• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠爺のブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

雨後洗車 やってみよう♪ びっくり

雨後洗車 やってみよう♪ びっくり帰宅後
直ぐに
奥様と
映画デート
と、いうことで
泥まみれのままでした






やっと洗車!

 洗車洗車♪




   の、

     前に!


 『孫~! 買い物行くぞ!』
 「どこ行くの?」
 『内緒~ トミカは買わないからね!』
 「そか」

大町唯一のおもちゃ屋さん!



 『電気が付くように一人で作ってね』



 「ペンチとドライバーは?」
 『これ使ってね』
 『ママに聞いちゃ駄目よ!』
 『自分で説明書見て作るんだよ』





洗車洗車~!



寒い~
今日は雪が降りそうな気温ですね(^^;)




ピッカピカ~



化学肥料が効きました!



ちなみに、
どうでもいい情報ですが(笑)
円形脱芝はここまで治りました♪




 「モーター無いよ!」
 『モーターのトコに電球繋げてね』
 電池ボックスセットにはモーターを繋げる用を購入したので(^^;)



出来たー!



 「点いたよ~!出来た!」
 『やったね!』
 「自分で作ったから嬉しい」

大成功!
お陰様で60分は静かでした(笑)








あっ!
 鳥だ!
  カメラカメラ!




昨日の朝のことです
そーっとカーテン開けて
パシャパシャ!







また来た!


また来た!


またまた来た!



何の騒ぎだ!!!
何が起きてるんだ!






ビックリしました(^^;)


奥様曰く
「いつものことよ」

カエルやミミズを食してるようです









今日の山 S娘付き(笑)



何も見えません(笑)

Posted at 2016/10/10 18:38:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2016年10月08日 イイね!

見えなきゃ行けばいいじゃん! プチオフ

見えなきゃ行けばいいじゃん! プチオフご褒美

昨日は90分おきに
大婆の鑑賞
じゃくて、チェック
の、ご褒美を
長女から頂きました🎶






さて、
今日はチェック業務を仰せつかる前に(笑)

とんずら~♬




富士山見えなきゃ!
行きゃいいじゃん!


笠雲



笠雲!
偶然にも遭遇できました!
慌てて車を止めてパシャパシャ♪





プチオフ

そだ!
今日はケンちゃんを励ましに来たんだ(^^;)
笠雲に感動して、忘れるとこでした(笑)





ケンちゃん家近くには、
恐ろしい乗り物がいっぱい置いてあります(^^;)

ちょこっとお話して
お土産押し付けて
励ました気になって
気になる富士山へ一直線(笑)

ケンちゃん、
忙しいところ時間を割いていただきありがとうございましたm(_ _)m
また遊んでね!






僕の富士山鑑賞定位置🎶



ここからじゃ笠が崩れてますね(^^;)




カッコイイよ~
S娘(笑)




泥水鏡も素敵だよ~
なんかバッチイけど
雨の中頑張って走ってきたから
仕方ないね(^-^)




さて帰りますか🎶






なんか予感がして
ちゃちゃっと帰りました








奥様
「今日しか空いてないよ」

さぁ!
行くよ!



予感的中(^^;)


今帰ったばかりなんだけどなぁ
なんて、とても言えない雰囲気(^^;)


ということで



可愛いお嬢さんのいる
此処で、




こんな、値段以上の美味しいピザ頂いて
値段以上のコーヒーに驚いて
「7‐11と一緒だから美味しんだよ」
流石、外には詳しい奥様!


で、



予想外に面白かった「シン・ゴジラ」
個人的には突っ込みどころあるけど

映画としては良い作品だと思います(^-^)
ブレない展開が最高ですよ!


今日は一日堪能できましたm(_ _)m
あちこち、ありがとうございました🎶



Posted at 2016/10/08 23:17:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | お友達 | 日記
2016年10月07日 イイね!

朝のお出掛け ここかな? どうしよう

朝のお出掛け ここかな? どうしよう今日は
富士山
見られるかな

しっかし
落ち葉多いな(^^;)







小熊山パラグライダー場

残念雲がいっぱい(^^;)



外でしばらく待ったら
やぶ蚊にモテモテ(笑)

退散!




枝もた~くさん落ちていて、
S娘のハンドリングを楽しんじゃいました(^-^)






大町ダム
此処でいいですか~?



買い物の後、
そだ!
大町ダムに行ってみよう!

ビート乗りのタチコマさんに刺激されて(^^;)



此処かな?ちょっと違うような(^^;)
ブログ写真の同じ場所を探してみました(^-^)

藤長は奥様の財布と一緒の時に(笑)





こんな場所です




ついでに





ちょっと降りて






S娘可愛いよ~♪(笑)

これから本格的に色づいてくるんですよね!
楽しみ~(^-^)







どうしよ~




ちょっとミニカー付きの本を
3000円超え! 高い(-_-;)


そだ!
アルバム出てたんだ!
母のために日本語でって泣かせるじゃん♪



買っちゃった🎶

あっ!
買う前の相談してない(-_-;)
また怒られるな~
けっこうオッカナインダヨナ~
どうしよう(^^;)







あっ!
レーシングカートのガチャガチャ!







300円製作3分 楽しめました(笑)







今日の山





 




Posted at 2016/10/07 17:08:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2016年10月02日 イイね!

御柱 かっちょえなぁ~

御柱 かっちょえなぁ~御柱祭
実家地域で
行われた
御柱祭に
呼ばれ行って来ました

※長文ですm(_ _)m

「今回は大事な御柱だから」

と、弟から連絡あり
家族全員で準備してきました。
予定通り大婆の具合が悪くなり
奥様と次女は実家で大婆の世話
イベント当日に具合が悪くなるというのは、
いつも通りなので(笑)
予定Bパターンで奥様と次女は置いて行ってきました。


僕の実家地区は大きいので、地区を二つに分け斎行されていました。
ウチの地域は、一番大きな柱を担当していました。



曳行

町中を隈なく曳行





弟パワー(笑)で、孫くんも御柱に乗せてもらえました♪


木落し




本格的です!




孫くん、長女、長男もしっかり曳子を務めました。
ちゃんと曳子が曳いて回るんですよ。
重いからみんな汗びっしょりです。
僕も上り坂は汗だくで一緒に曳きましたよ(^^;)




急な坂を上った先で直角ターン
狭い道だったので、針孔梃子(めどてこ:柱から両側に出ている角の様な部分)は外されています。




向きを変えた後、針孔梃子を再度付けます。




僅かばかりのメインストリートを下ります(笑)



川越し

長男、婿殿、弟長男


お清めの意味を持ちますが、川は道路下数メートル
よって消防栓からの放水で川を作りました

長男も針孔梃子に乗せてもらえました。
隣は弟の長男可愛い息子です(^-^)

弟から氏子を命じられ
真っ赤な制服頂いて、
婿殿は命(いのち:めどてこを操作する綱)担当でフルに頑張っていました(^^;)



階段上り





地区の氏神様へは
この階段を曳き上げないといけないんです(^^;)
ここで昼食




地区で出されたおもてなしでパワー貰って一気に曳き上げました!



鳥居の針孔梃子通し



針孔梃子が通れないので、寝かせて捻って片側づつ入れました。
見事な技に見入ってしまいました。
婿殿も命を一生懸命操作して頑張ってました(^-^)



境内へ上げて建御柱へむけて一休み
弟です。
カッコいいなぁ~


冠落し



建御柱へむけて、柱の針孔梃子が付いていた場所を三角錐に切り落とします。




建御柱



弟は白の上着に着替えて先頭に乗ってます!
我が家系の歴史的瞬間です!




段々と上がっていきます。
柱の向こうでは氏子が人力でワイヤーを巻いて柱を建てています。
婿殿が頑張ってました。



無事建ちました!



感動ウルウルです!
弟よありがとう♪
カッコ良かったよ!


長文お付き合い
ありがとうございましたm(_ _)m











Posted at 2016/10/03 10:49:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@もーさん。
楽しんでますね〜🎶」
何シテル?   07/07 13:15
峠爺(じじ)です。よろしくお願いします。  《 じじ 》 と読んで、呼んでくださいm(_ _)m 孫から ジジイ!と呼ばれてます(笑) *有名な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23456 7 8
9 10111213 14 15
16171819 2021 22
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

本日のサラ飯(在宅)と 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/07 23:29:25
本日のサラ飯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 17:15:52
長崎ランタンフェスティバル2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 12:44:44

愛車一覧

ホンダ S2000 S娘嬢 (ホンダ S2000)
2017.04.26 900イイね頂きましたm(__)m ありがとうございますm(__) ...
ホンダ ホーネット900 CB娘嬢 (ホンダ ホーネット900)
16歳の熟女♪ 扱えないパワー! やっと爪先が届く(笑)
ホンダ その他 ブリっ子(笑) (ホンダ その他)
OHV389cc 11.8ps/3600rpm ハイブリッド駆動 電動2モーター式無段変 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
またもやHonda(笑) Hondaサウンド炸裂! 20年ものです(^‐^) 大事に乗 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation