`A`

翌日は3月3日に開業した新博多駅ビル・アミュプラザと阪急百貨店を視察に行きました。
開業直後という事も有り、もの凄い人出でした。特に九州発登場の「東急ハンズ」は賑わってましたね。

大分から唯一出店しているというお菓子の「菊家」さんの店も見たかったのですが、別の店名で出してるようで案内係りの人に聞いても分かりませんでしたσ(^_^;)
9階10階が食堂街になっているのですが、これが圧巻で広い通路の周りにありとあらゆる種類の店が軒を並べています。私の大好きなオイスターバーがあったのでランチで頂きましたヾ(@⌒¬⌒@)ノ
 九州では殻付き生牡蠣を食べさせる店が少ないので嬉しですね。

しかし視察中も食事中もあやぽんかんさんの新戦闘機が何だろうという思いが頭から離れませんでしたσ(^_^;)アセアセ...

そして夕方いよいよヨーロピアンバージョンに向かいます。

ショールームに入り受付嬢に「○島さんの売約車はどれですか?」と尋ねると、「○島様の担当は現在外出しておりまして、担当者でなければお答え出来ません。30分程で戻って来ますので暫くお待ち下さい」とのお答えです。
私は待ちきれず、担当が帰って来るまでショールームに展示してある車の中からそれを見つける事にしました。
売約車はそれを伝えるカードが置かれているのですぐに分かります(^_^)
すると「売約済に付きお手を触れないで下さい」との張り紙を張られた一台の車が目に入りました。
それは純白の458Italia!
 
新車コーナーに他に売約車は有りません。あやぽんかんさん、先日試乗してたけど、ついに買ったんだぁ!
と感動しつつふと中古車展示室があるのを思い出して、そちらに移動。

12台ほどのお馬さんが並んでおり、その中で売約済みを表示してある車はないか見てまわるとと1台有りました!
これです、ビアンコフジの599!!  


しかも私好みのエロい内装(;^_^A

確かに現在430スクーデリアをお持ちで増車なら、同じ8気筒の458より12気筒の599を選ぶ可能性が高い、458ではなくズバリこれだな・・・
と思った瞬間バキューン!っという銃声にも似た轟音と共に1台の車がディーラー敷地内に入って来ました、見るとあやぽんかんさんの担当者が乗っています・・・
その車は何とF40!!!


そうか、納車前の試運転に行ってたのか、 あやぽんかんさんはレースをしていたし、「別府ヒストリックカーフェスティバルに出せるちょっと古い車を探しているんだ」とも言われていたのを思い出しました。
その両方を満たすのはコレしかないです。

状況からみてこれら3台のどれかに違いないのですが、いずれの車も凄すぎです(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)!! 自分が買うわけでもないのに、嬉しくて自然と笑みが溢れます(^_^)




私は高鳴る鼓動を抑えつつ、担当者がショールームに入って来るのを待ちました。

入ってきた担当者に挨拶したあと、努めて冷静に「○島さんが今度買われた車はどれですか?福岡に行くなら見て来てよって言われたので・・・」と切出しました。

すると担当者は「あちらでございます」とうやうやしくショールームの後方を手で示します。 
 








!(゜Д゜) ハア??


何も有りません・・・
σ(^_^;)アセアセ...




後方壁面には巨大な跳馬のディスプレイやフェラーリのミニカーが飾られているだけです・・・

「まさかミニカーですか?」と聞く私に担当者は・・・

「とんでもございません、○島様が購入されたのはこちらでございます」
                   







            ↓

















            ↓









            ↓









            ↓









            ↓









            ↓












見るとそこには自転車が・・・
 

自転車ですか?・・と落胆の色が隠せない私に担当者は・・・

「はい、こちらはイタリアのスポーツ自転車メーカー、コルナゴがフェラーリと共同開発したフェラーリ社創立60周年記念モデルで、新車価格は189万円。このLightweight仕様は世界で限定60台のみの販売です」
との説明が・・・(゜_゜i)

そう言えばあやぽんかんさん、先日「エコとダイエットの為に自転車買うんだ」って言ってたなぁ・・・(*゜-゜)
そして良く見るとしっかり、「売約済みにつきお手を触れないで下さい」のカードが貼られていましたσ(^_^;)

フルカーボン仕様とはいえダイエットの為の自転車に189万円とは・・・・・
やはり、あやぽんかんさん凄すぎです。。




しかし、1キロ痩せるのに幾らかける気なんかい(ノ゜⊿゜)ノ!!

ダイエット・コスト・ウェートレシオみたいな事を考えつつ博多を後にしたAirHorse1でした(^_^)


Posted at 2011/03/08 22:59:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他の車 | クルマ

プロフィール

「ディフェンダー! http://cvw.jp/b/987191/45102203/
何シテル?   05/12 01:06
AirHorse1です。 30代中頃に脱サラ・起業して仕事一筋二十数年、会社もそれなりに発展したのですが、ふと気が付くと仕事以外の人間関係の無い人生に・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 34 5
67 89101112
13141516171819
20 2122 23242526
27 28293031  

リンク・クリップ

猛暑の中のRalph's Coffee & Carsからタイヤ交換へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 23:10:14
「イタリアの虫」を探して  前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 17:26:38
サイドシルの守り神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 23:42:23

愛車一覧

テスラ モデルS HIRO号 (テスラ モデルS)
航続距離400kmの究極の電気自動車。 全てが至れり尽くせりの夢の車です。 これからの世 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
355F1ベルリネッタからMTのGTSに乗り換えました。 走行距離未だ15000キロの上 ...
ライレー その他 ライレー (ライレー その他)
初年度登録1934年の禁断の戦前車ですが、エンジンの始動性も良く、扱い易い車です。 見て ...
MG その他 MG その他
1960年式MG-A  mkⅡ クラシカルな世界にはまるきっかけとなった車です。 50年 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation