• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

機動第三課のブログ一覧

2015年06月17日 イイね!

ひめたまに行ってきた

お晩でございます、機動です。
本格的な梅雨シーズンに突入した中皆様いかがお過ごしでしょうか?

そんな中先週の日曜日14日に足利市で痛車イベントが有ったので見学に行ってきました。
高速の渋滞を見越して06:00頃出発したのですが途中久喜の辺りで土砂降りに遭遇、コレで大丈夫かよ・・・と思いながら栃木に入ると雨は止んでいました(^^;)
そんなこんなで待ち合わせ場所に到着後朝食を取った後いざ会場へ。オイラは搬入じゃないので近くの駐車場に駐車。
他の方々の車とか作品とか見たりして昼前に一旦送迎の為離脱。
朝とは違う駐車場に駐めた後再び会場に戻って写真撮ったりドンジャラしたり(ぇ
閉会後移動して夕食後帰宅しましたとさ♪
ちょっと写真多目なのでフォトギャラに挙げておきますのでそちらをご覧くださいませ。

今回思ったことはただ一つ、
「アイカツ怖え~よ!!」






では、したっけね~♪
Posted at 2015/06/17 00:51:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2015年06月04日 イイね!

着弾exclamation×2

着弾おはようございます、機動です。
昨日は振替休日だったのですが雨降り+風邪引いてたので家で大人しくしてたのですが、そんな中着弾品が有りました。
オリンパス 14-50㎜F2.8-3.5です。
ただ、このレンズはフォーサーズ規格なのでうちで使う用にマウントアダプターもセットです。
今までのレンズより広角側が半絞り、望遠側が二絞り位明るいレンズですわ。
背景綺麗にボケてくれるものと思うのでこれから使うのが楽しみですわ。
Posted at 2015/06/04 06:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑多 | 趣味
2015年05月15日 イイね!

晩飯!!

お晩でございます、機動です。
日中の暑さがウソみたいと思えるような涼しい風が吹いてる週末の夜、皆様いかがお過ごしでしょうか?
オイラも気温の変化に体やられそうでキツかったですわ(^^;)
こんなときは美味いものしっかり食べて風呂入ってサッパリしてガッツリ寝るのが一番ですわ。
そんな感じでチョイスした本日の晩飯はこちら








ホウレン草とベーコン入り炒り玉子♪

作り方は至ってシンプル、ベーコンとホウレン草をざく切りにしてから半分から7割位火が通るくらいまで炒めたら溶いておいたバター入り卵へ投入、そこから炒り玉子を作る、と言った感じのお手軽さ♪
材料切ってから完成まで所要20分で出来るお手軽さ!!
勿論ウメー♪ですわ。

炒り玉子を作るときのコツは若干油を多目にすることですかね?
自己流であまり参考にならないかもしれませんが、そんな感じです。


そしてそんなオイラの自炊事情を支えてくれるのがこいつ。


33センチ鉄製北京鍋+ステンお玉ですわ。
ステンの茹で鍋とこいつがウチで一番使ってる鍋です。
ステンの茹で鍋が購入後10年、北京鍋が15年になりますかね、何せ会社の寮出てアパート住まいを始めた翌日には買ってましたから。
今まで一体何回北京鍋振ったんだろう・・・っていうくらい使ってますね。
でも壊れる気配が全く無い、正にタフガイですわ。
ただね、鉄の北京鍋は洗剤使えないんですよね、使うと油の皮膜が落ちるから。
洗い方は至って簡単、亀の子たわしで汚れを落としたらコンロにかけて空焼きするんです。
 
こんな感じで。
で、空焼きするときは当然強火、弱火だと水の跡が残るんです。
で、表面の水分飛ばしたら火を止めて鍋を冷ます、大体こんな流れです。
で、うちの親が来たときに中華鍋使ってたんですが「使いづらい」とのこと。
そこで軽く一悶着有ったのはここだけの話www

これから何年一緒に過ごすか判らんけどお前さん当分壊れる気配無さそうだから今後とも宜しく頼むぜ、北京鍋よ。
Posted at 2015/05/15 23:21:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑多 | グルメ/料理
2015年05月04日 イイね!

今日の1日

お晩でございます、機動です。
ゴールデンウィークも残すところあと2日になってしまいましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?

オイラは作業したり提督業やったり被弾したり、って感じの1日でしたわ。

作業は去年買っておいて今まで放置してたエアクリの交換作業です。
SR20DE用の剥き出しタイプなんですがVEだと取付穴の位置が違ったんでそのまま放置してたんですが今日やっとその作業が出来ましたわ。
取り付け後はこんな感じになりました。

 

やる気が少し湧いてきたような感じ。
ADの時と違ってスペースに余裕が無いから直接の風は怪しそうだったんで純正品の吸気側だけは付けたままにしてます。
あとは熱対策の遮熱板をどうにかしたいのう・・・。

で、コレの作業終了後まだやってなかった12ヶ月点検をやりにいつものディーラーに。
やっぱり車の乗り換えのこととか聞かれたけど適当にあしらって作業してもらう。
今日行って担当営業の人から聞いて初めて知ったんだが何でもここのディーラー都内に6件しか無いR35の点検・整備取扱店らしく、他の店で受付したR35の点検整備がここに回ってくるらしい。
で、ここの整備長自ら点検やってくれたようで、凄くありがたかったですわ。
ただ、今後症状が出るかも、と言われた箇所が数カ所と車検時に指摘事項になるかもっていうのが一箇所。

1つがデスビ付け根辺りのオイルの滲み。
シール材の劣化が考えられるとのことだったけど洗浄したあと漏れは止まってるそうなので様子見ましょうとのこと。
2つ目がブッシュのひび割れだったりサスの戻りが悪かったり、とのこと。
まあ、ウチも古い自動ドア点検したりしていて大体古くなるとベルトに亀裂入ったりとかプーリー割れたり吊車が破損してたりしてるから何となく想像は付きましたわ。
で、指摘事項がヘッドライト。
SSSなら下のみ、ルグランとエプリースなら上にしかウィンカーが付いてない状態でそれが正規の状態だから、ウチみたいに上と下にウィンカーがついてる状態だとそのまま通せるか判らない、とのこと。
SSSのライトは一応有るから戻せば問題ないんだろうけどコネクター一部廃棄したんだよな・・・(^^;)
ライトもう一つ用意しておくか・・・。

で、これが終わったあとちょっとアキバに寄ってerg被弾。


まあ、紳士な皆様だったらタイトル名で察せるでしょうから大丈夫でしょう。
ちなみに両方とも新品なのだが発売されてから若干日にちが経ってたから2本で8千円位でしたわ。
こんな感じで無事帰宅しましたとさ♪

さて、提督業に戻るとするか…、金剛と榛名と大井まだレベル50以下だからE3で使わないと後が大変だからねえ(^^;)
Posted at 2015/05/04 23:20:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2015年04月26日 イイね!

まいるどスピード春の陣

お晩でございます、機動です。
天気に恵まれた今回の土・日でしたが皆さんいかが過ごされたでしょうか?
今日は痛車乗りの皆さんで集まってBBQでした。
題して
【深刻な】まいるどスピード春の陣【コメ不足の予感】

いつもなら上で一気に行っちゃうところなんだけど、吉川-常陸那珂の下道の試走も兼ねてオール下で行くことに。
06:30発09:30着、その中で途中朝ごはん食べたので30分マイナスすると2時間半、こんな感じでしたわ。
合流場所のひたち海浜公園の入庫待ちで渋滞が酷かった状態で他のメンバーと合流、食材や必要な物を調達、カルガモ走行で某市内のろろさん宅へ進行、宴の始まり~♪

オイラは調理スキル開放で食材と格闘したり羊肉焼いたりサーモンの半身焼いたりしてました、ハイ。

以下宴の内容でございます。
【注意】決して深夜の空腹時に画像を見ないことをお勧めします。空腹の影響による睡眠障害に関して当局は一切責任を持てません





































































宜しいですかな?
ではいきますわよ?



ジンギスカン、テーブル置いたのが日陰だったので良い感じに見えないorz



ヒャッハー、肉だ肉!! 


サーモンのちゃんちゃん焼き!!

 
魚に群がる漢達の図 

そんな感じで持ってきた+調達した食材は綺麗に無くなりましたとさ♪
ただねぇ、ちゃんちゃん焼きのたった一つの失敗は最初から銀ホイルで包んで焼かなかったこと、コレだ。
そうすれば中までしっかりと味が染みたんだわ。
ただ、鉄板で味噌を焼いたことで包んだときよりも焼き味噌の香ばしさが違うからまた難しいところだのう…。
次への課題としよう、うん。

宴終了後オイラは調達したブルの純正オプション品のフロント用タワーバーの取り付けを実施。


こんな感じになりました。
イイね、何かやる気湧いてきた!!

その後皆さんでダベり18:00頃解散。
帰りは上で楽して…と思ったあたいがバカでしたorz
常磐道上りも東北道上りも両方事故渋滞とかもうどうしろとry
その瞬間、帰り道もオール下道確定のお知らせ┐(´д`)┌
帰り道がミヤビックさんと一緒だったので二人仲良く下道バスターで帰宅しましたとさ。
今回のルート初めて使ったけど遅い時間なら有りかもしれない…。
突破のカギは利根川をどの橋で越えるかだな…。
Posted at 2015/04/26 23:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理

プロフィール

「さて、飯どうするべ?」
何シテル?   10/07 17:46
機動第三課です。 都内在住の道民です。 ADバンの痛車とブルーバードSSS-Zに乗ってます。 いわゆるヲタクという部類に属してますが、ガチな方々からす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新年初 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/13 22:10:37

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
車両本体価格9.8万という激安のわりに程度が良い車。 前の所有者はご老人っぽいところがそ ...
その他 自転車 皇帝様(そのまんまや!!) (その他 自転車)
高校時代の頃からこのスタイルが好きでずっと乗っていました。 自転車のカテゴリー上では「ラ ...
日産 ADバン 日産 ADバン
平成18年式のADバンです。 H23年2月末現在で走行距離は10万5千キロ位とやや走って ...
トヨタ プロボックス ドア号 (トヨタ プロボックス)
仕事車です

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation