3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
被災された皆様、そのご家族、ご関係者の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
はや一週間が経過しました・・・
この一週間、本当にいろいろ考えさせられました。
みんカラ内でも大変多くの方が様々なお考えを書かれており、自分自身も今後どうすべきかをあれこれ考えました。
そして出た結論・・・・・・
本日からみんカラ再開いたします!
復興のための明るい兆しに・・・なんておこがましい事はまったく考えておりません。
ただ、幸せなことに被災を間逃れた自分に出来ること、しなくてはいけないことの中に、
『みんカラを自粛する』
は、違うかなという結論に至りました。
義援金募金、救援物資の提供、節電、ガソリンなどの節約、不急不要な通信の制限など、出来ることはみんなやっています。
多くの方が書かれている通り、みんカラはあくまでも車を中心にしたSNSですよね。
ならばこのテーブルでは車の話題を広げたいと思い、再開させて頂くこととしました。
今日の関西地方は天気もよく、絶好の行楽日和でしたので市営の動物園に子供たちを連れて出かけました。
するとすっかり新聞記事を見落としていたようで、アミメキリンの赤ちゃんが3月12日に誕生しておりました。
3月12日 午前10時26分誕生 メスのアミメキリンの赤ちゃんだそうです。
そのわずか20時間ほど前に日本列島は未曾有の大地震と大津波にみまわれていました。
『どんな事態が起こっても、明日は必ずやってくる。』
『そこには日常が存在する。』
ということを改めて再認識させられました。
もちろん、こうしている間にも物資や生活がままならない被災地においても尊い生命が誕生しているはずです。
今こそこの言葉を勝手に使わせて頂きたく思います。
『絶対に負けられない戦いがある!
がんばれニッポン!!!』
個人的な見解になりましたことをお詫びいたします(結局車の話題でも無かったですし・・・汗)
Posted at 2011/03/19 23:42:25 | |
トラックバック(0) |
子供たち | 日記