• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Type Bのブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

2週連続で

ちょっと疲れ気味のTypeBです。
歳なのか2週続けてサーキット走ると体がだるいっす。

今回はshin33mさんと楽しく岡山国際を走ってきました。
先週のセントラルの感触が残っている間に岡国を走ってみたかったので大助かりでした。
shin33mさんお誘いありがとうございました。

いつものごとく写真ありません。
あっ!自分のはありました。
アブガスさんが撮ってくれてました(汗)


アブガスさんありがとうございます。

ピットではブル~GOGOさんと楽しく雑談でき、緊張感ゼロで過ごせました。

人に助けられてなんとか生きてるTypeBですね(汗)

バネレート変更して初の連続周回をしました。
感想は、楽ちんです、なかなかええやん!
タイム的にも両サーキット共ベストの0.6秒落ちなんで良いと思うんです。
インフィールドは、アンダーも出ず前より快適、しかし高速区間はフロントの動きが速いのかIN側ゼブラ蹴りまくり
何故かリヤタイヤ熱持たないし・・・・・リヤタイヤが仕事してない感が・・・・・・・

フロントが沈み過ぎなのか?動き過ぎなのか?
ただたんにアクセルが踏めてないのか?

次回の対策(お試し)は、
フロントの車高をちょい上げで、『おとこのこっ!』って叫んでアクセル全開ポイントを早めにとる
ダァ~ってブレーキ踏んでウリャウリャってハンドル切ってドリャってアクセル全開 ダッシュ!≡ヘ(*--)ノ
これでいってみましょう。
Posted at 2012/10/15 13:10:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2012年09月29日 イイね!

Over Rev

なかなかパリッとしないTypeBです。

リヤローターの納期が10月末とのお知らせがありました (ノ_-。)
その電話で『あ~だ、こ~だ』とやり取りの中で、聞いてはいけないことが・・・・・・

私の車に誇らしげにくすんでるフロントキャリパーが・・・・・・・・・・・マジッっすか ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
リヤに続いてフロントも問題あり??以前何故かローターと擦ってたしね???

後日、別の用件で訪問頂いて現物の前でお話聞いたんですが・・・・・・・・
『これね最近×△○■△◎※で△◎※×△○やから、※■△◎×ですよ』
『リヤローターもあかんことやし、前後交換した方が安全』って先立つものも考えんとあかんやん
『リヤローターも走行もキャンセル出来ると思います』ってそんなにヤバイの?もう1回ぐらいダメ??

年代物やし仕方ないと思うしかないんでしょうかね。

多少のブレーキジャダとか慣れっこですが、突然スカスカはちょっと嫌っす (泣)
ちょっとどころか、めっちゃ嫌なんで・・・・・・・

私の車は『楽しく走ってなんぼ』なんで安心して乗れんと・・・・・って誰もっすね(汗)


今週仕事詰まってるしミニクッパ大王さんと絡んで参加の7日に間合せたいしでどうしよう (豪汗)

もう頭の回転数イッパイいっぱいでレブ打ちまくり (((( *`◇)<炎炎炎炎 ブオォー!!

ブローしそうですよ σ(--#)アタマイターッ



つづく
Posted at 2012/09/29 20:15:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2012年06月23日 イイね!

よくわかりません

速攻アッパーリンクを作ってみました ヽ(^◇^*)/



っていうのは嘘です

『すばやい対応ありがとうございます』でやってきました (゚ペ)?

今までのはこれ




今回購入したメーカーさん、2種類販売されてて1体構成の方が高いんやけども?
価格にして2倍も違いますが??

どう違うんやろ?強度的にどうなんやろ??って考えちゃいますが
どっちを使うかちゅうと新しいの買ったからNewを使うんですけどね(爆)


面白いことに、ジャッキアップさせて、タイヤを浮かせた状態でキャンバー測ると左右ほぼ同じ
接地させると左右バラバラってことがわかりました。

タイヤを持って振ろうが揺すろうがココってガタは発見できません(涙)

ロワ&アッパー長さ同じジョイントのガタ無しなんで中間のジョイント部??

キングピンが怪しい??・・・分解してみましたがガタはそんなにありません・・・・



しかしベアリングを指で回すとゴリゴリなんで交換することにします



ベアリングが来ないので、今日はこれで終了です。

これで駄目な場合はハブベアリング??




結局ボディやんってこと無いように一緒に祈って下さい(願)

まぁ今までこの状態で乗ってたんやから、別に乗れると思うんやけどね(滝汗)
Posted at 2012/06/23 12:56:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2012年06月22日 イイね!

ちぐはぐ??

2年越しで推奨バネレートに変更しましたが、リヤの車高が下がっちゃいました
なぜか左右で10㎜も車高が違うし・・・・・・・(汗)

しゃぁないんで左のバネを5㎜遊ばせて誤差範囲にしておきました(滝汗)

フロントは元々遊んでたんですがこれ以上車高を下げるとスポイラーがヤバそうなんでこのまま様子をみようと思ってます

そんでもって4輪エロイメント調整を、ご近所のFoot shopさんにお願いしたんですが
これがまたエロイことになってまして・・・・

フロントのキャンバーが左右で1度違います、これはどうやってもごまかし様がないね(爆)

右フロントが4度40分で他3輪は3度30分前後ってどうなんでしょう??

アッパーアームの穴位置変更でF:3度半 R:2度半やったらなんとかなりそうやけどねぇ

左右でアームの長さが違うっていうのもちょっとねぇって感じやけど、仕方ないかなぁ


ん~ん、ネジ調整式のアッパーアームかロワアームを購入か?


あんなり余裕ないし・・・・・・・・


今付いてるアッパーアームの調整穴を削って長穴にする



もしくは



左フロントロワアームをプレスで伸ばしてみるってぇのわ・・・・・・・どうでしょうか??
Posted at 2012/06/22 01:23:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2012年06月17日 イイね!

マイカー点検

先日の走行後の点検を実施しました・・・・ちゅうか実施後の修理しました(汗)

最近の流行病なのか、たまたまなのか??

私の車もパックリ症候群(涙)

走行後の点検の為、ボンネットを開けると
なんとビックリ、エンジンのフロントカバーに青色の塗料が付いてます

はぁ?なんでぇ??必死に走ったんで風圧でボンネットが沈んだ???
そんなことはないよねぇぇ・・・たぶんエンジンがジャンプした(汗)

ゴキちゃんが言ってた病に感染か?
そうっとタービンみるとヒートガードにタワーバーとの接触跡がくっきりと・・・・・・

なんでこんなに壊れるのって思いながらパーツを注文



先日入荷したので今日交換しました

外してみると案の定パックリと・・・・・・・



ほんでもって昨年末に交換した左のFドライブシャフもブーツがパックリと裂けてるし
リビルト屋さん、グリス入れ過ぎてません???

ブーツ追加注文やぁ Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!
Posted at 2012/06/17 02:12:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記

プロフィール

「妄想中 Σ(゚Д゚;)アラマッ」
何シテル?   02/07 23:24
Type Bです。よろしくお願いします。 いい歳なんですがRに乗せてもらってます(汗) 1台はワゴンRR、ターボ付きでなかなか快適です もう1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GZWF リップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 23:24:20
ユニオン機工 
カテゴリ:お世話になってるお店
2012/04/30 12:35:01
 
レーシングショップQoo(ネットショップ)  
カテゴリ:お世話になってるお店
2012/04/30 12:31:10
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
登録出来ないので『車のようなもの』かな? 走行会等で年に数回のサーキットツーリングを楽 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
7年ぶりに街乗り出来る車を買いました (汗)
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
街乗り快適・ご機嫌仕様
三菱ふそう キャンター 三菱ふそう キャンター
BCNR33の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation