• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エコなのブログ一覧

2024年07月15日 イイね!

ミニのセンダーユニット

ミニのセンダーユニット
0.1mmのニクロム線を銅板でガリガリする構造上
ニクロム線が切れて動作不良になるのがデフォルトです。
例え新品に変えて数ヶ月でまた切れる事も良くある事でミニ屋さんに部品注文すると本当に変えるの?と確認されたりします。運がいいと2年以上もったりするから謎です。
家に初代ミニが来てから16年 何回交換したり、紡いだか覚えてません。
家に初代が来た時最初に部品交換したのもセンダーユニットだった。
前オーナーにガソリン無くなりそうなのどうやって判断してるのか聞いたら...
何となくわかるって言ってたな
おいらはいまだにわからない

実はこれまで色々センダーユニットの改造を試みていたんだけどガソリンタンク内でガソリンに浸かっている構造上なかなかうまくいかなかった

しかし今回のはいいかもしれない
構造は至ってシンプル
ニクロム線と銅板の間に基板を挟んで端子を半田
分解能は6〜7段しか無いけど今のところうまく動作中。
基板の厚みは1.6mmあるので今までの16倍もつはず。心配なのはガソリンによる腐食かな。
やっぱりダメだったとのブログをお楽しみに。



Posted at 2024/07/15 19:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「JAF早くこーい

暑いよー」
何シテル?   07/09 18:23
NAの06年エキシージでジムカーナの真似事してます、年に数回サーキットも走ったりします ミニで耐久レースもしてますが修理してるほうが楽しかったりします 子供...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 12345 6
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

2022/04/20 セントラルサーキット 最近の悩みの種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 09:25:59
ワールドレインボーカラーズ 2020 第2戦? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 21:24:48
久しぶりのGT3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 17:50:38

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
足、LSD、ファイナル交換のなんちゃってN車両です ラジアルタイヤしか履きませんが
ローバー ミニ ローバー ミニ
現在の通勤車 エアコンもついてて快適
ミニ MINI ミニ MINI
3万円で知り合いから買ったぼろぼろなミニ 現在は相方が通勤で駅まで毎日出動中
ミニ MINI ミニ MINI
耐久用1000N

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation