• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月21日

最終進化完了。。。(多分。。w)

ずーっとブログ投稿してなくてすみません。。。(@Д@; アセアセ・・・
それまではイイネ!をポチったり、徘徊してますた。。。w

待ちに待った、アレを装着しますた~わぁいヽ(゜ー゜*ヽ)(ノ*゜ー゜)ノわぁい
本当、長かったですよ。。。汗
作業順番待ちが5ヶ月位かかったんで。。。ww
(予定では2ヶ月待ちだったのですが、他の作業が大変だったらしく大幅に遅れたそうで。。汗)

そして、私の番になり、ステワゴに合わせての加工が必要ということで1週間半かけて
完成しますた♪

完成したのがこちらです(*^▽^*)




そうです、上げ下げできるヤツです♪
なんと、空気脚でなく、油脚です。。。ww
つまり、ハイドロサスペンションです~ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
(ハイドロってアメ車にバイーンバイーンとフロント足回りを跳ねるみたいなやつしかイメージしないんですよね。。w)

うちの後輩のくっどー号くんを見て欲しくなり、思い切ってこれにしますた♪
上げ下げ、本当便利ですね。。。ww これで段差のある道路は気遣わなくて済みます(⌒∇⌒)
くっどー号君、ショップの紹介をしていただいてありがとでーす(●⌒∇⌒●)

こちらが全上げ状態~。





そして、こちらが全下げ状態~。








ちなみにフロントはキャンバー3度をつけて、リアは爪切り加工しております。
(これ以上、ホイールを被ることができないですね~。。。汗)


ハイドロの本体は3列目シート下に設置しています。
なんと、3列目シートを収納してもしなくてもシートは使えます(*^▽^*)
本当、ピッタリです。。。ww

3列目シート収納状態。。


3列目シート使用状態。。



リモコンはこんな感じです。w
最初はどのスイッチが上げ下げするのか分からなかったのですが。。。
(目印などないし。。。汗)




そうそう、ハイドロの本当の魅力が1つあります。
それはこの動画を見ていただければと。。。w



これがハイドロダンスでございます。。。w
(動画では揺れ方が小さいように見えるのですが、生で見ると揺れが半端ないですw)
車高が高い車をハイドロダンスするとこんな揺れ方になるんですね。。。汗

これからは嫁さんが運転することになるんで、これがあれば、エアロを擦らずに済みます。。。ww


あ、一つ報告漏れますた。。汗

リアのエアロ、変えますた♪シックスセンスです(*´∇`*)
塗分け塗装ですが、カスタムガレージ610さんにお願いしました♪
めっちゃ、綺麗に仕上げていただいてありがとうございます~ヾ(〃^∇^)ノ



さらにシックスセンスの4本出しマフラー(テールエンドをチタン)を装着~♪
(チタンの場合、納期時間がかかるのですね。。汗)




うん、満足満足ですwwヽ(=´▽`=)ノ


そうそう、週末の全国オフ会、保育園の運動会とぶつかってしまいますた。。。泣
(たとえ、雨天でも体育館でやるそうです。。汗)
なので、行けずにすみません。。。( p_q)エ-ン

みなさま、楽しんでして下さいねーO(≧▽≦)O
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/21 21:32:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

筑波山ツーリングオフ会(2025. ...
インギー♪さん

信濃国分寺から榛名湖へドライブ
天の川の天使さん

【速報】10万(100000)km ...
フリームファクシさん

GW2025
*yuki*さん

雨って
ふじっこパパさん

GW最後の日
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年10月21日 21:45
スゲ〜Σ(゚д゚lll)
コメントへの返答
2013年10月22日 13:48
ハイドロ、思いっきり逝っちゃいました。。。w
納車した時はアングリしました。。ww
2013年10月21日 21:51
凄い(≧∇≦)
格好良すぎます。


交換して欲しい(笑)
コメントへの返答
2013年10月22日 13:48
お褒め、ありがとでーす(*^▽^*)
ひろし@HONDAさんも逝っちゃいましょうよ♪ww
2013年10月21日 21:58
全国来れないんですかー囧rz
ガル同士一緒に写真撮りたかったです(ノω<。)
残念です(´-ω-`)
コメントへの返答
2013年10月22日 13:49
ごめんなさーい!泣
まさか、保育園の運動会とかぶってしまうとは。。。汗
次回こそはぜひ、一緒に撮影を。。。ヾ(;´▽`A``アセアセ
2013年10月21日 22:17
よし( ´ ▽ ` )ノ

ハイドロなら、ステップのエアサスとかに負けないよ(^∇^)
本当にオススメ出来て良かった(^人^)

上げ下げだけではなく、ハイドロダンスでステップのオーナーさんにびっくりさせてあげて下さい(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年10月22日 13:49
色々とアドバイスしていただいてありがとです♪
ハイドロダンスはまだまだ初心者ですが、これからもご指導お願いしま~(⌒∇⌒)
2013年10月21日 22:34
益々かっこよくなりましたね(*´∀`)ノスゲー!!!
知り合いもヴォクシーにハイドロ入れてます 画像と同じ小刻みに動かすと隣で車に居るだけでも凄い振動が伝わります(^_^;)カタ∑カタ∑カタダンダンダン(*_*)だんだん近づいてくるー(*_*)アブアブネー

昔マークバンに2P・4B入れてました(いとこから安く買ったらいつの間にか勝手に付けられた見た目重症のハイドロです)。よーくスパークして焦げて黒煙噴いて参りましたよ(^_^;)怖いな(笑)
昔に比べ今は進化して壊れづらくなったみたいですからね♪
思いっきり壊れるまで(笑)楽しんじゃって下さいませ(*´∀`)ノ♪
コメントへの返答
2013年10月22日 13:49
ありがとで~すヾ(@⌒▽⌒@)ノ

そうなんですよー。本当、振動が半端ないです。。。汗

2P・4Bって、めっちゃ凄すぎですよ、それ。。w
見てみたかったですねw
2013年10月21日 22:59
地震だ~~三 (lll´Д`)


あれ?ヾ(゜0゜*)ノ?

地震かと思いました(笑)
コメントへの返答
2013年10月22日 13:50
本当、地震並ですよ、あれ。。。w
建物内の駐車場なので、腹下が地面に当たりっぱなしで、
凄い響きますww
2013年10月21日 23:07
うぉー(^∇^)

スキッパーですか?

リモコンは昔と変わってませんが
信頼性は上がってるみたいですね♪

リアお揃いですね^_^
コメントへの返答
2013年10月22日 13:50
逝っちゃいました。。。ww

しまった。。。ショップ名を入れ漏れしてしまった。。(@Д@; アセアセ・・・
そうです!SKIPPERショップです(*^▽^*)
おお、ハイドロを装着したことあるんですか?

シックスセンスのリアエアロはカッコいいですよね(o^∇^o)ノ
2013年10月21日 23:18
なんじゃこりゃ(>_<)(笑)

また 見れるかしら~(^o^)
コメントへの返答
2013年10月22日 13:51
こんなんなりました。。。ww
私の目標はトランスフォーマー化です。。。(爆

見れると思いますよー(*゜▽゜)ノ
カラヤさんが関東まで来てもらえれば。(爆
2013年10月22日 0:00
まさかのハイドロΣ(´Д` )

生きてるみたいな動きですね(*´艸`*)

マフラーもコバブルとあってて良いですね
自分わk2さんほどの凄まじさはないですが
年末までには最終進化?完了予定です

全国は台風の心配もありますがw
お会いできずに残念です
次回お会いするときは念願のツーショット
お願いしまっす゚+.ヽ(●´∀`●)ノ♪
コメントへの返答
2013年10月22日 13:51
思いっきりハイドロにしちゃいました(*´∇`*)
セダンのハイドロダンスは生で見たことあるんだけど、
ワゴンでハイドロダンスするとインパクト凄すぎですた。。汗

テールエンドがチタンにして良かったです。けど、納期がこんなに時間がかかるとは。。汗
(本当はノブマフラーにしたかったんだけど、エアロの干渉もあって、同じメーカーってことで。。)

おおーっ!最終進化の報告待ってますw

そうですね、次回こそはぜひ、ツーショットしましょーO(≧▽≦)O
2013年10月22日 0:28
『k2さんエアサス絶対やるなぁ♪』って思ってたのに…まさかのエアサスじゃない(°_°)

本当すごーい( ゚д゚)( ゚д゚)
コメントへの返答
2013年10月22日 13:51
当初はエアサスを考えたんだけど、友人のハイドロ車を見てからずっと気になってて。。w
どっちに入れるか、本当時間かかりますた。。。w

あ、27日のサマランイベは参加ですか?
そうであれば、ぜひ、またツーショットをお願いしま~(*´∇`*)
2013年10月22日 8:50
初コメ失礼しますm(__)m

ハイドロ♪

凄すぎます(汗)

一度見てみたいです!
コメントへの返答
2013年10月22日 13:52
初コメ、ありがとでーす(⌒∇⌒)

ハイドロを入れちゃいました♪
お会いする機会があったら、ぜひ(o^∇^o)ノ
2013年10月22日 10:02
マジで・・・最初に見たときは腰抜かすかと思いましたよ~\(◎o◎)/!
もはやk2さんのはクルマじゃありませんね・・・走るロボットです。
外観も近未来的なコンセプトがバッチリ決まってます!!(^_-)-☆

ここまではとてもじゃありませんが真似できませんけど・・・
せめてもの抵抗で・・・ヘッドのアレ(^^♪ 真似させていただきます!!
コメントへの返答
2013年10月22日 13:52
あざーっす(o^∇^o)ノ
目指すはトランスフォーマー化です。。。。(爆
(ちょっとは本気かもw)

これで雪国へ行けるのと、嫁さんが運転することになりますた♪

ヘッドのアレってヘッド下のアレですか?
楽しみしてますw
(どうやってこんな風に出来るかはオデガル後輩くんからは教えてくれません。。泣 極秘のようで。。汗)
2013年10月22日 10:40
ぬぉ~wwwまさかのステップにハイドロw(゚ロ゚;w

めっさ見たーい☆

週末あつらでお待ちしてますよん(・∀・)ウヘウヘ
コメントへの返答
2013年10月22日 13:52
ハイドロ、逝っちゃいましたー(*´∇`*)
本当、長かったですよ、順番待ちが。。。汗
後輩くんと会ってなかったら、エアサスだったかも。。。

実は今、車が入院中なんです。。。泣
ヘッドライトの修理(配線直し)とプチ進化依頼で、納車が土曜日になるそうで。。汗
次回こそは行けるように調整しまつ~ヾ(@~▽~@)ノ
2013年10月22日 10:51
イイネ!より

もしかしたらですが、ハイドロダンス撮影中、もしくは作業中の現場でオフ会してたかもしれません(笑)
「ハイドロだ~」って見てましたが、まさかみんカラで見つけるとは思いませんでしたし、ドアもガルウィングだったとは驚きです!!
コメントへの返答
2013年10月22日 13:53
初コメ、ありがとです♪

あの時、アリストのオフ会してましたね!凄いドレスアップカーだらけで
唖然しました。。。w めっちゃ、カッコ良かったですよ(⌒∇⌒)
私もみんカラやってる方がいるだろうなぁと思ってましたよw

もし、またあの場所でお会いすることがあったら、ぜひ、ご挨拶させてください(*^▽^*)
2013年10月22日 12:24
はじめましてー(~▽~@)♪♪♪

凄いカッコいいステップですねっ♪(≡^∇^≡)

油圧の脚…正直知らなかったです( ・∇・)乗り心地とかは、エアサスと違ったりするんでしょうか?

…油圧の脚…構造が気になるところです♪(≡^∇^≡)


へぇ~×無限…の連続です( ・∇・)笑
コメントへの返答
2013年10月22日 13:53
初コメありがとです~ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
エアサスの乗り心地は体験したことないけど、ハイドロは固さの調整が出来るので、
一番柔らかい方にすると純正サス同様の乗り心地になりますね(*^▽^*)
自分もまだハイドロの構造は知らないところがたくさんあるので、勉強中です。。w
かずゆんさんもハイドロすることもできますよ~?w
2013年10月22日 12:35
ス・ス・ス 凄すぎる!!!!!!!
コメントへの返答
2013年10月22日 13:53
ス・ス・ス 凄すぎてすんません!!!!ww
2013年10月22日 12:38
すんげぇ~♪RKが踊ってる♪♪♪♪
コメントへの返答
2013年10月22日 13:54
ワゴンでもちゃんと踊れるんだ。。と
感動しますた。。。ww
まだ慣れないハイドロダンスですが、
もっと腕を磨いてステガルが横転しそうな位、
踊ってみますwww
2013年10月22日 15:12
 すげぇ~、最終進化系♪
本当に終わりかな( ̄ー ̄)ニャニャ
コメントへの返答
2013年10月22日 22:32
ありがとでーす♪

もう、終わりでしょう。。。多分。。。w
他にやることはないはず。。。多分。。w
2013年10月22日 18:54
なるほど~


固さを調整出来るのは、魅力的ですねー♪


え?マジですか!


いやらしい話し、おいくら万円ぐらいするのですか?
コメントへの返答
2013年10月22日 22:35
3列目シート下のシステムに固さを調整できる
バルブがあるので、いつでも調整出来ますよ♪

ハイドロシステムは車種に問わないので、
どの車種も装着出来ますよ (^_^)
(もちろん、加工は必要です。)

最低、諭吉が80人位ですね。。。汗
(工賃含む)
2013年10月22日 19:22
ご無沙汰してます(^^)
おぉー、リアはエアロからマフラーまでお揃いですね♪

それ以外は全然違います>_<
格好良い〜(≧∇≦)

今度拝見出来るのを楽しみにしてます!
コメントへの返答
2013年10月22日 22:39
☆kg☆さん、ご無沙汰で〜す ヽ(*´∀`)/

完全におソロしちゃいますた。。。w
シックスセンスはイイっすよね o(*⌒─⌒*)o

今年の全国オフ会は行けないけど、
来年はぜひお会い出来たらいいですね ヾ(=^▽^=)ノ
2013年10月22日 20:39
おぉ~~~!

進化しすぎです~!(^^)!

今度ダンス見せてくださいね~!
コメントへの返答
2013年10月22日 22:41
進化し過ぎてすんまそーん (*´∀`*)

もう、これ以上進化はないと思います。。。多分。。。ww

はい、頑張ってお披露目します。。。w
2013年10月22日 22:17
Wow!!
ハイドロだなんて〜!!

かなりトランスフォームしましたね
(≧∇≦)

今度会えるの楽しみにしてます
ウシシ((≧艸≦✿))ウシシ

コメントへの返答
2013年10月22日 22:44
逝っちゃいましたよー♪

もう、段差を気遣わなくて済みます。。。ww
(車高調は段差するたびにフェンダー当たりっぱなしですた。。汗)

会えるのは来年!?(爆
2013年10月22日 22:43
なんだ!あれは?鳥か、ロケットか、いやステップだ。Wow
空中ダンシングマシン!!イェ~ィ!!俺にくれ!?
コメントへの返答
2013年10月22日 23:37
2P4Bにすれば、少し空中に浮かぶかも。。。ww

BT2さんも逝っちゃいましょうよ (・∀・) ニヤニヤ
2013年10月22日 22:43
は…80…


ですか~汗


凄い…汗


もっと早く知ってれば良かったです~汗
コメントへの返答
2013年10月22日 23:38
半端ないですよね。。。 (ー_ー;)

確かに、ハイドロ装着しているミニバンは
あまりいないですよねー。

ほとんど、セダンばかりなんですよね汗
2013年10月23日 0:13
あ、セダンが多いんですね~(*^▽^)/★*☆♪

へぇ~(~▽~@)♪♪♪

生で見てみたいです♪(≡^∇^≡)

エアサスとかは、寿命がそんなに長くないとは聞きますが油圧は、どうなんでしょうか?

長々と、すみません…汗
コメントへの返答
2013年10月23日 22:23
今晩わ♪

メンテをちゃんとやれば、10年以上は持ちますよ〜 (^_^)

それに車を買い換えてもハイドロシステムを新しい車に取付けることは出来るのがメリットです。(加工は必要ですが。。)


2013年10月23日 9:50
はじめまして(^。^)
凄いな!
聴覚持ちですか?私も聾です(^^)
大黒オフあれば会いましょう?(^o^)/
コメントへの返答
2013年10月23日 22:25
初コメありがとです♪

おお、偶然ですねw

そうですね、都合会えばぜひ (^_^)
2013年10月23日 22:30
おぉ~(~▽~@)♪♪♪

10年とは、凄い♪(≡^∇^≡)

宝くじ…当たれば即買っちゃうんですけどねー…笑


それと、ステップあまりにもカッコよくて印象的だったんでmyファン登録させてもらいました♪
勝手にすいません…汗
コメントへの返答
2013年10月23日 22:35
あはっ (*´∀`*)
当たるよう、祈りますね〜w

私のファンにしていただいて、本当にありがとうございますーっ o(*⌒─⌒*)o

プロフィール

「@3児の父ちゃん ありがとうございます!! 会社帰りに買います( ●≧艸≦) あればいいですが。。。(。-_-。)」
何シテル?   04/24 09:29
k2stepwgnです。 ステップワゴンスパーダ(RK5)からデリカD:5へ乗り換えましたヽ(*''▽''*)ノ 生まれつき聴覚障害者ですが、 車に対する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サイドカメラとカメラスイッチャー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 11:47:46
オリジナル「牽引フック」(リア) ~ufd9119編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 08:12:20
5インチアップ後、2015年2月頃の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/02 22:47:29

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ローダウンからリフトアップへ・・・。 キャンプでガンガン使いたく、期間限定のアクティブギ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
現在(2014.3.6)のドレスアップ エクステリア ■タイヤ&ホイール:NITTO( ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation