2011年02月17日
いよいよ明後日に迫った納車!
高まる期待をブログに綴ってなんとか抑えている今日この頃ですw
皆さんの弄りや整備記録をかなり参考にさせて頂き、納車後すぐにあれこれ実施する予定ではあるのですが、その中でもまずは手軽でイニシャルコストもそれほどかからず、それでいて車両イメージをそこそこ大きく変えられる車内外バルブのLED化を実施するべく早速手に入れました!
前車のアルファードのときにヤフオクでLEDバルブセットを仕入れたのですが、これがなかなか安価で手に入る上、車種専用設計で1台分セットにして販売されているのでフィッティングもバッチリ!明るさ・白さも申し分なく、大変よい買い物をしたことを思い出し、早速ヤフオクの評価履歴からその方の出品を確認・・・ありましたありました、ヴェル専用設計でフロント・セカンド・サード左右マップランプ、フロントバニティーサンバイザーランプ左右、ラゲッジルームランプ、フロントドアカーテシランプ左右、ポジションランプ、ライセンスナンバーランプ、バックランプ 計17ヶ所LED総数264個セット!!
これがまたとってもお買い得な価格で買えちゃうんです!
早速落札してスムーズで気持ちのよいやり取りを経て先日手元に届きました!
今週土曜日、天気・気温はどうかな~
朝一納車⇒軽くドライブ⇒ジーっと眺める⇒LEDバルブ交換⇒至福のひと時・・・
この流れ、誰にも止められませんね(笑)
Posted at 2011/02/17 23:57:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月16日
みんカラでSNSデビューした記念にブログにもチャレンジしてみますw
他愛もなく、気まぐれな日記になると思いますが、よければお付き合いください。
そもそもVELLFIREとの出会いは必然でした。
2004年にアルファードと出会い、その威圧的ともいえる大ぶりなスタイルと圧倒的な居住空間に魅せられ、2008年のフルモデルチェンジでVであった私のアルファードの後継者はVELLFIREとなりました。
その必然であった出会いからもまた早3年弱の年月が流れ、その瞬間は意外なほど突然にやってきました。
昨年末、ディーラーから届いたリコールの知らせ。
さして急を要するような内容でもなく、担当営業からの電話も途絶え、すっかり失念していたことに気づいたのが年も明けた1月中旬、すぐに22日土曜日の作業予約を入れ1年近くぶりにディーラーを訪れました。
2時間程度の作業待ちの間にお約束とばかりに担当営業マンが「お乗換えどうですか?勝手に下取り査定しましたよ」といつもの営業トーク。
今年7年目の車検を受け、最低でも9年目まで乗ろうと決めていた私の口は「そんな金あるかいな!」と軽くかわしたつもりでしたが次の営業の一言が状況を一変させました。
『まだ今でも1**万付いてますよ』
もともとモータースポーツ好きで人と同じが嫌いであった私はミッション車に希少カラーばかりを好んで乗っていましたので人気車種の底力に心底驚かされました。
たしかに距離は走ってませんでしたが7年落ちで車検間近の車に付く値段とは思えず、年式の間違いじゃないの?といぶかったほどです。
その後は当然、意外とも思える下取り額の記載された見積書を握り締め、あたかも子供が母親におもちゃをねだる策を練るかのごとく、妻にどうやって話を進めたらうまくいくか?を考えながら家路を急ぎました。
するとあれこれ考えていたこっちが拍子抜けする妻の反応。
『ええんちゃう、買っても』
あるんですね人生にはこんな瞬間が。
そんなこんなでまんまと営業マンの手口と明朗快活な妻にやられ(笑)リコール入庫の翌週にはヴェルを契約、さらに2週間後の先週末には乗り換え検討の動機付けになった下取り査定額を30万も上回る価格で提示してくれた買い取り専門店でアルファードVを見送ることとなり、いよいよ今週末、もう明々後日ですが19日土曜日にVELLFIREを迎えるに至りました。
「なかなか思い切ったなぁ~ オレ」なんてニタニタしながら明々後日を指折り心待ちにしている今日この頃です。
Posted at 2011/02/16 23:18:48 | |
トラックバック(0) |
回想 | 日記