
皆様 こんばんは♪
愛車グランプリですが、皆様の応援と御協力で、
爺ぃ愛車!
117クーペXEが、決戦投票に残る事が、出来ました。ありがとうございました。
残ったからには、余り無様な票数では、前回応援頂いた皆様。及びクーペ君にも申し訳無いので…、
今一度 応援投票 よろしくお願いいたします。………………m(。_。)m
[みんカラ]を始めた、キッカケも、117クーペでした。
部品探しや修理方法の、検索で[みんカラ]に辿り着いたのです。
田舎暮らしの爺ぃなので、オッカナビックリの[みんカラ]でしたが…、
愛車、117クーペ1800XEの お陰で、今では沢山のお友達やファンの繋がりがもてて、大変ありがたく思います。
最近のお友達やファンの皆様に………………
今一度 爺ぃのクーペを、初代から紹介します。
[初代]
買ってから暫くは順調に走ってましたが、度重なるトラブル続出で、車検切れから路上復帰する事なく旅立ちました。
この頃は娘も学生で、余りクーペに資金が回りませんでした。

[1号機]
この1号機が、みんカラのキッカケです。
1号機は本当に良いコンディションでドライブを楽しみました。初代の教訓もあり部品取りの車も、用意していました。
しかしながら、香川県でわ起こらないような、水害でクーペが水没!
幸い娘も嫁いでいたので、嫁さんの協力で資金を捻出し1年以上かけフルレストアを………!!!
しかしながら災難は、続くもので、親族間で急遽まとまった お金が必要で納車半年で売却!


[2号機]
現在の愛車です。1号機の部品取りとして、購入したクーペですが、程度が良くて車屋に預け手入れしていました。
それが幸いして 水害から免れたのです。
1号機を売却しましたが、クーペ病が再発 2号機を路上復帰させる事に…!
ただ1号機程 資金はありません。地元の車仲間やショップ、オーナーズクラブの協力!
勿論 ある程度 ボーナスなどの資金を使わせてくれる嫁さんのお陰で、少しずつ仕上がって来ました。



爺ぃなので、車に乗れても、後20年弱………?
さみしいけど、現実です。
この2号機を、
少しずつでも整備して愛情もって、ベストな状態で最後まで維持していきますね。
以上 爺ぃクーペ遍歴です。
爺ぃの今後と
愛車グランプリ決戦投票の応援
よろしくお願いいたします。…………m(。_。)m

Posted at 2013/01/23 18:14:23 | |
トラックバック(0) | モブログ