• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

機動第三課のブログ一覧

2012年12月11日 イイね!

2連休の出来事

お晩でございます、機動第三課です。

今回の休みは連休だったので初日の様子を。

9日はろっこく定例だったので05:30に起床していざ常磐道を北上。

丁度7:00過ぎたので中郷で朝飯。



冬の茨城の名産品はアンコウだねっ!!ってわけであんこうの唐揚げ丼を食する。

この日の1ウメ~♪

食事後にいつもの場所に移動していざ開催。

しっかし、何で始まってから風が強まるかな?オカゲデサムイデスヨorz

そして快速氏、プラレールでジオラマ作成とか始めるしwww

しかも走行中に強風で餘部鉄橋事故の再来とか…。

そしてたあくんさんからウィングロードのコンビネーションランプ受領したので取り付け…、

えー、凄く白いですorzしかも車内に有ったS25のアンバー球平行じゃないし…。

そんな訳で終了後旧ゼロスタ調達経由のみったん氏を祝う会場へ。

そこでこの日の2うめ~♪

そこで今年初のカラオケ。ゆんさん、子供の前であの曲は宜しくないかと…w

その跡は安心と信頼の(?)整備オフ。

該当者はタヤ君、こうさん、自分。

寒いながらも何とか作業終了、帰路に就いたら・・・、常磐道雪舞ってるし(^^;)

こんなこともあろうかと!!(スタッドレスタイヤと)すり替えておいたのさ!!

むしろ雪よりも横風でハンドル取られましたよ。

途中で時間調整という名目も兼ねて飯食ったので渋滞には引っかからなかったけど。

そんな感じで1日目は終わりましたとさ。




Posted at 2012/12/11 01:29:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | ろっこくオフ会 | 日記
2012年07月09日 イイね!

ろっこくオフな1日

昨日はろっこくの定例オフだったので一昨日22時頃就寝…4時に目覚めました\(^o^)/

なんでそんな時間に?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが今のあちきは夜勤シフトでありんす。

なのでこの時間は活動時間なのですよ。

高速代も安くなるので準備済ませて4:30頃出発。

土浦辺りで土砂降りの雨だったので「今日は大丈夫か?」と思いながら常磐道をひた走ると…、

雨が止んできた!!これで勝つる!!

中郷SAで時間調整という名の朝食タイム♪

鰹の焼きびたし丼なるものに惹かれて注文。700円でした。



この日の1ウメ~w

朝食後大畑公園へ進行、08:10頃到着…、パパンダさん先着済み。

暫くだべっていると徐々に皆さん集まっていざ開始。

本日の主催者byタヤ君…、ダンナ、ヤル気無さ杉だろw

で今回はご新規さんが多くいらっしゃいました+おそらくろっこく最北の漢であろう誠一郎氏も来ていました…(最南ではないと思うけど俺南の人)。

この二人の距離の差400キロ近く、凄く、縦長です…。

1次会終了後はいつもの流れでゼロスタへ行き緋弾…、メーター類用LED3種類各10個+T16の13灯バージョンお買い上げ。

そして21世紀の森公園で情熱弁当を食する2次会メンバー。

東屋のテーブルを埋める位の唐揚げ弁当、何かシュール…w

そして本日の2ウメ~w

食後は購入品の取付+雑談タイムその後突発で開催されたジャンケン大会w

あ、自分の取付品は後で整備手帳に書きまふ。

MVPはKAMIZAKURAさん、半分以上の物を浚っていきましたwww

ていうかER本積載済みとかもう(ry

その後赤井の粉屋さんに移動して3次会。



本日の3ウメ~w

21:00で閉店とのことだった為ここでお開き。

ゆんさん先導のもといわき中央ICまでカルガモ走行、その後帰宅…だったんだが!

水戸の手前辺りで睡魔ががが

いつもなら昼間はオネンネしてる時間に起きていたんだ、そうなるわな…。

田野PA で1時間ほど寝た後出発。

スピード違反車両が検挙される瞬間を目撃したりなんかしながら00:05帰宅。

そんな感じの1日でしたとさ。

夜勤開始前にブレーキローターの交換に行かないと…。

Posted at 2012/07/09 02:11:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | ろっこくオフ会 | クルマ
2012年05月13日 イイね!

ろっこくオフ会のち勿来の関

ろっこくオフ会のち勿来の関今日はろっこくオフの日。

いつものオフ会のときの起床時間は6:00なんだが今朝は1時間早く起床。

おかげでいつもより30分早く出発。

いつもの巡航速度でいつものようにいわき勿来で降りていつもの公園に着いたら…、



誰もいないし…orz(因みに到着は8:15)

その後徐々にメンバーが集まりだしてきて9:00…

あれ、代表のゆんさん来てないぞ?

待っていると-10分で到着、其の後に自己紹介+雑談タイム♪

初参加の方が3名いらっしゃいまして、中でも注目を集めていたのがガルウィングのセラじゃないでしょうか。

製造からかなりの年月が経って希少車リスト入りしている車ですが綺麗に乗られているようで皆の注目集めていた。

「上にパトランプ付けて団長コスやったらまさに西部警察だ!!」と思ったのは俺だけじゃないはずだwww


やがてオフ会も終了、ケンチャンラーメンで2次会という名の昼食となりました。

頭の中で袋物の方のケンちゃんラーメンが流れていたのはここだけの秘密だw

自分が頼んだのはラーメン大盛り+ライス+餃子。

量が多いとか言われるけど(゚ε゚)キニシナイ!!だってガテン系ですもの。

お腹も膨れたところで勿来の関公園までカルガモ移動して3次会開始。



園内を散策したあと再びダベリング。

一寸風が強く肌寒かったので桜茶を注文。初めて飲んだけどすごく優しい味でした。



そんなこんなで17:00を過ぎた頃お開き。

aki坊さん先導のもと北茨城インターから常磐道を南下…。

えー、前回に引き続き今回も流山で事故渋滞12キロとか出てるしorz

でも南下するに従って距離も短くなっているし事故表示も解消した、よし、飯だ!!

というわけで千代田PAで時間調整と言う名の晩飯。

目論見通り飯を食っている間に渋滞も解消したので快調に帰りましたとさ♪





Posted at 2012/05/13 23:58:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | ろっこくオフ会 | クルマ
2012年04月08日 イイね!

3時間半遅れで到着したろっこくオフ会

今日はろっこくオフ会開催日。
開始時間には何処に居たのか…仕事してましたat東京の新木場w

残務を片付けて退勤したのが10:30、そこからいざいわきへ。
途中が順調だった+110キロ巡航でいわきに12:30到着。
この時間からだと情熱に行ったら行き違いになる+夜勤明けのご飯は睡眠フラグなので例のあそこで待機+軽く一眠り。

皆さん到着後例のLED屋へ。
おいらはT16・S25のアンバー2個・ハイフラ防止用の抵抗を購入(総額4500円)。

そして円山公園へと移動。


動物達と戯れながら各々作業実施、常磐道組は17:00前に判れていざ帰路へ。
途中流山で事故渋滞の表示を見てげんなりしたが、自分が近付く頃には処理は終了したみたいで少し流れが悪かった程度で済んだ。

松戸のカーショップに寄った後近所の中華料理屋で担々麺+チャーハンを頼み、無事完食。

そして無事家に着きましたとさ。

当初は無理だろうと思っていたけど、明けで仕事が付いていなかった+夜に寝れたので来れたけど、それが入ったら無理なわけで…。
ま、平和な夜勤で良かったわ。

しかし金曜日は朝から24時間勤務で土曜は普通の夜勤か、我ながらよく頑張った!!
明日は花見…と行きたいところだけどプラサフ塗りがまだ中途半端なんだよな…。
あと前のウィンカーのLED化作業も有るし…。
こりゃ2連休とも車両整備で消えて行くな。


Posted at 2012/04/08 23:48:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | ろっこくオフ会 | クルマ
2012年03月11日 イイね!

今日のろっこくオフ

今日はろっこくのオフ会だった。

6時半に目覚めていざ常磐道を北上、何とか開始時刻10分前に到着した。

そしていざ開始。

メンバー同士の歓談の中にも震災の話がちらほら出てくる。

そう、今日は3/11。あの震災から丁度1年の日なのだ。

表面上は復旧した部分も有るだろうが完全復旧にはまだ相当の時間を要するわけで…。

自分自身本当に色々なことを考えさせられた1年でもあった。




1次会が終了したあと、平の情熱食堂へと皆さんでカルガモ移動。

到着後いざ食事。自分はミラノ風カツレツ+満足セットを注文。

会員登録したので満足セットの追加料金は発生せず735円だけで定食+米・野菜・カレー食べ放題はど

う見ても破格としか言えない。

それでいて美味しいとなればそりゃ混む訳だわ。

事実うちらが到着後店内は満席になっていた。

定食+米3杯+カレーでめでたく満腹になりました♪



その後LED屋へ再移動し店内でお買い物。

何人かは更に公園に移動して取り付け実施。

自分はT20のダブル球を買った…つもりがシングル球だったorz

しばらく公園で過ごしたあと店に引き返しダブル球に交換してもらったので店先でそのまま取り付け実

施後に帰路へと就く。

途中小休止を摂ったりして19:30に帰宅。

ODOメーターは420キロ位でしたとさ。

しかし俺毎回何かやらかしてるな…。

Posted at 2012/03/11 20:53:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | ろっこくオフ会 | クルマ

プロフィール

「さて、飯どうするべ?」
何シテル?   10/07 17:46
機動第三課です。 都内在住の道民です。 ADバンの痛車とブルーバードSSS-Zに乗ってます。 いわゆるヲタクという部類に属してますが、ガチな方々からす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年初 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/13 22:10:37

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
車両本体価格9.8万という激安のわりに程度が良い車。 前の所有者はご老人っぽいところがそ ...
その他 自転車 皇帝様(そのまんまや!!) (その他 自転車)
高校時代の頃からこのスタイルが好きでずっと乗っていました。 自転車のカテゴリー上では「ラ ...
日産 ADバン 日産 ADバン
平成18年式のADバンです。 H23年2月末現在で走行距離は10万5千キロ位とやや走って ...
トヨタ プロボックス ドア号 (トヨタ プロボックス)
仕事車です

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation