• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Air Horse1のブログ一覧

2011年05月03日 イイね!

「イタリアの虫」を探して  後編

「イタリアの虫」を探して  後編チェント・ミリア出場以来「イタリアの虫」の虜になった私は「虫」を求めて大阪のディープな場所を訪れ、偶然にも自分のFerrari330GT2+2のヒストリーの一端を知る事となりました。

そして、いよいよ「虫たち」を間近に見る瞬間がやって来たのです。
 
 

「何台か置いてますよ!」 

とショールームへ案内して頂き最初に目にしたのは・・・


この1台、1951年製 シアタ。     流麗なラインを持っています。
 

この車、ヒストリーがしっかりしており本場イタリアのミッレ・ミリアにも出れるそうです。


綺麗なシアタの内装。


メーター周りも非常に綺麗です。ドーム型のメーター風防は味が有ります。

お値段お聞きしたら普通の家一軒分位とかなりの高額でしたヽ(゚∀゚)ノ









他はガレージに置いているとの事で、ショールームを出て8ヵ所あるガレージの方へ向かいました。


ショールームを出ると先ほど見た330P4が整備を受けていました。



歩きながら開いているガレージを覗くと・・・
こんな車や・・・           (ポルシェ356スピードスター 本物です)


こんな車・・・・             (Ferrari 365GT2+2) 


こんな物も見えました。     (ミウラのリアカウル)

 
そして少し進むと、この車が視界に入ってきました。
ランボルギーニ・エスパーダです。

ここは何ですか? と尋ねると、ランボの部屋ですとのお答え。

内部を撮影しましたが、古いコンパクトデジカメなので光量が足らず暗い写真になりましたが、この中に新車のカウンタック・アニバーサリー3台と中古1台、カウンタック・クワトロバルボーレ3台、ディアブロ1台が眠っていました(驚愕!!)
 
余りにも暗いので、以前雑誌に載った同じ場所の写真を添付します。

ここのオーナーはsartoriaさんが靴を買う時みたいに、気に入った車は実用用と観賞用さらに保存用と3台づつ購入するそうです ゚∀゚)・.


途中、馬の部屋も有りました(^ー^)ノ☆*.。
 

ご存知F355。     綺麗な個体でした。


珍しいシャンパンゴールドの575マラネロ
  
本日納車予定の458イタリア。平行輸入なのでディーラーで買うより400万円程お安いそうです。

 

もう1台あると言われていた330GT2+2はこれです。外装色は赤


内装は黒、程度も良いです。
 




そしていよいよ虫の部屋です。 

 



見えて来ました!
 






















続きは完結篇をお楽しみに !!
 (^ー^)ノ☆*.  
















 
Posted at 2011/05/03 09:49:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他の車 | クルマ

プロフィール

「ディフェンダー! http://cvw.jp/b/987191/45102203/
何シテル?   05/12 01:06
AirHorse1です。 30代中頃に脱サラ・起業して仕事一筋二十数年、会社もそれなりに発展したのですが、ふと気が付くと仕事以外の人間関係の無い人生に・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 56 7
89 1011 121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

猛暑の中のRalph's Coffee & Carsからタイヤ交換へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 23:10:14
「イタリアの虫」を探して  前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 17:26:38
サイドシルの守り神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 23:42:23

愛車一覧

テスラ モデルS HIRO号 (テスラ モデルS)
航続距離400kmの究極の電気自動車。 全てが至れり尽くせりの夢の車です。 これからの世 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
355F1ベルリネッタからMTのGTSに乗り換えました。 走行距離未だ15000キロの上 ...
ライレー その他 ライレー (ライレー その他)
初年度登録1934年の禁断の戦前車ですが、エンジンの始動性も良く、扱い易い車です。 見て ...
MG その他 MG その他
1960年式MG-A  mkⅡ クラシカルな世界にはまるきっかけとなった車です。 50年 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation