• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

機動第三課のブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

筑波山神社に行ってきた

お晩でございます、機動です。
久々の晴天の日曜日、いかがお過ごしだったでしょうか?
一応統一地方選挙だったらしいですが投票用紙が届いてなかったので選挙に行けませんでした…。
住民票移したの2月だし転居届けも2月中に出したんだけどな…。

さて、昨日からお袋が我が家にやって来まして、今現在ウチの家の漫画を読んでたりしますwww
で、そのお袋を連れてこっちで散ってしまった桜+@を撮りに筑波山神社に行ってきました。

08:30頃家を出てブルさんを走らせ筑波山へ。
約2時間位で到着すると満開から少し散ったかな、って具合でしたわ。



筑波山神社の参道



別角度から



桜のみアップその1。微妙に後ピンっぽい…orz



桜のみアップその2。これも微妙にry



桜を何枚か撮った後本堂へ向かい参拝。



その後はケーブルカーで山頂へ。

10分足らずで山頂に到着。
途中カタクリの群生地が有り丁度咲いていたので何カットか撮る。

  

うわ、隣の枯葉にピントがry



何とか群生地っぽく撮れたっぽい?

  

珍しい白のカタクリの花

 

多分今日のベストショット(でも名前が判らんorz)

うーむ、どうにも花の写真が上手く撮れんのう・・・、もう少し練習せねば。

筑波山を下山後は笠間へ行き蕎麦を食った後高速で帰路へ。
そんな感じの1日でしたわ。

もう少し写真の腕磨かないとなぁ…。
もっともっと鍛えなきゃ!!(CV:ぽいぽい)
Posted at 2015/04/12 21:37:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑多 | 旅行/地域
2015年04月02日 イイね!

夜桜!!

お晩でございます、機動です。
かなり久し振りなブログ+今年初ブログだったりします。
諸々の事情で引っ越しした為だったりします。
何してる?には一応書いたのですが東京都民から埼玉県民になったのです。
そんなこんななアチキをどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

さて、4月に入り桜があちこちで咲き目を楽しませてくれている今日このごろですが明日から何か天気が悪くなるとか言ってる…。
よろしい、ならば花見だ。
ってな感じで帰宅後カメラ片手にブルさんを走らせる。
外環三郷西インター近くにライトアップされている遊歩道が有ったので数枚撮ってみる。

縦位置で撮るとこんな感じ。

うん、良いじゃないですか~♪
本当桜のトンネルだわ。

で、場所を移してブルさんと桜を合わせてみる。


でもってちょっとLOあんぐる!!

桜の密度が薄目だけど雰囲気は充分出てるかと思う。

出来れば土・日まで保って欲しいけど明日は風邪が強くなるとか言ってたからなぁ…。
今年の桜はコレで見納めかな?
Posted at 2015/04/02 23:55:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑多 | 趣味
2014年12月14日 イイね!

HID取り付けた

お晩でございます、機動です。
今年もあと2週間、早いもんですな・・・。
そんな年の瀬の中作業やってました。
SSSの丸目4灯からルグランの角目にした理由はただ一つ、
社外のHIDで車検に引っかからないようにしたい!!
これですわ。
そして前に調達したH4のHIDキットの作業に今日着手。
まあ、場所はいつもの猿江の島忠ですけどねwww

3時間位で無事に完成♪


あぁ~、心がピョンピョンするんじゃぁ~♪

後やること・・・、まだまだ沢山有るのう…。
先ずはワイパーの塗装剥がれと後ろの傷とバンパーの補修かのう…。
Posted at 2014/12/14 23:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2014年12月07日 イイね!

館林痛車ミーティングに参加してみた③

お晩でございます、機動です。
忙しい年の瀬の那珂皆様いかがお過ごしでしょうか?
昨日12/7は館林で痛車イベントが有ったので参加してきたのです。

06:30に自宅を出発してオール下道で館林へ。
途中曲がるところ一つ間違えてしまったのはナイショだwww

会場の少し先の駐車場でKitさん・ナビィさん・ふかやんさんと合流してカルガモ走行で会場入り。
後に給油しに行ってた黒豹さんとも無事に合流し、多分最後になるであろうY11並べ実施。


前期と後期のウィングロードにしか見えないだろう?
残念だったな、トリックだよ(CV:ベネットさん
片方はADなのさ♪

そしてお隣はKitさん・ナビィさん・ふかやんさんのお三方。


ウチラが並んだ真向かいがラブライブ勢十数台で一列に整列、まるで双方相見える的な感じ。
そしてラブライブのレイヤーさん達+カメラマン多数集まって痛車と共に大撮影会!!
人だかりが凄かったですわ~(^^;)
そしてナビィさんラブライバーに囲まれるの図www


それでは、みん友さんとか気になった車とかそれなりに挙げていきますわよ。

 
B15サニーVZ-Rにインプのバンパー仕込んだ厳つい車♪
以前はU14乗っていたお方でした。
なんかラリーカーで有りそうな感じしません?

 
珍しいカーネリアン仕様の痛車。
確か浜名湖のERG痛車ミーティングのときに顔のない月仕様の人が居たと思ったな…。

 
Fate仕様も少なくなってきたのう…。


逆に徐々に増えてきてる艦これ仕様の痛車。 

 
チームビバホーム(?)の皆様

 
七咲さん。敢えてLOあんぐる!!

 
まあかさん。 この車はアップより全体で撮りたくなる、そんな車。

 
カプチさん。数少ないY11痛車!!
前回の痛Gで初めてお会いしたんだけどあの大雨だったので声がけくらいしか出来ずorz
でも今日は晴れだもんね!!
それならやらなきゃダメでしょ!!
何やるって?

Y11並べ~♪
上から見たところ


斜めから

会場離脱したあと黒豹さんに付き合い鷲宮神社まで変態、もとい編隊走行。
着いたのは良いけど境内は閉まってるし駐車場は見事なまでに真っ暗で何も撮れませんでしたわorz
その後少し駐車場でダベってお開き。
朝と同じルートで家路に就きましたとさ。

参加された皆様お疲れ様でした。
そしてADでのイベント参戦はおそらく今回が最後となります。
当日お会いした方には事情を話したのですが、
申し訳ありません、AD降ります。
理由は今の会社の収入です。
月の給料が18万円台+ボーナスが3万とかで2台持ちは無理です…。
もう少し手取りが有ればこの決断しなくて済んだんですけどね…。

最後に湿っぽい話になってしまって申し訳ないです・・・。

P・S マグステはブルに引き継ぐつもりです。
Posted at 2014/12/09 01:46:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年11月30日 イイね!

ナイトオフin 三郷

お晩でございます、機動です。
11月最後の休日いかがお過ごしでしょうか?

今日は(正確には昨日)三郷でナイトオフが有ったのでそっちに参加してきました。
飯食ったあとで出発したので20:30頃到着。
マックでダベったあとゲーセンでUFOキャッチャーやったりレーシングゲームやったり色々時間つぶし。
23時頃駐車場に戻ってダベリ+撮影。



昼間に降った雨のお陰で霧が立ち込めていたので普通の夜とは違った感じで撮れました(^^)b

ライトオンでの撮影はナイトオフならではの楽しみだよね♪

大体コレでISO1600 1/13 F3.5位ですね。
広角側のレンズの開放F値が3.5なのでちょっとピントが甘い感じがするかな・・・(^^;)
シャープに撮りたいなら三脚必須だな…。
Posted at 2014/11/30 02:07:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「さて、飯どうするべ?」
何シテル?   10/07 17:46
機動第三課です。 都内在住の道民です。 ADバンの痛車とブルーバードSSS-Zに乗ってます。 いわゆるヲタクという部類に属してますが、ガチな方々からす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新年初 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/13 22:10:37

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
車両本体価格9.8万という激安のわりに程度が良い車。 前の所有者はご老人っぽいところがそ ...
その他 自転車 皇帝様(そのまんまや!!) (その他 自転車)
高校時代の頃からこのスタイルが好きでずっと乗っていました。 自転車のカテゴリー上では「ラ ...
日産 ADバン 日産 ADバン
平成18年式のADバンです。 H23年2月末現在で走行距離は10万5千キロ位とやや走って ...
トヨタ プロボックス ドア号 (トヨタ プロボックス)
仕事車です

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation