• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めがねさんのブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

2/21 茂原ツインサーキット東コース走行会(仮)

11月の週末は
・富士チャンピオンレース(見学)
・お台場旧車天国(参加)
・シルビア&180SXミーティング(参加)
と、珍しくイベント続きでバタバタしてました。

そんな中、茂原ツインサーキットの占有の申し込みをしました。

一応予定ですが・・・

2017年2月21日(火曜)
茂原ツインサーキット東コース
グリップ初心者・まあまあ・それなりの3クラス
ドリフト初心者・NA・ターボの3クラス
各クラス10台ずつ

金額等詳細は追ってお知らせします。



ご検討ください♪
2016年11月26日 イイね!

silvia&180sxミーティングに参加してきた

フェイスブックの方でシルビア・180sxのミーティングがある事を知ったのが夏くらいだったか。
ギリギリまで予定が見えなかったのですが、どうにか行けそうだったのでエントリーしました。

どこぞのパーキングでのワイワイガヤガヤ系と違い、サーキットを貸し切って走ってよし。喋ってよしというイベントだというのも決めての一つだったかな?



いつもお世話になってるレース屋さんも共同主催だったので、シルビア・180以外の車両も居て結構にぎわってました。

今回も例によって写真が取れなかったので他の方のレポートで様子を見てくださいw
イベント自体は良くできていてフリーマーケットやオークションを取り入れたり、参加車両のパレードランやコース上での撮影があり結構楽しめました。
次回も開催予定というので次はもっとシルビア・180の台数増やして開催して欲しいものです。


さてさて10月の袖ケ浦以来のシルビアでの走行。
スポーツランド山梨は初なのですが、ミニサーキットとしては高低差があり、テクニカルなコースで結構面白かったです。

で、今回はタイスケの変更があり走行時間の伸びた枠がありまして色々試して走っていたらブレーキがフェードしてスッカスカに・・・
早めに気づいたので大事にならずに済みましたw
偶然持っていたエア抜きツールのおかげで無事帰宅。

イベントと走り両方楽しみました。
次回開催までには車綺麗にしなきゃ(汗

2016年11月22日 イイね!

お台場旧車天国

お台場旧車天国2016に参加された皆さま、お疲れ様でした。



今回も昨年同様にバラエティに富んだガラクタを並べ一日楽しく過ごせました。
たががガラクタにもそれぞれドラマがあって、色々とヒストリーを聞けたりします。
今回もとある部品が巡り巡って元の製作者の手元に戻ったり、たまたま持ち込んだアイスクリームメーカーが、実はリコールもあって現存少ない探してる人からするとレアなモノだったりと売ってるコチラも楽しませていただきました。

そして昨年頭を抱えたコール・ラッパ・空ぶかしな方々は事前からの取り締まり告知と当日の検問により非常に静かで天候も良かったので気分良く過ごす事が出来ました。

また来年も参加したいと思いますので宜しくお願いいたします。
Posted at 2016/11/22 23:08:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | あばうと旧車ライフ | 日記
2016年11月13日 イイね!

イベント前の洗車

冷え込む様になった今日この頃。

帰宅中にヒーター全開なのになぜか人肌以下の風しか出ない。
温度切り替えを弄っても温度変わらず。
空き時間にて点検。



足元のカバーを外そうにも鉄板ビスの頭が消滅してるという。
まあ頭はやせ細っていたので無理やりカバーを素外して、残ったビスはネジザウルスで回して



こんな感じ。

さて、ヒーターコックは作動してます。
ヒーターコアのホースがとても外しやすそうなので、足元のマットを取っ払ます。
受け皿を置いたら躊躇なくホースを外します。
緑色の液体が出てきました。
エアを軽く吹いてコアのLLCを出したら



水で勢いよく洗いますw
ホント躊躇せずに水で洗ってエアブロー。
ゴミと錆びと茶色い水が出てきます。

カバーを外したら長年の泥と埃が積もってたので景気よく室内(足元)を水洗いします。
室内水洗いできるのも昭和の軽トラだからです。

あー、スッキリした。

ホース戻して暖気しておしまい。
※良い子はきちんとエア抜きしましょう♪
今の所ヒーターは以前より効いてる感じです。
が、今日の関東は気温が高く夜はそんなに冷え込まないのでしばらく様子見です。

ちなみに運転席は相変わらず開かずの扉です・・・
Posted at 2016/11/13 23:36:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月08日 イイね!

E12ノートニスモS(N1車両)

取り敢えず読んでみてください

JAFモータースポーツ誌の特集で知ったのですが、国内唯一のE12ノートのN1車両です。

日産プリンス福岡のNPCがオートポリスで開催されてるゴールドカップというJAF地方選手権に参戦するために制作したようです。


ゴールドカップ見にオートポリス・・・飛行機使って日帰りはキツイか。
Posted at 2016/11/08 13:07:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

めがねです。 ある時は旧車を愛でる ある時はJAF戦で戦う そんな日々
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
2021 22232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

おめでたいモノを表すんだから、、、ね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 01:03:33
サーキット走行の心構え? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 20:07:54
貴方が観たい企画を教えて下さい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/31 22:29:28

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
フツーの黒塗りセダン。過走行。
日産 シルビア 日産 シルビア
ターボの無いシルビア。ほとんどノーマル。
日産 セレナ 日産 セレナ
90年代、あれだけ走ってたC23セレナも今はどこへ行ったのか? ディーラーメカも苦い顔す ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
予定外の入手。 車検取って実用車として活躍中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation