• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BACOのブログ一覧

2011年03月24日 イイね!

祝 卒業

祝 卒業今日は長男の卒業式でした。

先週末から発熱を繰り返しており、昨日も大事をとって学校を休んでしまいましたが、今朝は何とか体調も回復し、無事卒業式に出席することができました。

6年間(小学校に幼稚園も併設されていることから、実質9年間)通った学校も、今日でお別れです。
本人はあまり寂しさを感じていないようですが、親の方が感極まる思いがしました。

式辞も順調に進み、恒例の合唱がありましたが、今の卒業式では「仰げば尊し」を歌わないんですね。合唱していたのは聞いたこともないような、旅立ち、お別れの歌でした。それが今の学校の恒例なのでしょうか?(蛍の光は歌いましたけどね)
最後に歌ったのは校歌ですが、実は私が卒業した母校でもあり、今も変わらぬ校歌を聴いた時には一番ジーンときました。懐かしさ、学校の歴史を感じさせられ、なんとも言えぬひと時でした。

6年間、健康に過ごせたことに感謝。
長男にはこれまでの思い出を大事にしてもらいたいと思います。

今日は子供から大人への第一歩を踏み出す一つの区切りですね。
来月からは中学生。
また新たな世界に向かって頑張ってもらいたいと思います。

※ 写真は女子に囲まれた長男、やったね!
Posted at 2011/03/24 21:42:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月17日 イイね!

昼飯ゲット!

昼飯ゲット!今日は夕方から大規模停電のおそれがあるとの政府発表により、16:30過ぎに会社指示で帰宅しました。

会社最寄駅はまだ普通の状態でしたが、ターミナル駅ではすでに人であふれかえってました。
自宅の最寄り駅(地下鉄)ですら入場規制をしており、早めに会社を出て大正解でした。


明日はお昼時が計画停電となる為、会社の食堂が営業できないとのことにより、今日のうちに昼飯を確保しました。(明日の朝ではちょっと不安だったので...)

2軒目のセブンイレブンでやっとパンとおにぎりをゲットしましたが、砂糖に群がるアリのごとく他の人もパンを手に取っていました。紙一重というところでした。

明日の鉄道各線の稼働状況はどうなることでしょう?
Posted at 2011/03/17 18:43:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月15日 イイね!

1ヶ月点検しました

1ヶ月点検しました昨日は会社指示により自宅待機でしたが、今週末の時間を有効に使いたく、ちょっと早めに1ヶ月点検に行ってきました。

気になったところは、購入時より発生していた2か所の音です。

・ステアリングコラムの下当たりから出るきしみ音
・助手席側インスト内から出るカタカタ音

メカニックの人に同乗してもらい、音を確認してもらいましたが、やはり決定的な原因が判明出来ず、もうしばらく様子をみて、時間のある時にじっくり確認させて下さいとのことでした。

音はちょっと気になりますが、ステコラ廻りのきしみ音は馴染んでくれば消えそうかな?と軽い気持ちで様子をみてみましょう。


走行距離は約460Kmで、オイル交換も済ませました。車両自体には全く問題ありませんでした。

まだVTECには数回程度しか入れたことがありませんが、やはり1000Km以上走行するまでは回転数を抑えて走った方がいいのでしょうか?
適度な慣らし運転は、どんな感じで行なっていったらよいのかな~?
Posted at 2011/03/15 20:38:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年03月13日 イイね!

凄かった!

凄かった!11日の地震は凄かったですね。
私は帰宅難民となり、会社で一夜を過ごしましたが、全然眠れませんでした。

翌日は8時前に会社を出ましたが、JR線が全然動いてなく、1時間後にようやく京浜東北線が徐行程度で動き出し、家に着いたのが12時でした。
それにしてもターミナル駅は凄かった、警官、機動隊などが駆り出されていて、改札の入場規制をしており、暴動でも起きるんじゃないかというあり様でした。

我が家の被害は、買ったばかりのTVがひっくり返ってしまったのが一番大きかったです。
でも問題なく観れています。
あとは冷蔵庫、洗濯機、食器棚、子供机等が30cm以上も動いてしまいました。

また、近所のコンビニには全く食料品がなくなっており、今日も空っぽでした。
それで、先程ヨーカ堂に買い出しに行ったら、なんと食料品売り場は入場規制、豚肉、たまご、インスタント食品は売り切れ、全体的に品薄状態でした。
夕方に行ってたら間違いなく食料を買えなかったでしょう。


あと、写真の通り我が家の愛チャリの下に亀裂が入り、タイルが剝がれてしまいました。
ちょうどマンホールがあるところですので、亀裂が入りやすかったのでしょう。
これだけの被害にも関わらず、自転車、バイクは転倒しませんでした。案外安定性高いのですね。


明日はJR線通常通り動いているかな?
私鉄、東京メトロは復旧しているんだから、頑張ってくれよJR東日本。
Posted at 2011/03/13 15:40:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月05日 イイね!

バイク 12ヶ月点検

バイク 12ヶ月点検今日は久々にバイクに乗りました。
なんと数ヶ月ぶりにエンジンをかけるので、バッテリーが大丈夫かちょっと心配でしたが、全く問題なくエンジンはかかりました。
そろそろ春のツーリングに備えて、ちょっと離れたバイク屋さんに12ヶ月点検をしに行きました。
思っていたよりも寒くなく、震えることなくバイクに乗れました。

点検してもらっていたところ、なんとエアクリーナーが虫食ったように何箇所か欠けており、このままだといずれボロボロになって、細かい生地を吸いこんでしまうと言われてしまいました。

それを見たら、エアクリーナーの寿命も短いな、と判断し交換することにしましたが、今日は在庫が無い為また改めて13日に行くこととなりました。
洗車もしてもらい綺麗ピカピカになったので、なんか1馬力上がったような気持ち!

そのほかは問題なく、オイル交換、プラグ交換が20%OFFだったので、ついでにやってもらいました。

2003年式なので、徐々に部品交換等が必要となってくると思いますが、これも車と同様大事に乗り続けたいので、出費は仕方ないですね...。
来年は車検だし、そろそろ毎月車検代を積み立てないと。

ちなみに今日はTYPE Rのガソリンを満タンにしました。
Posted at 2011/03/05 21:41:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@TomKum すげー! 同窓会だ! M.J.Fox 全然変わってない!」
何シテル?   05/13 18:39
BACOです。よろしくお願いします。 趣味はバイク、車、映画鑑賞です。 不定期ですが、ちょっとした日記の感じでブログを作成していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
6789101112
1314 1516 171819
20212223 242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
軽になりました(^_^;) ステップワゴンを小さくしたようなデザインが気に入ってます。 ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
ヤマハYZF-R1です。 邪道と言われてしまうかもしれませんが、ストリートファイター仕様 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
なんと、初のオープン! N-WGNとセットで購入してしまいました(^O^) Dラーの試乗 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
またまたステップワゴンです。 これで4台目です。 泣く泣くシビックを手放しましたが、今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation