ずーっとブログ投稿してなくてすみません。。。(@Д@; アセアセ・・・
それまではイイネ!をポチったり、徘徊してますた。。。w
待ちに待った、アレを装着しますた~わぁいヽ(゜ー゜*ヽ)(ノ*゜ー゜)ノわぁい
本当、長かったですよ。。。汗
作業順番待ちが5ヶ月位かかったんで。。。ww
(予定では2ヶ月待ちだったのですが、他の作業が大変だったらしく大幅に遅れたそうで。。汗)
そして、私の番になり、ステワゴに合わせての加工が必要ということで1週間半かけて
完成しますた♪
完成したのがこちらです(*^▽^*)
そうです、上げ下げできるヤツです♪
なんと、空気脚でなく、油脚です。。。ww
つまり、ハイドロサスペンションです~ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
(ハイドロってアメ車にバイーンバイーンとフロント足回りを跳ねるみたいなやつしかイメージしないんですよね。。w)
うちの後輩のくっどー号くんを見て欲しくなり、思い切ってこれにしますた♪
上げ下げ、本当便利ですね。。。ww これで段差のある道路は気遣わなくて済みます(⌒∇⌒)
くっどー号君、ショップの紹介をしていただいてありがとでーす(●⌒∇⌒●)
こちらが全上げ状態~。
そして、こちらが全下げ状態~。
ちなみにフロントはキャンバー3度をつけて、リアは爪切り加工しております。
(これ以上、ホイールを被ることができないですね~。。。汗)
ハイドロの本体は3列目シート下に設置しています。
なんと、3列目シートを収納してもしなくてもシートは使えます(*^▽^*)
本当、ピッタリです。。。ww
3列目シート収納状態。。
3列目シート使用状態。。
リモコンはこんな感じです。w
最初はどのスイッチが上げ下げするのか分からなかったのですが。。。
(目印などないし。。。汗)
そうそう、ハイドロの本当の魅力が1つあります。
それはこの動画を見ていただければと。。。w
これがハイドロダンスでございます。。。w
(動画では揺れ方が小さいように見えるのですが、生で見ると揺れが半端ないですw)
車高が高い車をハイドロダンスするとこんな揺れ方になるんですね。。。汗
これからは嫁さんが運転することになるんで、これがあれば、エアロを擦らずに済みます。。。ww
あ、一つ報告漏れますた。。汗
リアのエアロ、変えますた♪シックスセンスです(*´∇`*)
塗分け塗装ですが、カスタムガレージ610さんにお願いしました♪
めっちゃ、綺麗に仕上げていただいてありがとうございます~ヾ(〃^∇^)ノ
さらにシックスセンスの4本出しマフラー(テールエンドをチタン)を装着~♪
(チタンの場合、納期時間がかかるのですね。。汗)
うん、満足満足ですwwヽ(=´▽`=)ノ
そうそう、週末の全国オフ会、保育園の運動会とぶつかってしまいますた。。。泣
(たとえ、雨天でも体育館でやるそうです。。汗)
なので、行けずにすみません。。。( p_q)エ-ン
みなさま、楽しんでして下さいねーO(≧▽≦)O
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/10/21 21:32:34