• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

機動第三課のブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

雨の中のろっこくオフ

お晩でございます、機動です。

オリンピックの開催地決定に引き続き二度目のブログ投稿ですわよ。

何であんな時間にブログ上げていたかというと今日はろっこくの定例会だったので05:00にテレビのタイマーセットしていたのです(チャンネルは日本放置協会www)

それの映像を見ながらブログ上げて05:45に出発…雨ですよ、雨!!
大分降っているがこれはあれか、お天道様の感涙と判断して宜しいのかな?

雨での速度規制とかも無かったのでいつもの110キロ巡航で常磐道を北上、08:00過ぎ位に到着…、じゃ遺産と初参加の方先着済み。

ククククー!!
↑ちひゃーモードで読んで頂ければおそらく判る・・・ハズw紳士な皆様なら・・・判るな?

開催時間が近付くにつれて徐々に人が集まり、時間となったところで定例オフ開催。
各人の挨拶の後に雑談、そして定例の泥みz調達に向かう面々…。
実は今回、コレ飲むの初だったりするわけですが・・・、

ただのコーラですな(CV:ベネット

何とか雨振らないで保ってくれていた天気だがとうとういわきでも降り始め、気付くと本降りに…。

あ女神さまもどうやらろっこくにご参加されたようで、この後皆とずぶ濡れになるまで楽しまれたようでした…。
あ女神様、お戯れが過ぎますぞ(^^;)
お陰で終了時刻が早まったではないですか…。

ならばいつものお食事も早目に行けるというもの、この後13人で昼ごはんを食べに情熱へ向かう。
今回は時間が早かったことも有り情熱トラップは発動しませんでしたわw

そして皆でウメ~♪
その後某氏は女性陣2名とそのお子様の餌食にとなり・・・、おっとその話はここまでDA!!
そして咽び泣く某氏www

そんな感じで楽しいひとときは終わり、解散となりオイラは帰路へ就いたのだが・・・、
あふぅ、眠いの~(CV:ミキミキ

いわき湯本から高速に乗り(このとき14:00頃)関本PAで1時間くらい寝るか・・・と思って起きたら17:00www

空いていた筈の常磐道上り線も絶賛渋滞chu!しかもまた事故で通過所要110分とか出てるし…orz
こんな渋滞に付き合ってられないので再び圏央道阿見東で降り、そこから下道バスターで帰宅しましたとさ。

帰宅しても未だに振り続ける雨…。
雨、いつ上がる?



Posted at 2013/09/08 22:03:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | ろっこくオフ会 | クルマ
2013年07月14日 イイね!

ろっこくオフ 7月号

お晩でございます、ここ数日の猛暑から開放され、少し楽な気分になった機動です。

7/14は第二日曜日に開催されたろっこく定例オフのオフレポでございます。

7/14の東京は朝から暑く、おそらくいわきも相当暑いんだろうな、と思いながら6:30頃柴又の自宅を出発。
3連休の中日ということも有って件はいつもの日曜より車が多目だったけど順調に走行…していたら会社からの電話で中郷で臨時停車。
その後トイレに駆け込み結局10分位遅れて会場到着。
いつもだと開催時間には間に合ってるんだけどな…。

各自の自己紹介が済んでいつもの雑談…、だけで終わらないのがろっこくクヲリティ。

先月の犠牲車作成は今月も実施されまして・・・、

なんということでしょう!!(CV:サザエさんの中の人
ただの代車が素敵な車に大・変・身www
因みに1トン超ステッカーと特大工具箱はうちの所有物ですw

そして今回の参加車両





そして今回みったん氏の奥様もいらっしゃっておりました。
ペアルックのガルパンTシャツがお似合いでした(^^)b
お土産も頂いて有難うございましたm(_ _)m

そんな感じであっという間に時間が過ぎ一次会は終了。
そして離脱組を覗いて市内のラーメン屋へと向かうろっこく御一行様。
そこでうちが頼んだのがこちら。

レタスラーメン大盛り+ライス。
あっさりしていてウメ~でしたわ。
このあと向かいのいわき行きさん注文の餃子に釣られて餃子を注文する。
スープがあっさりしていたのでガンガン食えたのさ(・ω<)
これぞ腹ペコクヲリティwww

その後高萩の某黄色い帽子までカルガモ巡航し緋弾+整備オフ。
おいらは塗料とパワステオイルを調達、ちょうど店でやっていた福引で6・7等でした(物はスマホポーチと冷却シート)。
そこではパワステオイル補充+足元のイルミ追加してましたw

あ、無料で振舞われていたたこ焼きもウメ~でしたわ。
そしてここでお開きとなり帰路へ就いているとかみざくら氏から電話。

昨日本来買って引き渡すはずだった夏の祭典のカタログ、時間差で調達出来なかったのだけど、それの特典の件でカタログを調達して欲しいとのこと。
閉店時間を聞いたら20:30、17:25時点(この時の現在地東海PA付近)の交通状況では三郷-谷田部渋滞12キロ、三郷までの所要120分の表示。
これなら三郷から高速に再度乗れば…、と思っていたら渋滞が堀切まで伸びているとのこと。
kりゃ普通に行ったのなら20:30に間に合わん、迂回だ!!

おそらくろっこくも混んでいると判断して圏央道阿見東で降り、直感と標識を頼りに柏までほぼノンストップ走行。
ろっこくに復帰した時点で18:50、これならいける、と思ったら南柏で事故渋滞…。
ちょうど別件でプチオフやっていたヲタ仲間に連絡して代理回収を依頼、おいらは一路秋葉を目指す。
右足に愛を込めた走行で20:15に秋葉到着。
渋滞している状態で所要時間2時間50分か、よく頑張った、俺!!
だがあのルート、次はやりたくないな…。
事前に回収していてもらった仲間と合流しプチオフに参加。
結局自宅到着は23時近くでした…。

そんな1日が過ぎて行きましたとさ。

Posted at 2013/07/17 20:17:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | ろっこくオフ会 | クルマ
2013年06月10日 イイね!

ろっこくオフ 6/9VAN

お晩でございます、機動です。

今日(正確には昨日)はろっこくの定例オフでしたのよ。

06:15に自宅発、常磐道を順調に快走し08:05にいわきの集合場所に到着。
何やらバードヲっチングの一団が10台以上…、駐車出来るのか…と思っていたら15分ほどで離脱。

そして時間となり開始。今日は23台集まりました♪(後で到着した方を含む)




 そしてたあくん氏が持っていた前期ウィングロードのエアロリミテッドステッカー、加工されてこうなりましたw



数台の車への試着を経て最終的にデミヤス氏の所へ。



これで世界に1台だけになりましたwww

そんな感じで一次会はお開き、昼ごはんは魚組と洋食組に分割、昼食前にフリーパーツでLED調達。
うちはT16のLEDバルブと平面仕様のルームランプを調達。

お買い物の後、たあくんさん先導で「かつレット」に到着、男衆はボリューム定食(俺含む3人が大盛り)、たあくんさんの奥さんがミックスグリル定食を注文、全員でウメ~しましたわ。

その後場所を勿来の関公園へと移して整備オフ+ダベリ。
オイラはハイマウントの工作に取り掛かる…が、尽く失敗orz
ちょっと力加えると配線が抜けてくるんですもの…。
まあ、俺がヘタクソなだけかもしれんが…。
後にたあくんさんより不要になった汎用タイプのハイマウントストップランプを譲って頂き無事取り付け。
今までの純正品はリアゲート交換の後に取り付けM@S
その後じゃんけんけん大会を経て17:30頃お開きに。

一路帰宅…といきたかったが途中睡魔が襲ってきたので途中のPAで少し休憩した後20:30帰宅。
そんな感じで渋滞にも巻き込まれず無事帰宅出来ましたとさ。

P・S フジツボのマフラーは落札されていました…orz


Posted at 2013/06/10 02:17:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | ろっこくオフ会 | クルマ
2013年05月13日 イイね!

ろっこくオフ 5/12バン!!

お晩でございます、機動です。

今日は毎月第2日曜日・・・、そう、ろっこくオフの日でございますわよ!!

今日は天気が良くなる、ならば給油後に戦車・・・降雨の為断念して給油のみ実施。

篠崎で給油後平井大橋の入口目指し京葉→環七→蔵前で首都高入口へ。

6:40に高速に乗り小雨交じりの中いわきへと疾走する機動車。

出発が遅かった為車両が多目だったけど特に渋滞も無く無事集合時刻の30分前到着。

9:00になりじゃいさん挨拶のなか始まる定例オフ。





今回aki坊さんと旧クレラップさんがロードで到着!!

この時期は自転車気持ち良いんだよな…、などと考えてみる。
とはいえ自宅からいわきまでオイラのランドナーで自走は無理だろ…。
今までのの最長走行距離は調子~木更津の135キロだしな(リアキャリアにキャンプ道具+α積載した状態)…。

そんなaki坊さんの痛ジャージwww


澪使用でございますw
チェレステと合っていて( ・∀・) イイネ!

そしてここから始まる面妖なストーリー…、
この日はいわき上空でアクロバット飛行(?)をやるらしく、いつも静かな公園に人や車が来るわ来るわ…。
そんな感じで駐車場も展望台も人の波…。
そんな中で繰り広げられたオフ会という名の宴、その数々をご覧下さいw



何やら痛い物が増殖chu!!


更に増殖chu!!


すっごい増えるよ!!


そしてヒャッハー!!

…もう一つの方は間違っても画像挙げられませんwww
リアル110番なネタだったのでw

ただ、目当てで来ていた子供が一言、

「あ~、泥棒さんだ~!!」

そして繰り広げられる泥棒さんと子供のリアル「ドロケイ」。
その様子を見た子供の保護者大爆笑www
当然ながらうちらも大爆笑w

本当に子供は純真ですよ、ええ。
ただ一つ思ったこと、この国は今日も平和です。

で、アクロバット飛行は?
ガスの為中止になりました。
あ、ガスって霧のことですからね?
…確かに近くにガスタンクは有るけどなw

ショーのギャラリーが減ってきたところで1次会は解散、食事組は情熱へと向かう。
向かった人数14人…多いですなw

そして注文をする…、ここまではいつものことなのだがこの日は何かが狂っていた。



何のことはないラーメンセット…なのだが麺が違っていた。
オイラが頼んだのは味噌ラーメン、しかし現物は麻婆麺…w
はい、トラップカード発動でございますよwww
尚且つ店員の有り得ない一言に耳を疑った。
「それ食べていてください。もう1杯作り直しますので。」

もう1杯・・・だと?

その言葉、宣戦布告と判断する。
当方に迎撃の用意アリ!!
腹ぺこ機動さんの名の下に貴様を食する。

と思いつつも「まさか来ないだろう…」、そう思ってセットを全て食べ終わってから10分後、やつはやって来た。

「味噌ラーメン、着弾!!今!!」   「了解、貴様を食する。」
↑こんなやりとりが脳内で有ったとか無かったとかw
まあ、具は全て食い切りましたよ?

そんな感じの昼ごはんという名の戦いは終結、フリーパーツ本店へと数人が向かう。



俺含めて数人が緋弾する。

そんな感じで17:30解散、このまま帰路へ…とはいかないのが今日の行程。

MALTさん行きの物件を所持しているのでそれの引渡しで佐野SAへと向かうのだ。
交通情報を確認…、上り栃木付近で事故…だと?
巡航速度を抑えて渋滞解消したところで東北道へ入る作戦で行く。
予想どおり渋滞解消、無事にMALTさんと合流の後SAで駄弁る…。
23時になったところで別れて夜の東北道を走り00:10帰宅。
ODOメーター見ると478キロになっていた…。
いつもより少し距離が伸びたけどまあこんなもんだろう。
そんな感じで色々と有り過ぎた1日でしたとさ。



P・S  八王子ナンバーのオレンジの510ブルよ!!
前はスモールのみ、後ろ無灯火で夜の高速道路走るな!!
お前は見えているだろうと思っているかもしれんが全く見えなかったぞ!!
そんなにライト点灯させたくないなら夜中走るな、ドアホウヽ(`Д´)ノ
最後愚痴になってしまって申し訳ないです…。















Posted at 2013/05/13 03:56:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | ろっこくオフ会 | クルマ
2013年02月11日 イイね!

ろっこくオフ+浜の宮オフ+うめ~♪

連休2日目の今日(正確には昨日)はろっこくオフ。

いつもはいわきでの開催だが諸事情により水戸市に変更。

いつもより1時間遅い時間に出発。

5分遅れで到着したら殆どの人が到着済み。

挨拶の後、いつものように車談義したり鉄分補給したり弄られたり…。

そういえば思い出した。偕楽園の辺りの常磐線って有名撮影ポイントで鉄道写真の本に載っていたと思った。

そんな感じでろっこくは終了、離脱する人とたあくんさんのお誘いで浜の宮オフに行く人に別れ、オイラは浜の宮オフへ。

着いてみるとまあ居るわ居るわの30台超!!

ろっこくオフの倍位の台数じゃなイカ!!

そこでダベっている最中に二輪車の闖入者来場…。

その連中ただエンジン音吹かすだけで帰っていったから良いけど…。

そんな浜の宮オフも終わりろっこくメンバーは帰路へ…と思ったら国道渋滞chu!!

悩める機動さん地図とにらめっこ…、結果県道日立いわき線で行けば日立北ICから乗れるっぽい。

そのルートで日立北目指して走り、無事常磐道へ…、と思ったら三郷線八潮(料)で事故渋滞とか出てるし…。

でも渋滞は三郷料金所から先らしいのでスマートインターで下りてノリと勢いで走って三郷から高砂まで
所要25分。まあこんなもんだろう。

そして帰宅寸前になってまともな飯を食っていないことに気付き高砂の中華料理屋へ。



ここでうめ~して給油して無事帰りましたとさ。

しかし帰りにいつも事故とかやってるよな、常磐道と言い首都高と言い…。

休日の渋滞は流れが読めないから嫌だな…(-_-;)

Posted at 2013/02/11 02:01:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | ろっこくオフ会 | クルマ

プロフィール

「さて、飯どうするべ?」
何シテル?   10/07 17:46
機動第三課です。 都内在住の道民です。 ADバンの痛車とブルーバードSSS-Zに乗ってます。 いわゆるヲタクという部類に属してますが、ガチな方々からす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年初 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/13 22:10:37

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
車両本体価格9.8万という激安のわりに程度が良い車。 前の所有者はご老人っぽいところがそ ...
その他 自転車 皇帝様(そのまんまや!!) (その他 自転車)
高校時代の頃からこのスタイルが好きでずっと乗っていました。 自転車のカテゴリー上では「ラ ...
日産 ADバン 日産 ADバン
平成18年式のADバンです。 H23年2月末現在で走行距離は10万5千キロ位とやや走って ...
トヨタ プロボックス ドア号 (トヨタ プロボックス)
仕事車です

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation