• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

機動第三課のブログ一覧

2017年05月08日 イイね!

花見~マイよろ~フリーパーツ

お晩でございます、機動です。
ゴールデンウィーク最終日、皆様いかがお過ごしだったでしょうか?
自分は、28夜スタートの夜勤7発で、5日が非番、6・7・8が三連休て感じです。

そんな中で、日立市でマイよろが開催されるとのことだったので、ひたち海浜公園で花見も含んで行くことにしました。

05:30頃出発して公園臨時駐車場に車を駐めたときにカメラ忘れたことに気付く(T_T)
そういうことも有るさ、と、自分に言い聞かせてタブレットで頑張ってみることにする。




朝の08:30なのにこの人の多さ




こうやって見ると花の丘を行く巡礼者に見えるのう・・・。




人を撮さないようにしてみたらこんな感じ




アップで撮ってみる




他にも色々と咲いてました。




これは藤の花

予想より綺麗に撮れてたのでビックリですよ。
コンパクトなデジカメと良い勝負じゃないかな?

次は忘れないように、ね?

で、朝ごはんはコレだ




どうやらはみ出しモノらしい・・・。
味は良かったよ、うん。


そんなひたち海浜公園を出て、今回初参加なマイよろ会場に向かうべく北上、12時前に到着。

各車両の撮影が終わってから歓談。








ラシーン後期型
久々に見た気がする・・・。




更に貴重なエクサ。
実物見るのは初だと思う。
何気に隣のシルビアもヴァリエッタだし。

他にも、ジャンケン大会で身内同士で頂上決戦やってたり、希少車種オーナー同士でひたすら話し込んでて全く写真撮ってなかったりということが有りましたが、色々と楽しませてもらいました♪

終わってからHIDのバーナー調達のためにいわき店のみになってしまったフリーパーツへ進行、調達後は6国をひたすら南下して帰宅しましたとさ。

お会いした皆様お疲れさまでした、
また何かの機会が有りましたら宜しくお願いします。



Posted at 2017/05/08 02:52:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月16日 イイね!

花見~イベント見学

お疲れ様です、機動です。
先週の日曜日の花見+痛車イベント見学のレポです。

何で一週間かかったかというと仕事で午前様になること数日、ブログ書きこんでる最中に変なアンケート飛んできて書いてたやつが全て書き直しになったりとか、そんなことが有ったのです。

久々の晴れだったので向かう途中で洗車、羊山公園に着いたのは9時くらい。
既に駐車場は8割以上埋まってました。
理由は写真を見て頂ければ良く判ります。



秩父は丁度桜が満開でした♪



桜のアップ‼受粉作業やってた蜂も絡めて撮ろうと思ったら直前で逃げられたorz

そして、羊山公園と言えば芝桜の名所で、見頃となってました。









この中に一人 植物バージョン



撮る人を撮る





そして今年は桜の開花が遅かったお陰で桜+芝桜というあまりお目にかかれない場面に遭遇出来ました(^^)b





いや~、良いもの見れたわ。
これで入場料300円は安いわ。


あ、羊撮り忘れた(^^;)

丁度イベントの開始時間となったので羊山公園を出て浦山ダムへ。



風が強かった(><)
そのせいでポップとかが倒れないようにするのに皆さん苦労されたようでした。









おいちさんの新仕様。
やっと見ることが出来ましたわ。



こちらも新仕様となってから初めて見る水洋日さん。今回は見学だそうです。







リアル覆面仕様でした。
この辺の車両は法人セダンオフ以来だな…。



そして久々にまあかさんとも会えたので良かったです(写真撮り忘れてました、申し訳ありませんm(_ _)m何でもry)

昼どきになり豚丼を食べに行ったのですが大混雑だったのでダムカレーを食べる。
中々有りだと思う。

そんなこんなで時間が過ぎていき閉会。行きと同じく帰りも圏央道で帰路につきました。

当日お会いした皆様お疲れ様でした、また何か有りましたら宜しくお願いします‼
Posted at 2017/04/23 18:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2017年03月18日 イイね!

プチオフ‼

お晩でございます、機動です。

みん友の真っ黒Rさんがこっちに来ているとのことで、久々に会いに大黒へ。
丁度お互い同着でした。



連休初日でしたが予想より混んでなかったので一安心でした。
しっかり見るのは実は初めてだったりするのですが・・・、やっぱり34はカッコいい‼
ウチも頑張ってブルさん維持しよう…。

お互いの車の写真撮ったりダベったりして別れた後、今日開通した首都高横浜北線を通行。
いいゾこれ~(歓喜)
将来的には東名の横浜青葉まで延伸させる計画なので、これが全通したら大分渋滞緩和されるんじゃないかな?
でも保土ヶ谷バイパス通行料無料だからそこまで変わらないかな・・・?

そんなこと考えながら帰路につきましたとさ。


Posted at 2017/03/19 01:29:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月07日 イイね!

正月+2017初夜間撮影

お晩でございます、機動です。
今年も一念宜しくお願い致しますm(_ _)m

何してる?でも書いたとおり3が日は仕事でした\(^o^)/
仕事は修理が1日1件ずつ位な感じで平和なもんでした。
ただ、地方の方は結構ちょこちょこ入っていたみたいです。

4・5日が休みで6日のみ出勤でこの3連休、お陰で体の調整が難しいですわ(^^;)

で、今日は切れてしまったHIDのバーナー調達のためひたちなかのフリーパーツへ・・・、閉店してるorz
そりゃ電話しても現在使われておりませんのガイダンス流れるわな・・・(-_-)
とはいえこのまま球切れで走らせる訳にもいかないのでハロゲンに戻しました。

そういえば丸の内でイルミネーションやってたのを思い出したのでいざ丸の内へ。
20時半ころに着いたので店の照明の残りも有って結構明るかったです。


一寸高い位置から


同じ位の高さから


フロント・・・、僅かに切れたorz

イルミネーション撮影後永代橋と清洲橋のライトアップ狙いに隅田川大橋へ…、終了してましたorz
ライトアップは21:00頃までらしいことを後から知った・・・、事前に下調べをしろと小1ry

と言って何も撮らないのもなんか嫌だったので夜景撮影。


永代橋


清洲橋


スカイツリー遠景

・・・コレはコレで有りだと思うのです。
今度は早い時間に来よう、うん。
因みに橋の袂にコインパーキングが有るので車の方はそちらをご利用下さい。
Posted at 2017/01/08 01:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月03日 イイね!

妙義・碓氷ツーリングオフ行ってきた

お晩でございます、機動です。
艦これの秋イベの日程延長が決まってホッとしてる提督です←
昨日12/3は姫沙羅さん主催のツーリングオフで妙義・碓井に行ってきたのでそのオフレポです。
なお、ウメーの画像は何してる?から見てください。

7:30に起床…、はい、寝坊です\(^o^)/
適当に用意して高速をひた走り何とか途中おいちさんとスライドしながら合流時間の10:00に間に合った(^^;)



30分後最後のメンバー到着。



この後妙義山近くの駐車場へ移動・・・、冬タイヤで山道攻めるべきではないね、タイヤが鳴るわ鳴るわ(^^;)

取り敢えず無事に中の岳神社に到着。



で、神社にお参りに行く…、本堂へはこの石段を登りますwww



自分含めて皆さん息も絶え絶えになりながら登頂。
参道を下から見てみる…、



凄く、絶壁です

でも前はこの位だったら息切れしなかったんだけどな…、やっぱり体力落ちてるわ、うん。
そんなこと考えながら降りた所に有る社務所で久々に御朱印を頂く。





二種類有るみたいです。

その後横川へ向かって山を下り、峠の釜めしで有名な「おぎのや」へ。
ここの味は昔から変わらない美味さですわ。
味噌ソフトも有りな味でした。
塩ソフトみたいな感じの甘さ控え目なソフトクリームにおそらく八丁味噌だと思われる味噌だれをかけ、カップの中に細かくした焼きまんじゅうが入ってたりする。
味自体が上手く纏まっていて嬉しい予想外でしたわ。

食べ終わって少し間をおいてから碓氷湖へ移動、ここでシバさんと合流。



 

オフシーズンなのでハイキングの人だけで済んでるけど紅葉のシーズンだったらかなり混雑してたんだろうことが想像出来る。

その後熊ノ平へ移動、ここから碓氷峠まで往復で走る…、落ち葉と凍結防止用の砂で滑りかけましたorz

往復した後再び碓氷湖へ移動、辺りは徐々に夕闇が迫る状態に。









軽くダベってから安中のココスへ移動し夕食+ダベり。
時間もだいぶ経ったのでここで解散。
帰りは下道で帰路に就きました。

オフ会に参加された皆様お疲れ様でした、また何か有りましたら宜しくお願いします。
皆さん色々と動くそうなのであちきも何かしましょうかねぇ・・・。

そして今回のツーリングで思ったことが一つ、
次は夏タイヤで来たい‼
Posted at 2016/12/04 23:01:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「さて、飯どうするべ?」
何シテル?   10/07 17:46
機動第三課です。 都内在住の道民です。 ADバンの痛車とブルーバードSSS-Zに乗ってます。 いわゆるヲタクという部類に属してますが、ガチな方々からす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年初 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/13 22:10:37

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
車両本体価格9.8万という激安のわりに程度が良い車。 前の所有者はご老人っぽいところがそ ...
その他 自転車 皇帝様(そのまんまや!!) (その他 自転車)
高校時代の頃からこのスタイルが好きでずっと乗っていました。 自転車のカテゴリー上では「ラ ...
日産 ADバン 日産 ADバン
平成18年式のADバンです。 H23年2月末現在で走行距離は10万5千キロ位とやや走って ...
トヨタ プロボックス ドア号 (トヨタ プロボックス)
仕事車です

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation