• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エコなのブログ一覧

2023年08月04日 イイね!

ニクロム線を紡ぐ

ミニの燃料センサーはよく動かなくなる
新品に交換しても概ね半年から1年でほぼお亡くなりに。
ミニ屋さんも乗ってる人も大抵諦めモード。
最近の車は無接点なので問題無いけど
設計が半世紀前のミニは
0.1mmのニクロム線をバリの張った板金でガリガリ削って抵抗を検出してるのである。
そりゃ切れますよ
しかも超低電流。
おいらのイメージでは昔のラジコンのスピコンの
イメージがあったのでガソリンの中でそんな事して大丈夫かと電気屋さんに聞いてみたら
電流流さなければ大丈夫との事。
確かに燃料タンクの中にある燃料ポンプの方が
よほど危険?
実は色々切れないセンサーを試作して実験してたのですが微電流すぎるのかいまいちうまく動かず。
さらに試作中に卓上でショートさせて煙を見てからは洒落にならないと最近は試作を断念。

なので燃料センサーが動かなくなると
センサーを分解
切れた部分のニクロム線を引き出して線をよって接続。今回は2箇所切れてた。
実際全体的には短くなってるけど
1Mのうちの1cmなら誤差の範囲で問題無いです。
今回修理2回目なのでその内限界が来るのかな

ま、新品も持ってるのでその時はその時。

どなたかいい解決方知りませんか?










Posted at 2023/08/04 19:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「JAF早くこーい

暑いよー」
何シテル?   07/09 18:23
NAの06年エキシージでジムカーナの真似事してます、年に数回サーキットも走ったりします ミニで耐久レースもしてますが修理してるほうが楽しかったりします 子供...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2022/04/20 セントラルサーキット 最近の悩みの種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 09:25:59
ワールドレインボーカラーズ 2020 第2戦? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/28 21:24:48
久しぶりのGT3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 17:50:38

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
足、LSD、ファイナル交換のなんちゃってN車両です ラジアルタイヤしか履きませんが
ローバー ミニ ローバー ミニ
現在の通勤車 エアコンもついてて快適
ミニ MINI ミニ MINI
3万円で知り合いから買ったぼろぼろなミニ 現在は相方が通勤で駅まで毎日出動中
ミニ MINI ミニ MINI
耐久用1000N

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation