• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuzu★Haru Daddyのブログ一覧

2011年06月07日 イイね!

コレってナニ番?☆彡

コレってナニ番?☆彡これって何番って言うんですかね(^。^;)

自家用愛車のヴェルじゃなく、会社から営業車として支給してもらってるマツダのデミオでゲットしました!w

ヴェルは2月納車、デミオ君は4月納車
同時期に2台の新車だなんて、夢のような贅沢です(@_@)

肝心のヴェルは次のゾロ番に向け、足踏み状態ですけど…(^_^;

Posted at 2011/06/07 12:30:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2011年05月01日 イイね!

こちらもクロなんです。

こちらもクロなんです。ヴェルのドライブも兼ねて、GWお出かけ第一弾!三重県まで行ってきました。

趣味で海釣りをやってまして、それもかなりコアな筏釣り!

と言ってもご存じない方が多いでしょうから簡単にご説明しますと、比較的岸近くで波の穏やかな湾内に木とフロートで作ったいかだを浮かべてあり、そこに船で渡して頂いて釣りをすると言うものです。

もちろんいかだは流されないようにアンカーが入れてあります。またカキや魚の養殖いけすに小船をくくりつけてそこに渡してもらう『カセ』と言うものもありますが、総称して『筏釣り』または『かかり釣り』などと言います。

日本海や太平洋、また釣り場釣り場のポイント状況にもよりますが、総じて岸から少し離れた場所にありますので、波止釣りなどに比べてややサイズの大きめな五目釣りが楽しめます。

なかでもメインのターゲットになってくるのが『チヌ』と言う魚です。

『クロダイ』と言ったほうがなじみのある方も多いかと思います。

主に磯場に生息する魚で、専門に漁をすることも難しく、内陸部の鮮魚店やスーパーの店頭ではめったにお目にかかれない魚です。

またタイとは言ってもその生態特有の磯臭さがあり(独特の臭みがあります)、食用としての価値はマダイとはずいぶんと違う魚です。

ではなぜそんな魚をターゲットとして狙う釣りがあるのでしょうか?

それはその釣り難さにあります。

チヌという魚は他魚種と比べて非常に知能が高く、釣り難い魚とされています。

実際に多くの魚種は、天候・潮・時間帯が良く、そこにその魚がいればえさを食わせる事自体は難しくないものが多いようですが、チヌは違います。

上記のような条件があっていても、えさを選ぶようなしぐさを見せたり、すぐに食いついたりせず、ジーっと見定めたりするような生態があることが確認されています。

そんな気難しい魚をあの手この手を使って何とか釣り上げる難しさ、これがこの釣りの一番の魅力だと自分は考えています。

なんて長々とえらそうに書きましたが、タイトル写真は今回行った三重の釣り場から見た風景です。



そうです、そうなんです!魚の写真がありません!



だから言ったでしょう・・・

その難しさがこの釣りの魅力なんです・・・


次回は載せられるよう頑張ります・・・
Posted at 2011/05/01 23:11:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月23日 イイね!

初ゾロ☆

初ゾロ☆久しぶりの更新・・・汗っ!!

最初の4桁ゾロ目GET!!の報告です。

夕飯の買い物目的で立ち寄ったスーパーの駐車場で何の気なしに、メーターに目をやると『1111』!

すかさずケータイでパチリ!

奥様は冷ややかに「何してんの・・・」



納車から早2ヶ月。

先週末にはじめてのオイル交換をカローラ?店で実施しました。

なぜにヴェルファイアがカローラ店でメンテ?

実は妻の実家の目の前がカローラ店なもんで、いろいろ目に付いちゃうんですが、先週も実家にお邪魔していたところ義父さんから「今週の土日はオイルキープ半額らしいよ」との情報が!

すかさず作業中のスタッフさんをつかまえてお伺い。

20Lキープが通常9,800円の半額!しかも工賃不要!

キープ期限なしの車種限定なし!

しかも県内の同一グループ店ならどこでもキープオイルの使用が可能とのこと!

自分の2.4Lヴェルならエレメント交換を入れても4回は交換可能と算段、エスティマが同系統の2.4Lエンジンでエレメントもあるはずと思いすぐに作業してもらいました。

自分のDのネッツ店には無いサービスをとても便利な環境下で受けられ、満足の週末でした。
Posted at 2011/04/23 22:08:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2011年03月26日 イイね!

☆1ヶ月点検☆

☆1ヶ月点検☆2月19日に納車され、早1ヶ月と1週間が経ちました。

今日は初回のサービス点検のため、1ヶ月ぶりにディーラーへ入庫です。
 
1ヶ月強での走行距離はなんとたったの650km・・・

結婚して、子供もまだ幼いため出かける機会も少なく、通勤にも使用せずならこんなもんですかね・・・過去最短走行距離です。

点検と洗車をしてもらい、ついでにスマートキーの設定を弄ってもらいました。(施錠・開錠長押しでPW開閉出来る機能をONにしてもらいました、するとドアノブのロックボタンでもPW開閉が出来るように設定も出来るとのこと!知りませんでした・・・汗!)

諸先輩方の整備手帳を見れば見るほど、自らやることにすっかり意気消沈してしまったルームランプの2・3列目連動化について聞いてみたところ、うちのDではエアコンルーバーの外しが出来ないとのこと・・・そこだけお願いしたかったのに残念でした(笑)

およそ1時間弱の待ちの間、時間つぶしの担当営業との雑談の中でもやはり話題は大震災のことになりましたが、聞くと生産がストップしており納車遅れでキャンセルも出てきているとのことでした。

自分も納車待ちの間に待ちきれず、みんカラデビューしてしまった1人ですので、今同じように納車を心待ちにしながらみんカラを見てる!なんて方もおられるのかなと思うと待ちどおしさMAXですよね。

ちなみに写真のトミカヴェルファイアは本日長女の手によって納車されました(笑)
Posted at 2011/03/26 23:32:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2011年03月19日 イイね!

本日より復帰させて頂きます・・・!!

3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

被災された皆様、そのご家族、ご関係者の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。





はや一週間が経過しました・・・

この一週間、本当にいろいろ考えさせられました。

みんカラ内でも大変多くの方が様々なお考えを書かれており、自分自身も今後どうすべきかをあれこれ考えました。

そして出た結論・・・・・・
本日からみんカラ再開いたします!

復興のための明るい兆しに・・・なんておこがましい事はまったく考えておりません。

ただ、幸せなことに被災を間逃れた自分に出来ること、しなくてはいけないことの中に、

   『みんカラを自粛する』

は、違うかなという結論に至りました。 

義援金募金、救援物資の提供、節電、ガソリンなどの節約、不急不要な通信の制限など、出来ることはみんなやっています。

多くの方が書かれている通り、みんカラはあくまでも車を中心にしたSNSですよね。

ならばこのテーブルでは車の話題を広げたいと思い、再開させて頂くこととしました。



今日の関西地方は天気もよく、絶好の行楽日和でしたので市営の動物園に子供たちを連れて出かけました。

するとすっかり新聞記事を見落としていたようで、アミメキリンの赤ちゃんが3月12日に誕生しておりました。



3月12日 午前10時26分誕生 メスのアミメキリンの赤ちゃんだそうです。

そのわずか20時間ほど前に日本列島は未曾有の大地震と大津波にみまわれていました。



   『どんな事態が起こっても、明日は必ずやってくる。』


   『そこには日常が存在する。』



ということを改めて再認識させられました。

もちろん、こうしている間にも物資や生活がままならない被災地においても尊い生命が誕生しているはずです。

今こそこの言葉を勝手に使わせて頂きたく思います。


『絶対に負けられない戦いがある! 
          がんばれニッポン!!!』


個人的な見解になりましたことをお詫びいたします(結局車の話題でも無かったですし・・・汗)
Posted at 2011/03/19 23:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供たち | 日記

プロフィール

「スポーティーでありながら高級サルーンの様なツーリングワゴン http://cvw.jp/b/988655/47528892/
何シテル?   02/25 07:59
Yuzu★Haru Daddyです。よろしくお願いします。 2021年9月15日 30系ヴェルファイアに別れを告げ、スペーシアカスタム乗りになりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転席側ヒューズボックス2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 10:02:37
カーメイト ロッドホルダー inno IF16取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 21:24:41
ステアリングベゼル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:52:20

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2024.1.8 契約 2024.1.26 納車 23615km アイスシルバー・メタリ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
人生初の車。 1995年から1998年まで所有。 裕福な家庭ではなかったが、親の脛を齧 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
2021年9月15日納車 走行距離 17588km 2024年1月20日降車 コロナ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
妻の通勤と買い物用に購入 2023.9 JK05型乗り換えにより売却

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation