• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月23日

いよいよ納車♪

またまたバイクの話で恐縮です。

今週末、いよいよ納車されます!(^O^)/

納車と言えば、車でもバイクでも、
いつも気になる…



ナンバーの数字!



たしか本日バイクの登録をすると聞いているので、
今日には決定してるんだなーナンバープレートの数字。

バイクの場合は希望ナンバー制度はないので、
どの数字が並ぶかは運次第となります。

ハーレー乗りだと、「80」とか欲しがる人が多いと
以前バイク屋さんで伺った事があります。

中にはどうしても希望の数字をGETして欲しいと頼まれ、
登録中に配布されているナンバーの数字を確認して、
受け取る際に希望のナンバーが受け取れるように
ナンバー配布の列に並ぶ順番を数えて並んだ事も
あるらしいです(^▽^;)

まあ自分の場合はバイクではそれほど
こだわりの数字はないので
どんな数字となってもよいのですが、

やはりなんか語呂合わせの良い数字とかだと
ちょっとだけ嬉しいので、
楽しみにしています。



やはり数が少ない一桁の「・・・○」はかっちょいい!

次は、やはり数が少なめの二桁「・・○×」も好き♪

それとやはりゾロ目ですよね。
「・・○○」や「・○○○」はやはり良い!

あとは無理やりにでも語呂合わせで読める数字かな~。
偶然にも下ネタ系語呂合わせ数字になってしまうと…恥ずかしいですけどね(;^ω^)

ちなみに今回のハーレーの前のNinja1000のナンバーは
普通な数字の、



「5908」



でした。
あともう少しで「5963」(ご苦労さん)だったのに…残念(笑)

その前に2年乗っていた
ハーレーの ダイナ FXDWG ワイドグライドは、



「8866」



でした。
語呂合わせ数字ではありませんでしたが、
同じ数字が2つづつは運良くそろった感じで
喜んでいたのを覚えています(^^)

その前に5年間乗っていた
ハーレー スポーツスター XL1200Rは…



な、ナンバー、忘れました( ̄▽ ̄;)はははは



はてさて、今回の
ハーレー ソフテイル FXSB ブレイクアウトのナンバーは
はたしてどうなるか…。


↑このぶっといお尻に似合うナンバーでありますように(>人<)

ちなみにこの240/40R18のタイヤですが、
いろいろ調べてみたら、
ノーマルのホイールにそのままメッツラーの260/40/18や
AVONの250/40/18サイズを履かす事が出来るらしいです。

サイズUPしてもスイングアーム等、
タイヤが車両と擦れてしまうような部位について、
前記サイズではまだクリアランスがあって
車体の加工無しで可能との事♪

うーむ、まだ納車すらされていない現時点で、
納車後すぐサイズUPしてしまいそうな
欲求に駆られております(笑)
ブログ一覧 | ハーレー | 日記
Posted at 2013/05/23 10:19:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

G-SHOCK ベルト用スクリュー ...
揚げ職人VIPさん

この記事へのコメント

2013年5月23日 12:23
カッコいい〜🎶(((o(*゚▽゚*)o)))

スゴイお尻してますね〜*\(^o^)/*
コメントへの返答
2013年5月23日 13:05
そうなんです~
このお尻に一目惚れなんです(^▽^;)

もっと素敵なお尻にしたい!

入れちゃおうかなぁ~ 260/40/18サイズ。

んで、外した240サイズのタイヤは
もったいないのでお部屋のインテリアに♪(笑)
2013年5月23日 13:51
ハーレー、かっこいいですよね~(*´д`*)ハァハァ・・・

僕は生憎中型までしか免許ありませんが、憧れます♪

しかし純正で240、加工無しで260でもOKですか~(驚)
もちろんすぐにタイヤ変更することを予想します(・∀・)ニヤニヤ

納車前のワクワク感、ヤバいですね(* ̄▽ ̄*)
コメントへの返答
2013年5月27日 10:38
コメントありがとうございます(^^)/
レスが遅くなり申し訳ございません<(_ _)>

ハーレーは、眺めながらそれをおかずにして飯が食べられそうなくらいスタイルが大好きです♪

必要なのか?と思うくらいの240サイズのタイヤ…更に太くしたい自分って変態ですよね~(笑)

幾つになっても、車やバイクの納車前のワクワク感は新鮮ですよね!
2013年5月23日 22:30
はじめまして。

ブレイクアウト! 

いいですね~(^^)/

ちなみにボクの前車のXL883Nは、80-55(ハーレーGOGO)でした(笑)

たまたまなんですけど(^_^;)


今回のディアベルは、(御用無し)です(笑)

さて… ブレイクアウトは…?


コメントへの返答
2013年5月27日 10:43
初めましてm(_ _)m
コメントありがとうございます(^-^)/

レオちんさん、『80-55』という超~いけてるハーレーナンバーの時があったんですねー!

ハーレーGOGO♪
いや凄いナンバーです!

『54-74』御用無しも覚えやすくて良いナンバーじゃないですか(^-^)

ブレイクアウトのナンバーは、後ほどブログにてレポートしまーす。
2013年5月24日 0:12
はじめまして!!


ブレイクアウトかっちょいいですよね!!
これを見てFXが好きになって僕も悩みました(笑)

でも、アニキがFXSBSEを購入予定なのでファットボーイにしました。
先日、行きつけのお店でこれと同じなの入ってきたので
見てみましたが、かっこよかったです。
21インチのフロントに240のリアタイヤ迫力ありました(笑)

ナンバーいい数字になるといいですね(^^)

僕も箱出しから見に行きます( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2013年5月27日 10:48
こんにちわ♪
コメントありがとうございます(^^)/

ファットボーイ良いですねー!
さらにお兄様がCVOですか\(◎o◎)/!

うーむ、2台そろい踏みでの走行シーンを妄想すると…昇天しそうです( *´艸`)

ハーレーがお店で生まれる瞬間の箱出しは、とても感動しますよねー(T-T)うるうる
2013年5月24日 23:06
 こんばんは~

「8866」に反応して・・・、じゃなくて
いいネをありがとうございました

バイク乗りの方(カックイイ!)を羨ましく思います(原付しか乗れませんので)

先代のカッコイイISに乗られているんですネ
サイズ的に4.5㍍くらいが理想です

新型IS発表後、直ぐに契約してしまうんじゃないかと思っていましたが・・・
悩んでいますょ
600万!って大金ですよね
でも、4ドア車にしておかないといけないし~

乗換え後、機会がありましたら遊んでくださいネ
チョット、ジージなんですけど

初コメでした~
お近くなのかな?
コメントへの返答
2013年5月27日 10:59
ほのかなさん
コメントありがとうございます(^-^)/

良いですね~86!
自分も乗ってみたいな~♪

今思えば、AE86に乗ってる先輩と、秩父や榛名、日光とかへよく走りに行きました(^^)←歳がバレますね(笑)

自分はAE86は中古でも買えず、ワンダーシビックのSiを中古で買って、86を羨ましく想いながらFF走りを勉強したりしていました♪

昔から86は中古でも高かったな~。

今度の新型ISは、巷での評判も抜群ですし、実車もかっこ良すぎで、ほんと素敵な車だと思います…その分高いんでしょうね(^^;)

ちなみに自分は、パリーグのライオン球団の地元がホームグラウンドです♪

今後ともどうか宜しくお願い致します(^^)/

プロフィール

「S660生産終了だなんて(´;ω;`)ウゥゥ http://cvw.jp/b/987840/44935843/
何シテル?   03/16 11:12
皆様こんにちは。 随分とご無沙汰してしまっております(;^_^A 相変わらず車やバイク等の乗り物が大好きなおっさんです(^^ゞ のんびりまったりと、それら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
RZのHPの1stです。 純正ホイールはVRX2の215/45-18のスタッドレスを履か ...
ホンダ S660 ホンダ S660
カーニバルイエローのαです。
BMW M2 クーペ えむにくん (BMW M2 クーペ)
2016年12月23日に納車されました♪ 写真はスタディ東京さんの前にて。 3Dデザイ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015/1/28に契約、2015/3/24に納車日されました♪ 男なら5MT!といきた ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation